【令和版】おつまみになる最強駄菓子ランキングを発表!

ビール、日本酒、ワイン、ウイスキー、焼酎に合う最強のおつまみ系駄菓子を徹底リサーチ! よっちゃんイカにカルパス、うまい棒…。大人になった今だからこそ楽しめる「駄菓子with 酒」。42種類の駄菓子の中から編集部的おすすめトップ5を発表します。

メインビジュアル:【令和版】おつまみになる最強駄菓子ランキングを発表!

おこづかいは一人300円! 飲兵衛たちの駄菓子飲み選手権開催

子供の頃、少ないおこづかいを手に握りしめて、ワクワクしながら駄菓子屋さんに通った記憶、ありませんか?

 
最近はコンビニやスーパーにも駄菓子コーナーがあって、駄菓子を大人買いする人の姿もたまに見かけます。

改めてよく見ると、駄菓子には子供のおやつというよりも、「これはどう考えても酒のアテだろう!」と言いたくなるようなおつまみ系も充実しているではありませんか。

そんなわけで今回は、完全に飲兵衛目線で最強おつまみ系駄菓子をリサーチ。編集部員5名がそれぞれの担当酒(ビール、日本酒、ワイン、ウイスキー、焼酎)ごとにそれに合うと思う駄菓子を持ち寄って、みんなで検証してみよう、という試みです。

おこづかいは一人300円(税抜き)。

この令和の時代に100円玉3枚で、果たしてメンバーはどんな駄菓子を買ってきたんでしょうか?

おつまみ系駄菓子①|ビール担当Eのセレクト

高円寺にある「かどや」という昔ながらの駄菓子屋さんで購入したそう。これだけ買って300円!
高円寺にある「かどや」という昔ながらの駄菓子屋さんで購入したそう。これだけ買って300円!
お皿に全部は盛れないほどの量。『金麦ゴールドラガー』と一緒に楽しみます
お皿に全部は盛りきれないほどの量。『金麦ゴールドラガー』と一緒に楽しみます
ビールに合わせて選んだおつまみ系駄菓子12品
・ビッグカツ とんかつソース味
・焼き肉さん太郎
・もんじゃ焼きせんべい
・キャベツ太郎
・ソース味 柿の種
・甘いか太郎 キムチ味
・どんどん焼 ソース味
・ソースせんべい
・ポテトフライ カルビ焼の味
・むぎチョコ
・おやつ揚げ カレー味
・おやつカツ

合計300円(税込み)
 
編集部員E

編集部員E

ビールに合う駄菓子ということで、揚げ物系をメインに、ソース味で攻めてみました!

『むぎチョコ』は、香ばしさと甘さが味のアクセントになるかなと思って入れてみました

編集部員F

編集部員F

『ソース味 柿の種』は初めて食べましたけど、ソースが甘すぎず酸味がちゃんとあって大人っぽい味です。これたくさん買ってストックしておきたい

編集部員A

編集部員A

カツ系はやっぱりテッパンですね~。衣がサクサクでビールに合わないわけがない!

編集部員Y

編集部員Y

『甘いか太郎』は食べ応えがあるね。これ1枚で缶ビール1本いけるよ

編集部員S

編集部員S

『ポテトフライ』は食感が軽いね。ポテトチップスよりさっぱりしておいしい

編集部員E

編集部員E

ソース系ばかりで飽きるかなと内心心配でしたが、意外なほど味のバラエティが豊かですね。ときどき『むぎチョコ』を挟めば延々と飲めそう

おつまみ系駄菓子②|ワイン担当Fのセレクト

自らを「駄菓子マニア」と称する最年少編集部員Fのセレクト
自らを「駄菓子マニア」と称する最年少編集部員Fのセレクト
ワインはハーフサイズの赤と白をコンビニで調達してきました
ワインはハーフサイズの赤と白をコンビニで調達してきました
ワインに合わせて選んだおつまみ系駄菓子9品
・ペペロンチーノ
・ポテトフライ フライドチキン味
・うまい棒 サラミ味
・うまい棒 エビマヨネーズ味
・うまい棒 チーズ味
・わざびのり太郎
・プチプチうらない
・あわソーダラムネ
・ミニコーラ

合計294円(税込み)
編集部員F

編集部員F

私のテーマは「定番と挑戦」です。『うまい棒』や『わさびのり太郎』といった定番アイテムのほか、ラムネ系はワインと一緒に口に入れるとスパークリングワインやカクテルになるんじゃないかと思って入れてみました!

編集部員E

編集部員E

『ペペロンチーノ』、ちゃんとニンニクの香りが効いてる! フレッシュな白ワインと良く合いますね

編集部員Y

編集部員Y

うん。ちゃんとマリアージュが生まれてる。それにしても最近のコンビニワインも旨いんだね~

編集部員A

編集部員A

『うまい棒 サラミ味』も、本当にサラミ食べているみたいでびっくり。うまい棒って、こんなにレベル高かったっけ?

編集部員F

編集部員F

気になるラムネとワインの組み合わせはどうでしょうか?

編集部員E

編集部員E

うーん…。『あわソーダラムネ』と白ワインは、残念ながらスパークリングワインにはならないね(笑)

でもチャレンジ精神はナイスです!

編集部員S

編集部員S

『ミニコーラ』と赤ワインはイケるよ! 口の中で「カリモッチョ(赤ワインとコーラのカクテル)」みたいになる

編集部員A

編集部員A

『プチプチうらない』チョコはおつまみになるかどうかはともかく、こういう遊びながら楽しめるお菓子があるとお酒の場が盛り上がりますよね

おつまみ系駄菓子③|日本酒担当Sのセレクト

鬼子母神にある日本最古の駄菓子屋「上川口屋」でお買い求め
鬼子母神にある日本最古の駄菓子屋「上川口屋」でお買い求め
まるで砂浜に打ち上げられた海の幸を表現したかのような、絵心のある一皿
まるで砂浜に打ち上げられた海の幸を表現したかのような、絵心のある一皿
日本酒に合わせて選んだおつまみ系駄菓子9品
・どーん太郎
・ラーメン屋さん太郎
・やきそば屋さん太郎
・人参(ぽん菓子)
・餅太郎
・都こんぶ
・梅ちゃん
・よっちゃん丸
・串足

合計298円(税込み)
編集部員S

編集部員S

日本酒に合わせるということで、海産物にこだわってみました。

駄菓子屋のおばあちゃんに「おこづかいが300円」って伝えると、ちゃちゃっと暗算して選ぶのを手伝ってくれたよ

編集部員Y

編集部員Y

まずこの盛り付けが素晴らしいよね。なんだか懐石料理に出てきそう

編集部員A

編集部員A

梅風味ののしイカは、ほんのり赤紫蘇の香りがしてすごく洗練された味がします。日本酒にぴったり

編集部員E

編集部員E

ほんとだ。小さく切って小鉢に品よく盛れば、だれも駄菓子って分からないのでは?

編集部員S

編集部員S

『ぽん菓子』、うちの田舎(岩手)では『ドン』って呼んでたな。懐かしい甘さ。いい箸休めになるね

編集部員F

編集部員F

『都こんぶ』も初めはどうかなと思いましたが、程よい酸味と昆布の旨味が日本酒に合いますね!

おつまみ系駄菓子④|ウイスキー担当Yのセレクト

山海の幸をバランス良く取り入れたセレクト
山海の幸をバランス良く取り入れたセレクト
どこかミニマルアートのような趣を感じる盛り付け
どこかミニマルアートのような趣を感じる盛り付け
ウイスキーに合わせて選んだおつまみ系駄菓子8品
・うぐいすあんず
・ペンシルカルパス
・さくら大根
・カットよっちゃん
・ビッグカツ
・酢だこさん太郎
・蒲焼さん太郎
・わさびのり太郎

合計290円(税込み)
編集部員Y

編集部員Y

スコッチが飲みたい気分だったから、ジョニーウォーカーのレッドラベルをセレクト。

おつまみとしては、スコットランドは海産物が豊富だから『カットよっちゃん』や、のしイカ系が合うかなと。それにドライフルーツとして『うぐいすあんず』を選んでみました

編集部員E

編集部員E

『うぐいすあんず』はほろ苦さもあって、スモーキーなウイスキーにとてもよく合いますね。おつまみとしてすごく洒落てると思う!

編集部員S

編集部員S

『わさびのり太郎』は、さっき白ワインにも合うなと思ったけれどウイスキーとも相性が良いね。これ、どんなお酒にも合う万能おつまみかも

編集部員F

編集部員F

『カットよっちゃん』、昔から大好きだったなー。でも、前はもっと酸っぱかったような気もしますけど

編集部員A

編集部員A

『さくら大根』は、ちょっとウイスキーには酸っぱすぎかも。日本酒のほうが合いそうです

編集部員Y

編集部員Y

『ビッグカツ』と『カルパス』はいわずもがな、ウイスキーに合わないわけないよね~

おつまみ系駄菓子⑤|焼酎担当Aのセレクト

“駄菓子のデパート”として地元では有名な、錦糸町にある「エワタリ」という店で調達
“駄菓子のデパート”として地元では有名な、錦糸町にある「エワタリ」という店で調達
サクサク、ふわふわ、カミカミ、カリカリと食感もバラエティ豊かにセレクト
サクサク、ふわふわ、カミカミ、カリカリと食感もバラエティ豊かにセレクト
焼酎に合わせて選んだおつまみ系駄菓子6品
・すもも漬
・タラタラしてんじゃねーよ スティック
・わさびのり太郎
・黒砂糖ふ菓子
・すき好きこんぶ
・コーンポタージュ

合計294円(税込み)
編集部員A

編集部員A

芋焼酎に合わせることを想定して、甘じょっぱいものを中心に選んでみました。

『コーンポタージュ』スナックは、子供のころから良く食べていた味で、間違いなく芋焼酎に合うと思います!

編集部員Y

編集部員Y

うん。確かにコーンポタージュ味だ。まろやかな甘味が芋焼酎に良く合うね

編集部員E

編集部員E

『ふ菓子』も懐かしい味。外側のカリっとした黒糖部分が芋焼酎の甘い香りに合っておいしいです

編集部員F

編集部員F

『タラタラしてんじゃねーよ』はピリッと辛くて、駄菓子というより、これぞ大人のためのおつまみって感じですよね。

このスティックタイプ、昔はなかったけど取り出しやすくて良い!

編集部員A

編集部員A

カップの『すもも漬』はそのまま食べても良いのですが、漬け汁をキンミヤと炭酸で割って「すももサワー」にしてみます

すももサワー
編集部員S

編集部員S

ほんのり塩味があって美味しい! 「男梅サワー」に似てるかも。漬け汁は半量くらい使うのがちょうどよいね

編集部員E

編集部員E

色もきれいですね~。お祭りの屋台で売っているようなたこ焼きや焼きそばなんかにも合いそう

【結果発表】おつまみ系駄菓子おすすめランキングトップ5

第1位・・・わさびのり太郎


5人中3人が買ってきた『わさびのり太郎』は、どんなお酒にも合う万能駄菓子。ツーンとくるワサビの風味と甘辛タレがあとを引くおいしさでした。


第2位・・・うまい棒 サラミ味


「サラミの再現性が高い!」と驚きの声が続出。このクオリティで1本10円という価格に企業努力を感じました。


第3位・・・梅ちゃん


「駄菓子の域を超えて、もはや小料理である」と思わず唸るほど、洗練された三杯酢の味付けが印象的でした。
 

第4位・・・ソース味 柿の種


やや酸味のあるソース味がビールにぴったり。ちょこっとつまむのにちょうど良いサイズ感も高評価でした。
 

第5位・・・ポテトフライ カルビ焼の味


軽くてサクサクの歯ざわりが好感度大。食べきりサイズなのもおつまみとして優秀でした。
 

ベストマリアージュ賞・・・『うぐいすあんず』×『ジョニーウォーカー レッドラベル』


『うぐいすあんず』のほろ苦さが、ウイスキーのスモーキーな香りにベストマッチ! 噛み応えのあるあんずをゆっくり咀嚼しながら、チビチビ飲むのが最高です。

【まとめ】駄菓子は十分、大人のおつまみになる!

お酒に合うおつまみを探して全42種類の駄菓子を実食してみましが、「駄菓子=チープな味」というイメージを大きく塗り替える結果となりました。懐かしい味ももちろんありましたが、知らないうちに味つけや仕様が進化しているものもあったり。

参加した編集部員も
編集部員E

編集部員E

正直、駄菓子屋さんってツマミ天国だなって思いました

編集部員Y

編集部員Y

人工的な味を覚悟していたがそんなことはない。むしろ洗練されている

編集部員F

編集部員F

全然手を抜いていない。メーカーさんの本気度が駄菓子から伝わってきました

編集部員S

編集部員S

新幹線ホームのキオスクで売っててほしい

と、●十年の歳月を経て、再び駄菓子のとりこになった様子。

みなさまも「駄菓子なんていまさら…」と躊躇わずに、ぜひお好きなお酒とともに楽しんでみてください。懐かしくて新しい家飲みが広がりますよ!

※記事の情報は2019年11月28日時点のものです。
  • 1現在のページ