ワイン163ページ目お酒で選ぶ
-
予算1,080円、あなたならどう使う? コンビニで好きなアテとお酒を買って集まる大人のピクニック。
イエノミを愛する私めではありますが、仕事帰りや休日にふらりと野外で一杯やるのも幸せのひとつというのを信条にしております。店に行くのはめんどくさいけど家じゃないところで飲みたい、という気分の時なんかに最高なんですよねー。コンビニやスーパーで軽く買い物をして、そこら辺の公園などでプシュッとな。ほんの30分ばかりでもかなり気分転換になるし、ちょっとした非日常感が味わえてイイ。 これまでは1人で嗜んでいたのですが、これ、気の合う仲間と一緒だったらさらに楽しいんじゃない? と思いついたが吉日。飲兵衛仲間の中の精鋭たちに声をかけて集まってもらいました。
トレンド -
イタリア人に聞いた「クリスマスケーキと合わせるならこのワイン!」
ある統計によるとイタリアは年間のワイン消費量が世界第3位なのだとか。そんなワイン大好きなイタリア人に、クリスマスケーキに合わせるワインについてお聞きしました。家飲みクリスマスのご参考にどうぞ。
読みもの -
《おつまみレシピ》ひとり鍋④たっぷりハーブのトマト鍋
何かと忙しいこの季節、ヘルシー&あったかお鍋でほっこり家飲みしませんか? ひとり用の小鍋で作る、おつまみにぴったりなお鍋レシピをご紹介します。
レシピ -
《まとめ》スパークリングワインにもってこいレシピ人気ランキング
お酒にもってこいなおつまみレシピをご紹介する連載から、スパークリングワインにぴったりなレシピをご紹介した11月の記事をアクセスの多かった順にご紹介します。1位は「生ハムの手まり寿司」でした!
レシピ -
2017/2018 お酒と家飲みトレンド総括・予測。最も気になるキーワードが決定!
2017年もあとわずか。名古屋の酒問屋イズミックの会議室に結集した4人の酒バイヤーたちが、今年のお酒と家飲みトレンドを総括、そして来年の大胆予想を試みました。そこで浮かび上がってきたのは、あのキーワード!
トレンド -
《おつまみレシピ》ひとり鍋②丸ごとトマトのあっさりクリーム鍋
何かと忙しいこの季節、ヘルシー&あったかお鍋でほっこり家飲みしませんか? ひとり用の小鍋で作る、おつまみにぴったりなお鍋レシピをご紹介します。
レシピ -
《まとめ》2017年11月の人気記事ランキング
11月に公開した記事からアクセス数の多かったものをピックアップしてご紹介します。もっとも人気があったのは、「いまあちこちで話題の『バターコーヒー』とは何か? 一旦まとめてみた。」でした!
トレンド -
神戸人が伝授。ぼっかけ+炭水化物で禁断のアテが複数完成する方程式
神戸が誇るB級グルメ「そばめし」は今や全国区となりましたが、そのそばめしに欠かせない具といえば、牛すじ肉とこんにゃくを甘辛く炊いた「ぼっかけ」です。このぼっかけ、その用途はそばめしに留まらず、そのままでもアテに最適、さらにはどんな炭水化物とも相性抜群という万能ぶり。炭水化物でお酒飲んじゃうなんて…、罪悪感たっぷり、でも飲まずにはいられない、禁断のアテ作り、スタートです!
トレンド -
【コンビニ家飲み大作戦!!】アルパカとベーコンの熱い夜
「コンビニ家飲み大作戦」とは、身近なコンビ二エンスストアの棚を探索して、理想の家飲みを組み立てる、世にもささやかな「大作戦」です。今回は、ベテランとび職人のいきあたりばったり、でもま、いいか!の満足家飲み。
トレンド -
イタリア定番のクリスマス・スイーツ「パネットーネ」のおいしい食べ方
イタリアでクリスマスに食べるスイーツといえば、ブリオッシュ生地にドライフルーツを混ぜ込んだ「パネットーネ」。さまざまな工夫を凝らした日本のクリスマスケーキと比べると一見地味な印象も受けますが、素朴なだけにいろんなアレンジも可能なんです。今回は、パネットーネのアレンジと合うワインについてご紹介します。
読みもの