〈家飲みおつまみレシピ〉厚切りハムカツの作り方
“揚げたてのハムカツにビール”という最高の組み合わせを家飲みで! 今回はちょっとリッチに厚切りハムを使ったレシピをご紹介します。衣のつけ方さえコツを覚えてしまえば、意外と簡単。ぜひチャレンジしてみてください。

厚切りハムカツを美味しく作るには?
また、今回のレシピで紹介するのは、厚切りハムを使ったちょっとリッチなタイプのハムカツ。ハムの塩気や味わいがしっかり感じられる厚さなので、ソースは添えず、粒マスタード+和からしでいただきます。
厚切りハムカツの材料
材料
- ※2人分
- 厚切りハム 2枚
- 薄力粉 大さじ3
- 水 大さじ2
- マヨネーズ 大さじ1
- パン粉 適量
- 粒マスタード 大さじ1
- 和からし 小さじ1
厚切りハムカツの作り方

2.ハムにバッター液を塗る。

3.バットにパン粉を入れて、バッター液を塗ったハムをパン粉の上に置く。バットを揺らして片面にまんべんなくパン粉をつける。ハムを裏返し、同じようにバットを揺らしてパン粉をつけてしばらく置く。

4.鍋の底から3cm程度の高さまでサラダ油を入れて熱し、180℃になったら衣をつけたハムを入れて1分30秒ほど揚げる。

5.器にハムカツを盛り、粒マスタード(大さじ1)と和からし(小さじ1)を混ぜたものを添える。
完成!

- 1現在のページ