そら豆とスナップえんどうのオープンオムレツの作り方〈家飲みおつまみレシピ〉

色鮮やかな春野菜を乗せたオープンオムレツで家飲みはいかが? 折りたたむタイプのオムレツよりも簡単にできて、春らしい色合いに心も躍ります! ビールや白ワインでどうぞ。

ライター:いのうえ陽子いのうえ陽子
メインビジュアル:そら豆とスナップえんどうのオープンオムレツの作り方〈家飲みおつまみレシピ〉

そら豆とスナップえんどうのオープンオムレツを美味しく作るには?

Point.1|そら豆とスナップえんどうは、ゆですぎない
野菜の食感をいかすため、そら豆とスナップえんどうは塩ゆでをしますが、茹ですぎないようにすることと、流水で冷やすことでそれ以上火がはいらないようにしています。

Point.2|コクをプラス
満足感の高い仕上がりになるよう、コクをプラスするコツが3つあります。1つはチーズ。卵液にチーズを混ぜ込むだけでなく、仕上げに上から乗せて「追いチーズ」をします。短い加熱時間で溶けるよう、細切りチーズを使用します。2つ目は乳脂肪分の高い生クリームを使用すること。レシピでは脂肪分47%のものを使っています。そして3つ目は、焼くときに油でなくバターを使うことです。この3つでリッチな味わいのオムレツに仕上がります。

そら豆とスナップえんどうのオープンオムレツの材料

材料

  • ※2人分  
  • そら豆 20粒
  • スナップえんどう 4本
  • ▼卵液  
  • ・卵 3個
  • ・生クリーム(乳脂肪分47%) 100ml
  • ・細切りチーズ 25g
  • ・塩 少々
  • ・黒こしょう 少々
  • バター 10g
  • 細切りチーズ 10g

オープンオムレツの作り方①|そら豆とスナップえんどうをゆでる

鍋に水(分量外)を入れて加熱し、沸騰したら塩少々(分量外)を加えます。スナップえんどうはサッと色が鮮やかになるまで、そら豆は1分ほどゆでます。どちらも流水で冷やしておきます。

オープンオムレツの作り方②|卵液をつくる

ボウルに卵を割り入れてほぐします。生クリーム(乳脂肪分47%・100ml)、細切りチーズ(25g)、塩(少々)、黒こしょう(少々)を加え、混ぜ合わせます。
オープンオムレツの卵液をつくる

オープンオムレツの作り方③|焼く

小さめのフライパンを中火にかけ、バターを入れます。バターが溶けたら②の卵液を加え、菜箸でスクランブルエッグを作るように混ぜながら焼きます。卵の細かいかたまりができたらフタをして4分ほど加熱します。
オープンオムレツを焼く

たまごがふわっと盛り上がったら、①のそら豆とスナップえんどうをバランスよく乗せます。
そら豆とスナップえんどうをのせる

さらに細切りチーズ(10g)を乗せます。
細切りチーズをのせる

再びフタをして、弱火で3分ほど加熱します。

オープンオムレツの作り方④|完成!

チーズが溶けたら完成です。見た目は軽やかですが、チーズをたっぷり使っているのでコクのある味わい。旬の食材でおつまみオムレツ、作ってみませんか?
オープンオムレツの完成

※記事の情報は2022年3月25日時点のものです。
  • 1現在のページ