
いのうえ陽子
フードコーディネーター、栄養士。
大手料理教室で講師をした後、祐成陽子クッキングアートセミナーでアシスタントを努める。現在はフードコーディネーターとして、レシピ開発、スタイリングに携わる。
-
〈おつまみレシピ〉根菜のクミン炒め
人気のスパイス「クミン」を使ったさつまいも、れんこん、ごぼうの炒めもの。シンプルな味付けで根菜の甘味を引き立たせます。
レシピ -
〈おつまみレシピ〉かつおのたたき塩昆布オイル
かつおのたたきといえば、たっぷりの薬味とポン酢が定番ですが、このレシピでは塩昆布としょうがを効かせたオイルソースでいただきます。旨味とコクがプラスされ、まろやかでリッチな味わいに。
レシピ -
〈おつまみレシピ〉しいたけの肉詰め
肉だねに長ねぎとみょうがをどっさり仕込んだ、あっさり和風味の「しいたけの肉詰め」。大根おろしとポン酢を添えて、さっぱりといただきます。お酒は何でも合いますが、純米酒のぬる燗がおすすめ。
レシピ -
〈おつまみレシピ〉坊さんの気絶
「坊さんが気絶するほど美味しい」という意味を持つトルコ料理。たっぷりのミートソースを詰めた、とろける茄子がまさに絶品です。気絶するかどうかは是非お試しを。
レシピ -
〈おつまみレシピ〉焼ききのこのナムル
3種のきのこをごま&ごま油香るナムルに。味付けはごま油、ごま、しょうゆのみといたってシンプル。その分、きのこの旨味が際立ちます。あれば、すだちやかぼすを絞っても。
レシピ -
〈ワインに合うおつまみレシピ④〉ハッシュドビーフおつまみ風
赤ワインをたっぷり使った大人のハッシュドビーフ。ライスやパンではなく、とろとろのスクランブルエッグを添えていただきます。短時間で作ったとは思えない濃厚な仕上がりです。
レシピ -
〈ワインに合うおつまみレシピ③〉いかと野菜のフリット
ふんわりした衣で軽い食感が楽しめるフリット。本来は衣にメレンゲを混ぜて作りますが、今回は炭酸水を使って、手軽にできるレシピをご紹介します。よーく冷やしたスパークリングワインがおすすめです。
レシピ -
〈ワインに合うおつまみレシピ②〉ジン漬けドライフルーツのクリームチーズディップ
ドライフルーツを漬け込むお酒といえばラムが定番ですが、人気のジンも美味しいんです。ラムより軽く爽やかな仕上がりです。クラッカーやバゲットでもOKですが、今回は春巻きの皮をパリッと焼いて添えてみました。こちらも軽やかでディップとよく合います。フルーティーな赤ワインと一緒にどうぞ。
レシピ -
〈ワインに合うおつまみレシピ①〉サバ缶のバターソテー
サバ水煮缶をフライパンでソテーすると美味しいんです! クリームチーズを使ったタルタル風のソースを添えれば、元がサバ缶とは思えないリッチな味わいに。白ワインにばっちりのおつまみです。
レシピ -
〈おつまみサラダレシピ④〉トマトと玉ねぎのマリネ
具材はトマトと玉ねぎだけのシンプルなマリネサラダ。サラダも白ワインもよーく冷やしてどうぞ。日本酒(冷酒)にもよく合います。
レシピ