ハードセルツァー11本を飲み比べ! 家飲みに新しい風は吹く?
アメリカなどを中心に流行し、日本でもネクストブームとの呼び声が高い「ハードセルツァー」。とは言えまだ飲んだことがないという方も多いのでは? そこで、ハードセルツァーとは何なのかを探りつつ、家飲みの新しい選択肢となりうるのかを飲み比べて調査してみました!
ハードセルツァーの意味は? どんなお酒なのか知りたい!
ハードセルツァーは低糖質で低アルコール、またフルーツフレーバーがついているものが多いのも特徴。健康志向の若者などから支持され愛飲されているようです。
ハードセルツァーとチューハイやサワーに違いはある?
元々ハードセルツァーは醸造されたサトウキビ糖や発芽大麦などを使った醸造酒がベースになっているのに対し、チューハイは焼酎やウォッカなどの蒸留酒がベースになっているという違いがありました。ですが現在ではウォッカベースのハードセルツァーもあって多様化しています。ベースに使用するお酒の種類でハードセルツァーとチューハイを区別するのは難しくなっているようです。
ハードセルツァーはいつから流行している?
「White Claw」の人気に続けとばかりに、今ではさまざまな企業が参入しアメリカのハードセルツァー市場は盛り上がっています。 「White Claw」は現在でも不動の人気No.1を誇るハードセルツァーで、オフィシャルウェブサイトを見るとたくさんのフレーバーがつくられているのが分かります。そんなに人気のハードセルツァーってどんな味わい?と気になるところですが、残念ながら日本では未発売なんです。日本で手軽に本場のハードセルツァーを楽しみたい人は、人気No.2「TRULY」のワイルド ベリー味ならその気分を味わえるかもしれません。こちらはスーパーなどで買うことができますよ。
ハードセルツァーは日本でも買える! コンビニやスーパーで見つけた11本を飲み比べ
今回はコンビニやスーパーで買えるハードセルツァー11種類を用意し、家飲みの新しい選択肢となりうるのか、飲み比べてみました!
【飲み比べるのはこちら!】
①トゥルーリー・ワイルド ベリー
②トポチコ ハードセルツァー アサイーグレープ
③トポチコ ハードセルツァー タンジ―レモンライム
④トポチコ ハードセルツァー パイナップルツイスト
⑤スミノフ セルツァー オレンジ&グレープフルーツ
⑥スミノフ セルツァー ホワイトピーチ
⑦アサヒFRUITZER Lemon & Lime
⑧アサヒFRUITZER Pink Grapefruit
⑨ニュートラ レモン
⑩ニュートラ グレープフルーツ
⑪ニュートラ ライム
ちなみに飲み比べに参加する編集部員6人の中でハードセルツァーを飲んだことがあるのは、今回最年少(26歳)の編集部員Dだけ! 他5人はハードセルツァー初体験です。
ハードセルツァー飲み比べ①│トゥルーリー・ワイルド ベリー
アルコール度数:5%
内容量:355ml
エネルギー:28kcal
糖質:0.2g
編集部員R
缶を開けた瞬間から外国のお菓子みたいな、甘~いベリーの香りがします。
編集部員E
なるほど、こういうものなのか! 香りは強いけど、味はほんのり甘みがあるくらい。
編集部員R
ポップコーンに合いますね。単体で飲んだときより、香りもマイルドになる気がします。
編集部員A
アルコールが入ってるのか分からないくらいアルコール感はなくて、飲み心地がすごく軽い!
編集部員J
炭酸も強すぎず、ダラダラ長く飲めちゃいそうです。
・アルコール感 弱い●・・・・強い
・香り 弱い・・・・●強い
・食事との相性 ★★☆☆☆
・家飲みに取り入れたい? ★☆☆☆☆
ハードセルツァー飲み比べ②│トポチコ ハードセルツァー アサイーグレープ
アルコール度数:5%
内容量:355ml
エネルギー:31kcal
糖質:0.5g
編集部員H
続いてはトポチコ ハードセルツァー アサイーグレープです。メキシコのスパークリングウォーターブランド「トポチコ」から誕生したハードセルツァ―で、世界20ヵ国以上で発売されているそうです。日本では現在関西4府県(大阪府、兵庫県、京都府、奈良県)で発売中です。
編集部員E
缶がおしゃれ! これも味はほんのり甘いかな?くらいです。グレープソーダみたいな香りがする。
編集部員H
香りだけ甘いのがなんとも不思議です。グレープの香りが強くてアサイーはかなり陰に隠れてるかも。
編集部員R
ハンバーガーとかには合いそうだけど、普段の食事に合わせるには香りが強いのが気になりませんか?
編集部員H
たしかに、もっとナチュラルなフレーバーをイメージしてました。ちなみにこのアサイーグレープは、日本限定のフレーバーなんだそうです。
編集部員D
インパクトのある香りなのに意外ですね。でも①と比べたら、少し香りが控えめで飲みやすいです。
みんなの感想
・アルコール感 弱い●・・・・強い
・香り 弱い・・・●・強い
・食事との相性 ★★☆☆☆
・家飲みに取り入れたい? ★★☆☆☆
ハードセルツァー飲み比べ③│トポチコ ハードセルツァー タンジーレモンライム
アルコール度数:5%
内容量:355ml
エネルギー:31kcal
糖質:0.5g
編集部員H
同じくトポチコから、トポチコ ハードセルツァー タンジーレモンライムをどうぞ! これは日本限定フレーバーではありませんが、日本向けに調整されているそうですよ。
編集部員R
これは飲み慣れたレモンサワーっぽい香りで安心感があります(笑)。
編集部員D
飲んだときの香りも自然で、ここまで飲んだ中で一番飲みやすいです。
編集部員A
これはいいですね、家飲みにも取り入れやすそう! 食事にも合わせやすいし、甘いレモンサワーが苦手な人でもさっぱり飲める。
みんなの感想
・アルコール感 弱い●・・・・強い
・香り 弱い・・●・・強い
・食事との相性 ★★★☆☆
・家飲みに取り入れたい? ★★★★☆
ハードセルツァー飲み比べ④│トポチコ ハードセルツァー パイナップルツイスト
アルコール度数:5%
内容量:355ml
エネルギー:31kcal
糖質:0.5g
編集部員H
次はトポチコ ハードセルツァー パイナップルツイストを飲んでみてください。通年で販売しているパイナップルのお酒って、日本では珍しい気がします。
編集部員R
パイナップルが大好きだからこれは期待大です。
編集部員E
これおいしい! 微炭酸のスパークリングウォーターに生のパイナップル果汁を入れたみたいなナチュラル感がいいね。
編集部員R
おいしいですね、これは自分でも買いたいかも。関西だけなのがもったいない(笑)。
編集部員J
酢豚とかピザとか、パイナップルが入ってる料理もあるくらいだし、食事にもマッチしそうです。
みんなの感想
・アルコール感 弱い・●・・・強い
・香り 弱い・●・・・強い
・食事との相性 ★★★★☆
・家飲みに取り入れたい? ★★★★☆
ハードセルツァー飲み比べ⑤│スミノフ セルツァー オレンジ&グレープフルーツ
アルコール度数:4%
内容量:250ml
エネルギー:26kcal
炭水化物量:0.8g
編集部員H
ここからはウォッカベースのハードセルツァーを飲み比べていきます。まずはスミノフ セルツァー オレンジ&グレープフルーツをどうぞ!
編集部員A
飲んだときにウォッカを感じるし、アルコール感がありますね。甘みも少し感じます。
編集部員E
ここまではお酒としてはちょっと物足りない感じがあったけど、これは飲みごたえがある。
編集部員R
スミノフの味がちゃんとする! 炭酸強めなのも爽快感があって好きです。
編集部員A
チューハイを飲み慣れているせいか、これくらいアルコール感があった方が私は好みです。
みんなの感想
・アルコール感 弱い・・●・・強い
・香り 弱い・・●・・強い
・食事との相性 ★★★☆☆
・家飲みに取り入れたい? ★★★★☆
ハードセルツァー飲み比べ⑥│スミノフ セルツァー ホワイトピーチ
アルコール度数:4%
内容量:250ml
エネルギー:30kcal
炭水化物量:1.7g
編集部員H
続いてはスミノフ セルツァー ホワイトピーチです。先ほどのオレンジ&グレープフルーツは好評価でしたが、こちらはどうでしょか?
編集部員R
これもおいしいです! 甘い桃の香りが、昔流行った清涼飲料水を思い出す~。
編集部員J
たしかに(笑)。桃のお酒って香りも味も甘いイメージだったけど、甘さ控えめでもおいしいです。
編集部員H
食事との相性はどうですか?
編集部員E
アリだと思う! さっぱりしてるのでレモンサワーが合うシーンに取り入れやすそう。
みんなの感想
・アルコール感 弱い・・●・・強い
・香り 弱い・・●・・強い
・食事との相性 ★★☆☆☆
・家飲みに取り入れたい? ★★★★☆
ハードセルツァー飲み比べ⑦│アサヒFRUITZER Lemon & Lime
アルコール度数:4%
内容量:355ml
エネルギー:32kcal
糖質:1.8g
編集部員H
次はアサヒFRUITZER Lemon & Limeです。現在は首都圏・関東信越地区で先行販売中ですが、7月5日には全国で発売予定だそうです。
編集部員D
香りがすごく自然ですね。
編集部員J
僕は今までの中でこれが一番好きかも。果汁0.2%でこの自然な香りと味が出せるって、技術がすごいです。
編集部員R
飲んでも本物みたいな果汁感があっておいしい~。飲みごたえもあります。
編集部員E
実はライムの香りがあまり得意じゃないんだけど、これはレモンの香りが立っていて、ライムはほんのりだからおいしく飲めました。
編集部員H
個人的には、ガツンとした味のものや辛いものをおつまみにして飲みたい1本です。
みんなの感想
・アルコール感 弱い・●・・・強い
・香り 弱い・●・・・強い
・食事との相性 ★★★☆☆
・家飲みに取り入れたい? ★★★★☆
ハードセルツァー飲み比べ⑧│アサヒFRUITZER Pink Grapefruit
アルコール度数:4%
内容量:355ml
エネルギー:35kcal
糖質:2.9g
編集部員H
続いてはアサヒFRUITZER Pink Grapefruitを飲んでみてください。
編集部員A
香りは結構ビターですね。グレープフルーツの皮の部分のような、苦みのある香りです。
編集部員D
飲んでみると酸味も甘みも感じられてバランスがいいです。
編集部員H
スポーツドリンクみたいな雰囲気もあるかも?
編集部員A
たしかに! お風呂上がりとかに飲んだらよりおいしく感じそう。
みんなの感想
・アルコール感 弱い・●・・・強い
・香り 弱い・・●・・強い
・食事との相性 ★★☆☆☆
・家飲みに取り入れたい? ★★★☆☆
ハードセルツァー飲み比べ⑨│ニュートラ レモン
アルコール度数:5%
内容量:355ml
エネルギー:27kcal
糖質:0g
編集部員H
お次はニュートラ レモンです。カナダ産のウォッカを使用していて、上質なお酒を求める30代以降にも訴求しているみたいです。
編集部員J
へえ! ハードセルツァーって、20代をターゲットにした商品ばかりだと思ってました。
編集部員A
クラフトウォッカ、炭酸ガス、香料だけなんだ。原材料がすごくシンプルなのが好感を持てます。
編集部員H
糖類が入っていなくて、糖質0gだそうです。飲んでみての印象はどうですか?
編集部員E
ウォッカを立たせるためなのかな? レモンはほんのりさり気なく香るくらい。飲み口がすごくスムースです。
編集部員D
エアリーと言ってもいいくらい軽やかで、これがアルコール5%ってなんだか信じられません(笑)。
編集部員J
限りなく炭酸水に近い飲み心地なので、食事はなんでも合いそう。
みんなの感想
・アルコール感 弱い●・・・・強い
・香り 弱い●・・・・強い
・食事との相性 ★★★★★
・家飲みに取り入れたい? ★★★☆☆
ハードセルツァー飲み比べ⑩│ニュートラ グレープフルーツ
アルコール度数:5%
内容量:355ml
エネルギー:28kcal
糖質:0g
編集部員H
続いてニュートラ グレープフルーツです。⑨のレモンよりは少し香りがはっきりしている気がします。
編集部員E
グレープフルーツフレーバーなんだけど、不思議とオレンジっぽさがあるような…。
編集部員J
分かります。カンパリみたいな独特の苦みがある気がします。
編集部員A
とはいえ香りがあまり強くないからこのシリーズはスルスル飲めますね。炭酸もきめ細かい感じがしていい。
編集部員D
単体でゴクゴクいけちゃいます。気付いたら1本飲んじゃってそう。
みんなの感想
・アルコール感 弱い・●・・・強い
・香り 弱い・●・・・強い
・食事との相性 ★☆☆☆☆
・家飲みに取り入れたい? ★★☆☆☆
ハードセルツァー飲み比べ⑪│ニュートラ ライム
アルコール度数:5%
内容量:355ml
エネルギー:27kcal
糖質:0g
編集部員H
ではラスト、ニュートラ ライムです。ライムとお酒はカクテルなどでおなじみですし、相性がいいと思いますがいかがですが?
編集部員E
缶を開けたときはそこまで強く感じなかったけど、飲むとライムの香りが一気に口の中に広がります。ちょっとビックリした。
編集部員H
たしかに。ライムのいい香りで口の中がスッと爽やかになって、ジビエみたいなちょっとクセのあるお肉料理と一緒に飲みたくなります。
編集部員J
僕はこのシリーズの中では一番アルコールを感じました。苦みも結構ありますよね。
編集部員A
この苦み、食事と合わせやすくていいよね。食中酒ならこれくらい苦みがある方が嬉しいな。
みんなの感想
・アルコール感 弱い・・●・・強い
・香り 弱い・●・・・強い
・食事との相性 ★★★★☆
・家飲みに取り入れたい? ★★★☆☆
ハードセルツァーを実際に飲んでみた編集部員の感想&オススメの1本は?
\編集部員Rのおすすめハードセルツァーはこれ/
⑥スミノフ セルツァー ホワイトピーチ
編集部員R
チューハイでも飲んだことのない無糖のピーチっていう唯一無二感と、スミノフの味がマッチしていておいしかったです!
ハードセルツァーって思ったよりも味があって個性があるお酒なんだなって思いました。特にウォッカベースのものが、お酒の味や飲みごたえもしっかり感じられてよかったです。
\編集部員Aのおすすめハードセルツァーはこれ/
⑤スミノフ セルツァー オレンジ&グレープフルーツ
編集部員A
やっぱりアルコールを飲むからにはお酒らしさを感じたくてこれを選びました。味がカクテルみたいだったのもよかったです。
ハードセルツァーは食中酒というよりそのものを単体で楽しむのに向いているものが多かったです。アメリカでは食中酒の文化は日本ほどポピュラーではないようなので、こういう香りを楽しむお酒が流行っているのが何となく頷けました。
\編集部員Eのおすすめハードセルツァーはこれ/
⑥スミノフ セルツァー ホワイトピーチ
編集部員E
甘い桃の香りが心地よく、単体で飲むならこれが一番自分の生活になじみそうだと思いました。
ハードセルツァーはナチュラルでヘルシーなお酒ってイメージだったけど、思ったより強めのフレーバーのものが多かったのが意外でした。全体的にアルコール感は弱めなので、お酒を飲んでるぞ!ってしっかり感じたい人にはちょっと物足りないかも?
\編集部員Dのおすすめハードセルツァーはこれ/
④トポチコ ハードセルツァー パイナップルツイスト
編集部員D
フレッシュで自然なパイナップルの香りがお気に入りポイント。夜より昼間、リフレッシュしたいときに飲みたいです!
ハードセルツァーは前にも飲んだことがあったけど、こうやって飲み比べてみると風味や炭酸の強弱にバリエーションがこんなにあることに驚きました。
\編集部員Jのおすすめハードセルツァーはこれ/
⑦アサヒFRUITZER Lemon & Lime
編集部員J
飲み慣れたレモンサワーに近い感じがしたので。⑨と迷ったけど、⑦の方がよりアルコール感があったのが決め手です。
ハードルセルツァーはお菓子っぽい香りのものから、しっかりお酒の風味を感じるものまであってすごく幅広かったです。こんなに自由なお酒だったんだって実感しました。
\編集部員Hのおすすめハードセルツァーはこれ/
④トポチコ ハードセルツァー パイナップルツイスト
編集部員H
ジューシーでトロピカルな香りが気分をあげたいときにぴったり! 単体でもおいしいし、中華料理と合わせても楽しめそうな1本です。
ハードセルツァーはチューハイに似た甘くないお酒というイメージでしたが、実際に飲んでみるとより軽い飲み心地のお酒が多かったと思います。昼間だけどちょっと飲みたい!という休日や、リフレッシュしたい平日の夜に飲むお酒の選択肢が広がりました。
家飲みというと食中酒をイメージしがちですが、甘さ控えめでさっぱり&ライトな飲み心地のハードセルツァーは、映画鑑賞やお風呂上がりなど色々なシーンにフィットしそう。
まだ未体験というあなた。家飲みの新しい選択肢としてハードセルツァーを試してみてはいかがでしょうか?
<参考サイト>
・THE SPIRITS BUSINESS
・IWSR
・オリオンビール
※特に記載のない成分表示は100mlあたりの数値です。
※記事内のコメントは個人の感想です。
※記事の情報は2022年6月29日時点のものです。
- 1現在のページ
編集部員H
まずは全米人気No.2のトゥルーリー・ワイルド ベリーから飲んでみてください。