電子レンジで味しみしみ! 簡単「肉豆腐」〈家飲みおつまみレシピ〉
味がもの足りなかったり、肉が固くなってしまったりと、簡単そうでいて実はコツが必要な「肉豆腐」。ポイントを押さえれば、やわらかく、じんわりと味がしみ込んだ肉豆腐が短時間で作れます! まろやかな日本酒とともに、ぜひお楽しみください。

肉豆腐を美味しく仕上げるには?
シンプルな料理だからこそ火加減ひとつで仕上がりに大きな差が出ますが、電子レンジを使うと誰でも簡単に美味しく作ることができるんです。ポイントは以下の2つ!
Point 1. 豆腐と肉は‟二段階で”加熱!
水分を多く含む豆腐は、牛肉に比べて味がしみ込むのに時間がかかります。最初に豆腐を調味料とともに加熱し、あとから牛肉を追加して加熱をすることで、両方の食感を保ったまま、しっかりと味をしみ込ませることができます。
Point 2. ‟正方形で大きめ”の容器を使う!

肉豆腐の材料
材料
- ※2人分
- 牛薄切り肉 100g
- きび砂糖 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 焼き豆腐 200g
- 玉ねぎ 50g
- だし(このレシピでは有塩のだしパックでだしを取っています) 150ml
- みりん 大さじ2・1/2
- 醤油 大さじ2・1/2
- 九条ねぎ 20g
肉豆腐の作り方①|食材を切り、肉に下味を付ける

2.ボウルに牛肉、きび砂糖(大さじ1)、酒(大さじ1)を入れてもみ込み、下味を付けます。こうすることで、肉に味がしみやすくなり、食感もやわらかく仕上がります。
肉豆腐の作り方②|豆腐と野菜を加熱する

肉豆腐の作り方③|肉を加熱する

肉豆腐の作り方④|肉を蒸らす


肉豆腐の作り方⑤|完成

- 1現在のページ