シュワシュワの日本酒がたまりません! 活性にごり酒の世界をご案内します。
日本酒と発酵フレンチのお店「SAKE Scene〼福」を経営する簗塲友何里(やなば ゆかり)さんのお酒コラム。今回は、シュワシュワの炭酸が楽しくおいしい「活性にごり酒」のご紹介です。
シュワシュワの季節到来。
活性にごり酒とは
◯粗越し活性にごりタイプ
その名の通り、粗い目のフィルターでこしているので、瓶内に醪が多く残っています。そのまま発酵を続けるため、瓶内に二酸化炭素が増えて行く状態です。味わいは、米感をしっかり感じつつも、爽やかなシュワシュワ感も感じます。ドロッとした飲みごたえのあるタイプの他、うすにごりのサラッとしたタイプもあります。
◯瓶内二次発酵タイプ
瓶に詰めた日本酒に、発酵した醪を足し、瓶内でもしっかり発酵させているタイプです。
泡がきめ細やかで、シャンパーニュと同様に優しい上品な泡が心地良いです。お酒に泡がなじんでいるので、飲んでいても疲れません。発酵が続いているので、熟成させたものはさらに二酸化炭素が瓶内に詰まっています。米の味はもちろん、旨味も感じられ、しっかりした味わいなので、肉料理や、濃い目のソース、スパイスを使ったものに合います。
◯炭酸ガス添加タイプ
日本酒に炭酸ガスを添加して、強めのガス感があるタイプです。爽やかな清涼感や甘味があるものも多いので、食前酒にも良いです。キリっと冷やして飲みたいですね。
活性にごり酒の中には、あまり泡の勢いがないものもあります。ガス感の強いものを見分けるには、骨太な酒を造る蔵の「7号、9号酵母」を使っているものがお勧めです。これらの酵母は比較的発酵が良く続き、甘すぎず飲み疲れしない、ガス感たっぷりの活性にごり酒になります。
開け方に注意!
基本的には、キャップシールの上からキリや画鋲で穴を開け、少しずつ空気に触れさせます。あらかじめ栓の上に空気穴が開いているものもあります。
必ずしっかり冷やして発酵を抑え、瓶を横にしたり振ったりしないようにしましょう。四合瓶の場合は、スクリューキャップがほとんどなので、泡の立ち方を見ながら開けられるので便利ですね。
おすすめの活性にごり酒
岩手県花巻市の我が道を行く、旨口の酒を造る蔵です。通常の直汲みもフレッシュな味わいながらも、米の旨味を感じるしっかりとした飲みごたえがある食中酒です。こちらの活性にごり酒は、すっきりとしたまろやかな優しいシュワシュワ感がありながらも、米の甘味、旨味と酸のバランスが心地良く楽しめます。お燗にしてもおいしく頂け、じっくり熟成させるのもお勧めです。
新しいスタートを切ることが多いこの時期には、勢いある泡の日本酒でお祝いしませんか? 景気よく楽しい気分で出発できますね。
※記事の情報は2018年4月11日時点のものです。
- 1現在のページ