馬刺しにキャビアにケジャン! 食べ物自販機でおつまみ買ってみたらすごかった!
たかが自販機と侮るなかれ、今や「食べ物自販機」はハイクオリティなメニューや驚きの1品も並ぶ“小さな専門店”のようになっています。その進化を体感すべく、自動販売機のセレクトショップ「PiPPon!」で8品を購入し、編集部員がお酒と一緒に食べ比べてみました!

コロナ禍で進化した自販機グルメ
中にはお酒好きなら素通りできないような商品も並んでいて、そうなると家飲み大好きなわれわれイエノミスタイル編集部としては試してみないわけにはいきません!
そこで今回は、食べ物自販機でおつまみになりそうな8品を購入し、編集部員5名でお酒と一緒に食べ比べ。進化した自販機グルメの“今”を体感してみました。
1台1台がまるで“小さな専門店”! 選ぶのも楽しい自販機グルメ

所狭しと貼られた商品の特徴やおすすめの食べ方が書かれたPOPを道しるべにしながら、悩むこと十数分。迷う時間も楽しみつつ、今回はこちらの8品をセレクトしました。

②ケジャン(ワタリガニの醤油漬け)
③キャビア
④バカうま肉餃子
⑤海老焼売
⑥ハンバーググラタン
⑦シーフードペンネグラタン
⑧カッサータ ジェラート
購入した商品はすべて冷凍の状態で販売されていたので、解凍や簡単な調理をして盛り付けます。

自販機おつまみ食べ比べ①│馬刺し 赤身スライスたてがみスライスセット

内容量│40g×2
購入価格│1,000円
調理方法│解凍



編集部員R
馬刺し大好きな私としては夢のような自販機! コンビニで馬刺しが発売されたときも驚きがありましたけど、自販機でも買えるなんて嬉しい限りです。

編集部員Y
言われなきゃ冷凍って分からないほど赤身の色がきれいだね。自販機の冷凍技術恐るべしだなあ。

編集部員H
味への期待も高まりますね。では自販機のPOPに書いてあったおすすめに倣い、赤身とたてがみを一緒に付属のタレに付けて食べてみてください。大トロみたいな味わいになるそうですよ。

編集部員R
おいし~い! 脂が甘い!

編集部員A
たてがみの脂がとろりととけて、赤身と合わせると本当に大トロみたいです。

編集部員E
このクオリティで1000円だったらコスパもいいよね。お肉料理には定番の赤ワインが相性ばっちりです。

編集部員A
馬刺しのうまみを味わいたいなら焼酎の水割りもおすすめです。このままでも十分おいしいけど、生姜やにんにく、ねぎをタレに足すのもよさそうです。
・クオリティ ★★★★★
・コスパ ★★★★★
・家の近所にほしい度 ★★★☆☆
自販機おつまみ食べ比べ②│ケジャン(ワタリガニの醤油漬け)

内容量│470g(1杯)
購入価格│1,500円
調理方法│解凍


編集部員H
2つ目は韓国料理のケジャン(ワタリガニの醤油漬け)です。

編集部員E
ほぼそのままの姿のワタリガニが入ってるんだ!? お店だと食べやすく切った状態で出てくるイメージだから、見た目のインパクトがすごい…!

編集部員A
ちょっと圧倒されます(笑)。韓国料理屋さんでしか食べられないものかと思ってたけど、自販機にはこんな専門性の高いものまであるんですね。

編集部員H
家飲みで出したら驚かれるでしょうし、会話が弾みそうですね。このままでは食べにくそうなので、キッチンバサミでカットして食べてみましょう。

編集部員E
食べてみると身がすごく甘いです! 蟹味噌のところは苦みがあって、食べるところによって味の印象が変わります。

編集部員R
本当ですね、身のところは醤油ダレの味に負けないくらい蟹の甘みを強く感じられます。ケジャンを食べるのが初めてなんですが、唐辛子たっぷりの辛い料理かと思いきや、辛味は全然ないです。

編集部員H
ケジャンは生のカニを漬け込む料理のことだそうです。醤油ダレで漬けるのが「カンジャンケジャン」で、唐辛子やコチュジャンなどに漬けるものは「ヤンニョムケジャン」と呼ばれているみたいですよ。

編集部員R
同じケジャンでも別の料理なんですね。お酒を合わせるならすっきりした飲み心地の焼酎が蟹のうまみを引き立ててくれていい感じです。

編集部員Y
ウイスキーもいいなあ。生ものを普段あまり食べないせいかケジャンだけ食べると磯っぽさが少し気になったけど、ウイスキーを合わせるとそれがあまり気にならなくなって食べやすいです。
・クオリティ ★★★☆☆
・コスパ ★★★☆☆
・家の近所にほしい度 ★★☆☆☆
自販機おつまみ食べ比べ③│キャビア

内容量│10g
購入価格│2,000円
調理方法│解凍


編集部員H
続いてはなんと1缶2000円のキャビアです! 1/30の確率で通常の10倍の量(100g)の缶が当たるそうなんですが、残念ながら当たったのは通常サイズだったのでした(笑)。

編集部員A
キャビアの自販機まであるなんて! 値段にもびっくりだし、今や高級食材も自販機で買える時代になっていることも驚きです…。

編集部員E
当たり付きってゲーム性があって、家族や友達と一緒に買いに行ったら盛り上がりそう。この自販機のボタンを押すドキドキ感、ぜひ味わってみたいです(笑)。

編集部員Y
キャビアを食べる機会ってなかなかないけど、話のネタになりそうだし、家の近所にこの自販機ほしいかも。

編集部員R
「うちの家の近くにキャビアの自販機があるんだけどさ」って絶対話したくなりますね(笑)。

編集部員H
味やお酒との相性はいかがですか?

編集部員A
意外と塩味が穏やかで品のいい味です。風味を楽しめるように、主張が強すぎないお酒を合わせたいなって思いました。

編集部員E
キャビアといえば、ウォッカに合わせるのが定番なイメージだよね。蒸留酒繋がりで焼酎と合わせてみたけど、キャビアの味をかき消さずいい感じです。

編集部員R
そのまま食べるには贅沢で勇気のいる値段ですけど、カナッペの上に飾ったりしてもよさそう。特別な日の家飲みおつまみとして楽しみたいです。
・クオリティ ★★☆☆☆
・コスパ ★★☆☆☆
・家の近所にほしい度 ★★★★☆
自販機おつまみ食べ比べ④│バカうま肉餃子

内容量│25個
購入価格│1,080円
調理方法│フライパンで焼く


編集部員H
次は「PiPPon!」のオリジナル商品、バカうま肉餃子をどうぞ。食材選びから妥協せずに作ったこだわりの餃子とのことです。

編集部員E
餃子って冷凍食品としても自販機グルメとしてもスタンダードなイメージだけど、思えば自販機で売られている餃子って食べたことなかったかも。ニラのいい香りがしていてお酒を誘うね~。

編集部員R
お肉の脂がしつこくなくて、後味がすごく軽やかな餃子です。

編集部員Y
冷凍野菜にありがちな独特のにおいがしないのがいいね。手作り餃子を食べてるみたい。

編集部員A
ザ・おつまみ餃子って感じです。味が濃いめで、ビールに最高に合う!

編集部員E
何も付けずそのままで楽しめます。やっぱり餃子にビールは鉄板だよね~。

編集部員H
25個入りの大ボリュームなので、一人でたっぷりも、家族や友達とワイワイ食べるも、どちらも楽しめそうです。
・クオリティ ★★★★★
・コスパ ★★★★☆
・家の近所にほしい度 ★★★★☆
自販機おつまみ食べ比べ⑤│海老焼売

内容量│6個
購入価格│950円
調理方法│電子レンジで温める


編集部員H
次は海老焼売です。見るからに大きな焼売なんですが、1個が50gほどあるそうですよ。

編集部員A
具がたっぷり詰まってそう。「海老」も「焼売」も大好きなのでテンションが上がります!

編集部員Y
ほんとにでかい、これ。このサイズの焼売はお店でもなかなか見ない気がするなあ。

編集部員R
さっそく食べてみましたが、香りもいいし、海老のプリッとした食感も最高です!

編集部員A
冷凍なのに臭みが全然なくて、お店で出来立てを食べているみたいです。自販機の食べ物と言えばミックスナッツとかおでん缶のイメージだったので、こんなにおいしいものがたくさんあるなんて知りませんでした。今日はずっと驚いてる気がします(笑)。

編集部員E
たしかに! お肉もしっかり存在感があって赤ワインにすごく合う~。ウイスキーもおいしいし、パンチのある味だからレモンサワーもいい!

編集部員Y
ビールももちろん合うし、かなり万能で色んなお酒に合います。

編集部員R
6個で950円なのでちょっとお高めかな?と思ったけど、食べてみたらクオリティとボリュームで納得&大満足です。
・クオリティ ★★★★★
・コスパ ★★★★☆
・家の近所にほしい度 ★★★★★
自販機おつまみ食べ比べ⑥│ハンバーググラタン

内容量│300g
購入価格│780円
調理方法│電子レンジで温める


編集部員H
6つ目はハンバーググラタンです。「軽めに食べたい時に気軽なワンボウルごはん」と書いてありましたが、たっぷりチーズがお酒にも合いそうなので選んでみました。

編集部員E
チーズの焦げ目とグツグツ音がたまらない! 香りも素敵。

編集部員Y
ハンバーグが肉肉しくていいね。パッケージはコンパクトに感じたけど、ハンバーグが大きくて濃厚なチーズがたっぷりかかっているから意外とボリュームがある。

編集部員E
昔ながらの洋食屋さんのハンバーグみたいな、シンプルなおいしさがいいなって思いました。

編集部員H
このハンバーグは青森県産和牛を使用していて、1つ1つ手ごねして作られているそうですよ。

編集部員A
ふっくらしたハンバーグで手作り感があるなと思いましたが、手ごねなんですね! お酒のおつまみにするなら、チーズの風味とマッチする白ワインがよく合います。

編集部員R
赤ワインと合わせるとお肉の味をより楽しめますし、ワインはどちらも合いますね。ビールにもいいし、あまりお酒を選ばないから日常的な家飲みおつまみにいいかも!
・クオリティ ★★★★☆
・コスパ ★★★★★
・家の近所にほしい度 ★★★★★
自販機おつまみ食べ比べ⑦│シーフードペンネグラタン

内容量│300g
購入価格│780円
調理方法│電子レンジで温める


編集部員H
先ほどのハンバーググラタンと同じシリーズからもう1品、シーフードペンネグラタンをチョイスしてみました。

編集部員R
見るからに魚介たっぷりでおいしそう~。自販機グルメって見た目からテンションが上がるものが多いのもいいところですね! ホタテとか海老がゴロゴロ入ってるのが見えます。

編集部員E
これはワインを開けたくなるね~。(一口食べて)うん、魚介の風味が口いっぱいに広がっておいしい。

編集部員R
塩味が控えめで、その分魚介のうまみをしっかり楽しめますよね。トマトソースは主張しすぎない味だけど、赤ワインの酸味とよく合います。

編集部員E
たしかにマイルドな味付けだから、ブラックペッパーやタバスコを少し振ってもよさそう。

編集部員A
ピリッと刺激が加わって、よりお酒に合いそうですね!
・クオリティ ★★★☆☆
・コスパ ★★★☆☆
・家の近所にほしい度 ★★☆☆☆
自販機おつまみ食べ比べ⑧│カッサータ ジェラート

内容量│150ml
購入価格│650円


編集部員H
ラストはカッサータ ジェラートです。ナッツやドライフルーツが入っているので、お酒に合いそうなデザートとして選んでみました。

編集部員A
パッケージおしゃれでかわいい! 色々入ってるから食感が楽しいね。

編集部員E
ジェラートの甘さは控えめで、ナッツやドライフルーツ1つ1つのおいしさがきちんと楽しめます。クラッカーとかバゲットとかにのせてもいいかも。

編集部員Y
ところでカッサータってなに?

編集部員H
イタリア生まれのアイスケーキだそうです。こちらはジェラートにアレンジされていて、北海道産のクリームチーズをベースにナッツやチョコレート、ドライフルーツが入っているとのことです。お酒との相性はいかがですか?

編集部員R
私は日本酒と合わせるのが好きです。ジェラートと日本酒の甘みの相性がいい!

編集部員A
ほんとだ、日本酒に合いますね。クリーミーさが増すかんじでおいしいです。

編集部員E
クリームチーズがべースになっているからかな、赤ワインにも合うよ。ラム酒も合いそうだし、お酒と一緒に食べるデザートにぴったりだね。
・クオリティ ★★★★★
・コスパ ★★★★☆
・家の近所にほしい度 ★★★★☆
自販機おつまみ|編集部のおすすめ3品はこれ!
第3位│ハンバーググラタン


編集部員E
ハンバーグはおつまみより食事のイメージでしたが、食べ応えのあるお肉と濃厚なチーズでお酒が進みました~。

編集部員Y
お酒を選ばないから普段の家飲みで活躍しそう。ワインはもちろん、ビールにも合いました。
第2位│馬刺し 赤身スライスたてがみスライスセット


編集部員R
馬刺し大好きな私のイチオシです! 色々な馬刺しを食べていますが、これは特に脂に甘みがあっておいしかったのでぜひ食べてみてほしいです。

編集部員A
赤身とたてがみを一緒に食べたときのとろけるようなおいしさがやみつきに。焼酎の水割りと一緒にゆっくり味わいたいです。
第1位│海老焼売


編集部員A
家でこんなにおいしい焼売が食べられるなんて! プリプリ食感の海老がのった焼売を頬張って赤ワインを飲んだら、幸せな気持ちになります。

編集部員H
1個1個が大きくて、満足感がすごく高かったです。お肉もすごくジューシーでした!
【まとめ】食べ物自販機はお酒好き垂涎もののおつまみが詰まった夢の箱だった!
まだ自販機グルメを食べたことがないというあなたにも、きっと嬉しい驚きが待っているはず! ぜひ近所の食べ物自販機で今夜のおつまみを探してみてはいかがでしょうか。
■お店情報

「PiPPon!」
東京都品川区中延4-7-7
24時間365日営業
ホームページ
※記事内のコメントは個人の感想です。
※記事の情報は2022年10月13日時点のものです。
- 1現在のページ
編集部員H
トップバッターは馬刺し 赤身スライスたてがみスライスセットです。この自販機では馬刺しだけを扱っていて、他にもユッケやレバ刺しなどが売られていました。