「いいちこ下町のハイボールシリーズ×ファミマグルメ20種類」で試食実験! ベストなペアリングはどれ?〈PR〉
2020年9月に発売され、話題を集めた「いいちこ下町のハイボール」と、新発売の第2弾「いいちこ下町のハイボール GOLDEN BLEND」。どちらも家飲みにはもってこいな焼酎ハイボールですが、実際家飲みで取り入れるならどんなおつまみに合わせるのがいいのでしょうか? 今回は、いつでも身近にあるお酒好きの強い味方、ファミリーマートのおつまみ20種類と食べ合わせ、それぞれの商品にどんなおつまみが合うのか実食、検証していきます!

「いいちこ下町のハイボール」とは?

また2021年2月9日には、「いいちこ下町のハイボールシリーズ」第2弾となる『いいちこ下町のハイボール GOLDEN BLEND』が発売されました。熟成樽貯蔵酒(麦焼酎)のほのかな甘みと、麦焼酎の持つ味わいを絶妙にブレンド。隠し味としてレモンスピリッツを使用した、どんな料理にも合う飲みやすいハイボールです。
\「いいちこ下町のハイボール GOLDEN BLEND」をもっと知りたい!/
「いいちこ下町のハイボールシリーズ」ペアリング大実験! 参加者はこの3名

山田 新たに発売された第2弾商品「いいちこ下町のハイボール GOLDEN BLEND」がどんな仕上がりになっているのか楽しみですね。もちろん、食事との相性も!
いのうえ こんなにたくさんのペアリングを試飲・試食するのは初めてです。「いいちこ下町のハイボールシリーズ」と組み合わせた時にどんな結果が出るのか、ワクワクしています。
福原 ごはん系やスイーツ系など、普段ハイボールとあまり組み合わせることのない食べ物も多いので、予想外のペアリングに出会えることを期待しています。
「いいちこ下町のハイボールシリーズ」に合うファミマおつまみはどれだ! ジャンル別に検証します
●おつまみ編

・ファミチキ 180円(税込)
・イタリア産豚肉使用 切り落とし燻製ベーコン 228円(税込)
・胡瓜のおつまみ 228円(税込)
――さっそく、家飲みの定番商品がそろう「おつまみ編」からいってみましょう! 海鮮、肉、揚げ物、野菜から1品ずつ選びましたが、「いいちこ下町のハイボール」と「いいちこ下町のハイボール GOLDEN BLEND」との相性はいかがですか?
山田 「つぶ貝」は、しょうゆの甘みが「いいちこ下町のハイボール GOLDEN BLEND」にドンピシャだね。
福原 どちらにも合いますが、特に私は「いいちこ下町のハイボール」のかぼすの香りが、しょうゆに加えたわさびとよく合う気がします。
いのうえ 「ファミチキ」と「いいちこ下町のハイボール」の組み合わせが無敵! 揚げ物にさっぱりしたかぼすの香りがよく合います。
山田 同じ肉系の「燻製ベーコン」は、脂の甘みが「いいちこ下町のハイボール GOLDEN BLEND」の甘やかな味わいに合いますね。燻製の香りとお酒の樽香も抜群の相性。

●おかず・総菜編

・じゅわっと肉汁!!! 鉄板焼ハンバーグ 398円(税込)
・ほっこりだし旨 筑前煮 226円(税込)
・四川風麻婆豆腐 358円(税込)
――次は、「おかず・総菜編」。和・洋・中・居酒屋の代表メニューを、1品ずつそろえました。それぞれのお酒との相性はいかがですか?
山田 まずは、居酒屋メニューの定番「ポテトサラダ」ですね。塩やマヨネーズに頼っていない、すごく上品な味だね。「いいちこ下町のハイボール GOLDEN BLEND」と合わせると、樽香と溶け合って、まろやかさが増す感じ。すごく違和感のないナチュラルなペアリングだと思います。
福原 「ハンバーグ」は……、お、本当に肉汁がじゅわっと出る! そしておいしい! 「いいちこ下町のハイボール」を飲むと、かぼすスピリッツのクリア感が脂を洗い流してくれる感じがいいです。「いいちこ下町のハイボール GOLDEN BLEND」のコクのある感じと合わせるのもいいですね。このへんは、お好み次第かも。
いのうえ 「筑前煮」は、ほっこりした出汁の味わいと甘みが効いてますね~。全体的には、甘やかな「いいちこ下町のハイボール GOLDEN BLEND」と相性がいいですが、たとえば鶏肉なら「いいちこ下町のハイボール」、しいたけなら「いいちこ下町のハイボール GOLDEN BLEND」のほうが合うといった感じで、食材によりペアリングの印象が違ってくるのを楽しみたい。
福原 「麻婆豆腐」は、花椒がしっかり効いていて、辛さも十分ありますね。私は「いいちこ下町のハイボール GOLDEN BLEND」との組み合わせがすごく好きです。スパイスが立ってきて、口の中にエスニック感が広がるというか。
山田 それにしてもこの麻婆豆腐、この本格的な味とボリュームで358円とは、恐れ入りました。ちゃんと辛くておいしくて、「いいちこ下町のハイボールシリーズ」によく合います。
●ごはんもの・麺類編

・ツナサラダ巻とカニカマ巻 300円(税込)
・昔ながらのナポリタン 398円(税込)
・ふっくら旨い海鮮お好み焼 258円(税込)
――続いて「ごはんもの・麺類編」です。丼もの、酢飯、パスタ、粉ものから人気商品をピックアップしてみました。果たして、「いいちこ下町のハイボールシリーズ」と炭水化物の組み合わせはいかに?
山田 これは驚いたな、「親子丼」は卵の甘みととろみが不思議と両者にぴったり合う。きっと本格焼酎ならではの砂糖とは違う甘やかさが、卵とじの甘みと合うんじゃないかな。
福原 しいて言えば、「いいちこ下町のハイボール」と合わせると口がさっぱりして、食がどんどん進む気がします。
いのうえ 「ツナサラダ巻きとカニカマ巻き」も、どっちもイケます! 「いいちこ下町のハイボールシリーズ」は甘味料ゼロで、他の缶チューハイみたいに果汁の味が強すぎないから、ご飯ものに馴染みやすいんじゃないかな。

いのうえ 「お好み焼」は一口目からだし感や野菜の旨味が感じられます。野菜がシャキシャキしていて、その中にエビとイカがほどよく馴染んで美味しいです。私は「いいちこ下町のハイボール」のかぼすの香りがよく合うと思いました! でも、ちょっと焦げた香ばしさと「いいちこ下町のハイボール GOLDEN BLEND」も合いますね~。
――「いいちこ下町のハイボール」も「いいちこ下町のハイボール GOLDEN BLEND」も糖質ゼロだから、どちらも炭水化物全般とよく合うというのは朗報ですね。糖質ゼロだから罪悪感も控えめ(笑)。
●チーズ・乾きもの編

・カリッとローストピスタチオ 388円(税込)
・カマンベールチーズ入り 濃厚チーズ鱈 192円(税込)
・サクッと軽く香ばしい麦チョコ 108円(税込)
――「チーズ・乾きもの編」からはドライフルーツ、ナッツ、チーズ、麦チョコを選びました。どれも間違いなく合いそうですが、いかがでしょう?
福原 まずは「ドライパイナップル」を。うん、私は「いいちこ下町のハイボール」とのペアリングを推します。かぼすの香りによって、パイナップルのフルーティー感がよりはっきり感じられる。
山田 そうだね。最初のうちは「いいちこ下町のハイボール」がよく合って、だんだんパイナップルの甘みが立ってくるから、そうなると「いいちこ下町のハイボール GOLDEN BLEND」とも合うね。
福原 お次は「ピスタチオ」を。私、ピスタチオが大好きで、スーパーからコンビニまでいろいろ食べ尽くしたんですが、ファミリーマートのものが一番おいしかったんです。自信を持っておすすめします!
山田 どれどれ……うん! 確かにおいしい! 食べ始めは「いいちこ下町のハイボール」のさっぱり感と軽快な食感が合うね。でも、ナッツの油分が「いいちこ下町のハイボール GOLDEN BLEND」の深みのある味わいともよく合うと思います。
いのうえ 「チーズ鱈」はチーズの量が多くて、名前のとおりすっごく濃厚。コクと甘みがすごく強い。だから、樽香と甘やかさのある「いいちこ下町のハイボール GOLDEN BLEND」がぴったりなんですね。チーズとのマリアージュを際立たせてくれる素敵な組み合わせだと思います。

●スイーツ編

・ひとくち黒蜜きなこ大福 128円(税込)
・ショコラチーズケーキ 238円(税込)
・キャラメルナッツタルト 168円(税込)
――最後は「スイーツ編」です。氷菓子から1品、和菓子1品、洋菓子2品の計4品です。ハイボール×スイーツの組み合わせで、意外なマッチングが見つかるでしょうか?
福原 この「しろくまバー」、とっても具だくさんですね! 私、コンビニアイスにお酒を合わせたことはなかったのですが、「いいちこ下町のハイボール GOLDEN BLEND」が驚くほど合います。
いのうえ 「いいちこ下町のハイボール GOLDEN BLEND」の甘やかさと樽香が、しろくまの濃厚ミルク味と合うんですね。それぞれ別々にいただくより、どちらもいっそうおいしくなる印象。バニラにラム酒をかけるような感覚に近いと思います。
山田 「きなこ大福」は、「いいちこ下町のハイボール」とも意外と合うんだなぁ。「いいちこ下町のハイボール」のかぼすの香りと大福のきなこが、和と和でうまく合うのかも。
いのうえ じゃあ、洋菓子はどうでしょうね。「ショコラチーズケーキ」は…………あ、これも「いいちこ下町のハイボール」が合う気がします。チーズにショコラ、さらにかぼすの香りで別の味をプラスする感じ。意外な組み合わせです!
福原 「キャラメルナッツタルト」はカリッ、ザクザク、ねっちり、と色んな食感があって食べ応えもあり美味しいです。タルトが甘すぎないからどちらのハイボールにも合いますね。
いのうえ 私は「いいちこ下町のハイボール GOLDEN BLEND」とのペアリングが好きです。キャラメルタルトの甘みの中に、樽の香りが入ってくるのが絶妙。スイーツとの相性もいいんなんて、正直、ちょっと驚きです。
山田 「いいちこ下町のハイボール GOLDEN BLEND」は、ウイスキーみたいに樽香が強すぎるわけでも、サワーみたいに甘みが強すぎるわけでもないから、いろいろなスイーツに合わせやすいんだね。それでいて焼酎感はしっかりあるから、スイーツや料理のそばにちゃんと寄り添っている感じがするんじゃないかな。
結果発表! 「魅惑のベストペアリングTOP3」は…?
■いいちこ下町のハイボール 部門
\第3位! カリッとローストピスタチオ/
\第2位! 胡瓜のおつまみ/

\第1位! ふんわり玉子の親子丼/

山田 「いいちこ下町のハイボール」は、酒好きとしては、果汁の強い香りや甘みに逃げていないところが、いいお酒だなと思います。「胡瓜のおつまみ」のような爽やかなおつまみはより爽やかに、「ピスタチオ」や「親子丼」のような深い味わいのものは、味を引き立てつつ、すっきり洗い流してくれる。特に、卵料理とよく合ったのは驚きでした。
いのうえ かぼすの香りが料理の邪魔をしない絶妙な加減で、どんな料理にも合わせやすかったです。しかも、爽やかでキレがいいから、フードの甘みや脂とは相反する立場で寄り添ってくれる印象でした。
■いいちこ下町のハイボール GOLDEN BLEND 部門
\第3位! 四川風麻婆豆腐/
\第2位! イタリア産豚肉使用 切り落とし燻製ベーコン/

\第1位! カマンベールチーズ入り 濃厚チーズ鱈/

山田 「いいちこ下町のハイボール GOLDEN BLEND」は、とにかく、熟成樽貯蔵酒のほんのりとした甘やかさが印象的でした。甘いものや濃厚な味わいのフードとの組み合わせは間違いないなと感じました。
いのうえ 「いいちこ下町のハイボール GOLDEN BLEND」は全体の味わいを包み込んでまとめてくれるマリアージュを楽しませてくれる印象でした。ベスト3以外のスイーツ系や、和食の甘じょっぱい味わいともよく合っていたと思います。
福原 とにかく樽の香りが絶妙でした! 普段ウイスキーハイボールだと香りが強すぎて食事と合わないことがあるのですが、その点「いいちこ下町のハイボール GOLDEN BLEND」は主張が強すぎず品よく香るので、家飲みにとてもいいなと感じました。
***
以上、全40通りのペアリングを実食・実飲した大実験の結果をお届けしましたが、いかがでしたか?
今回ご紹介した「いいちこ下町のハイボールシリーズ」とファミマグルメは、すべてお近くのファミリーマートで手に入ります。ぜひ、あなた自身で味を確かめて、ベストペアリングを追及してみてください。
プレゼントキャンペーンは終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
クーポンの交換は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
クーポンの交換は終了しました。
※記事内で紹介した商品は、ファミリーマート店舗の在庫状況により、欠品または取扱いのない場合がございます。
※記事の情報は2021年3月9日時点のものです。
- 1現在のページ