〈おつまみレシピ〉焼き鯖ずし

鯖好き必見。脂がのった鯖の塩焼きをおすしに! がりしょうが、青じそ、ごまを混ぜ込んだ香り高いすし飯が鯖の美味しさを引き立てます。ラップでくるんで形をつくるので押し型などの道具が不要なのもうれしいポイント。

ライター:いのうえ陽子いのうえ陽子
メインビジュアル:〈おつまみレシピ〉焼き鯖ずし

ココがPoint!

鯖とすし飯をラップで包んだら、1時間ほど常温でなじませておくと切りやすいです。このときに冷蔵庫には入れないこと。すし飯が固くなってしまいます。

材料

  • ※2人分  
  • 鯖(真鯖orごま鯖 3枚おろし) 1枚(120g)
  • 小さじ1/2
  • ▼A(すし飯)  
  • ・酢飯※作り方は下欄参照 150g
  • ・がりしょうが 20g
  • ・青じそ 3枚
  • ・白いりごま 小さじ1

作り方

  • がりしょうが、青じそは粗みじん切りにする。
  • 鯖はヒレ、中骨を取り除き、表面に切り込みを入れて塩をふり、30分ほどおく。出てきた水分をキッチンペーパーで取りグリルで焼く。
  • ボウルにAを入れて切るように混ぜる。ラップを使って棒状に握る。
  • ラップの上に②の焼いた鯖を置き(皮面を下に)、③をのせてラップで包む。
  • ラップをしたまま、包丁を濡らしたキッチンペーパーで拭きながら切り分ける。(1回切るごとに濡らしたキッチンペーパーで包丁を拭くと切りやすい)。
  • ラップを外し、器に盛る。
▼酢飯の材料と作り方

材料

  • ※作りやすい分量  
  • 1合
  • 20cc
  • 砂糖 小さじ2
  • 小さじ1/2

作り方

  • 米は30ほど浸水した後、米と同量の水で炊く。
  • ボウルに酢、砂糖、塩を入れて混ぜ合わせる。
  • 炊き立ての①に②を加えて手早く切るように混ぜる。
※記事の情報は2020年12月12日時点の情報です。
  • 1現在のページ