【梅酒・梅風味チューハイ・梅干しサワー】梅好き集合! 梅味のお酒缶20種類を飲み比べてみた<ノンアルあり>
爽やかな香りと酸味がおいしい梅味のお酒。その中でも気軽に楽しめるのが、梅酒のソーダ割りや梅風味のチューハイ、梅干しサワーなどの缶商品です。ほんのり梅の雰囲気を楽しめるものから芳醇な果実感を味わえるタイプまで、20種類を飲み比べてみました。
梅味のお酒缶は種類豊富!
青梅に完熟梅、梅酒や梅干しなど表情さまざまな梅味は、家飲みをより楽しくしてくれる嬉しい存在です。
そこで今回は、そんな梅味のお酒缶をピックアップ! 梅酒ソーダ割り、ノンアル梅酒ソーダ割り、梅風味チューハイ、梅干しサワーの4つのカテゴリに分け、20種類を用意して飲み比べをしてみました。
最後にはイエノミスタイル的各部門No.1おすすめ商品も発表しますので、ぜひ予想しながら読んでみてくださいね。
コンビニやスーパーで発見! 今回飲み比べる梅味のお酒缶20種類はこちら
① チョーヤ The CHOYA ウメッシュ
② チョーヤ The CHOYA 熟成一年本格梅酒ソーダ
③ チョーヤ ウメッシュ 本格梅酒ソーダ
④ チョーヤ さらりとした梅酒スパークリング
⑤ サントリー ほろよい〈梅酒ソーダ〉
⑥ 白鶴 ぷるぷる梅酒
<ノンアル梅酒ソーダ割り>
① チョーヤ 酔わないウメッシュ
② サントリー のんある気分〈梅酒サワー ノンアルコール〉
③ トップバリュ 梅酒サワーテイスト
<梅風味チューハイ>
① サントリー ー196℃ 瞬間凍結 〈ウメ〉
② サントリー ー196℃ ストロングゼロ 〈ダブル完熟梅〉
③ タカラ 焼酎ハイボール <立石 宇ち多゛のうめ割り風>
④ キリン 氷結® ウメ
⑤ 西友 みなさまのお墨付き チューハイ 和歌山県産 うめ
⑥ チョーヤ The CHOYA 梅プレッソ
<梅干しサワー>
① サッポロ 男梅サワー
② サッポロ 超男梅サワー
③ サッポロ 男梅サワー ウメぇ無糖
④ タカラ 焼酎ハイボール 梅干割り
⑤ チョーヤ The CHOYA 梅星プレッソ
評価のポイントにしたのは以下の4つ。これらを基に、各部門イエノミスタイル編集部的No.1おすすめ商品を決定します。
・甘さ
・酸味
・食事(スーパーのお惣菜)との相性
・家飲みに取り入れたいか?
それではさっそく、飲み比べスタートです!
梅味のお酒缶飲み比べ<梅酒ソーダ割り>①│チョーヤ The CHOYA ウメッシュ
内容量 350ml
アルコール度数 4%
カロリー 68kcal/100ml
原材料 梅(紀州産南高梅)、糖類、酒精/炭酸
編集部員A
わ、梅の香りがすごくいいですね!
編集部員E
本当だね、香りが華やかで第一印象がもう素敵。甘みはしっかりあるけど、上品でおいしいです。
編集部員D
果実味たっぷりでぜいたく感があって、どこか手作りの梅酒を思い出すような親しみやすさもある気がします。
編集部員H
自然な梅のおいしさが詰まった味ですよね。ちなみに今回チョーヤの梅酒ソーダ割りを4商品用意しましたが、そのどれもが本格梅酒のソーダ割りとなっています。
編集部員R
本格梅酒ってどんなものなんですか?
編集部員H
原料を梅、糖類及び酒類のみとしたもので、酸味料や着色料、香料を使用していない梅酒のことを指します。これは日本洋酒酒造組合が「梅酒の特定の事項の表示に関する自主基準」により2015年に制定したものです。チョーヤの梅酒商品全体でも、約9割が本格梅酒に相当するそうですよ。
編集部員R
なるほど。だからこの商品も材料がすごくシンプルなんですね。単体で飲んでもおいしいけど、揚げ物との相性もよかったから食中酒としても楽しめました!
編集部員A
スタンダード商品がこんなにおいしいなんて、チョーヤさん恐るべし…! この後飲む商品も楽しみです。
・甘さ なし|++★++|しっかり
・酸味 弱い|++★++|強い
・食事との相性 ★★★☆☆
・家飲みに取り入れたい? ★★★★★
梅味のお酒缶飲み比べ<梅酒ソーダ割り>②│チョーヤ The CHOYA 熟成一年本格梅酒ソーダ
内容量 350ml
アルコール度数 5%
カロリー 63kcal/100ml
原材料 梅(紀州産南高梅)、糖類、酒精/炭酸
編集部員H
2本目はチョーヤ The CHOYA 熟成一年本格梅酒ソーダです。こちらも紀州産南高梅を100%使用しています。「The CHOYA 熟成一年」のソーダ割りをイメージした商品なんだそうです。
編集部員R
こちらは全体的に軽やかな雰囲気です。
編集部員E
梅の香りが「The CHOYA ウメッシュ」より控えめな感じがします。
編集部員A
甘さも少し抑えられているような。こちらはすっきり楽しめる味わいですね。
編集部員D
食事と合わせたときに主張が強過ぎないので、サラダみたいにさっぱりした料理とも相性がよかったです。
編集部員E
その日の気分でほしい甘さが違ったりするから、気分によって選び分けたいです。
・甘さ なし|+★+++|しっかり
・酸味 弱い|++★++|強い
・食事との相性 ★★★☆☆
・家飲みに取り入れたい? ★★★★☆
梅味のお酒缶飲み比べ<梅酒ソーダ割り>③│チョーヤ ウメッシュ 本格梅酒ソーダ
内容量 250ml
アルコール度数 3%
カロリー 54kcal/100ml
原材料 梅(国産)、糖類、酒精/炭酸
編集部員H
3本目は2023年3月に販売を開始したチョーヤ ウメッシュ 本格梅酒ソーダです。チョーヤの売り上げNo.1*である「酔わない!ウメッシュ」の味わいを楽しめる、「ウメッシュ」ブランドのカジュアルな新定番商品だそうです。
*2022年販売実績
編集部員A
売り上げNo.1が「酔わない!ウメッシュ」だったとはびっくり。パッケージが昔の「ウメッシュ」を彷彿とさせるデザインで懐かしい感じがしたけど、新しい商品なんだね。
編集部員E
飲んでみるとすごく穏やかでやさしい味です。
編集部員R
アルコール感をほとんど感じないくらいの軽い飲み心地とコンパクトなサイズ感が、普段あまりお酒を飲まない人にも好まれそう。
編集部員E
このサイズなら、最後まで炭酸のシュワシュワを楽しみながら飲み切れるのも嬉しいポイントかも。ちょっとだけ飲みたいって日にもぴったりだね。
・甘さ なし|+++★+|しっかり
・酸味 弱い|+★+++|強い
・食事との相性 ★★★☆☆
・家飲みに取り入れたい? ★★★☆☆
梅味のお酒缶飲み比べ<梅酒ソーダ割り>④│チョーヤ さらりとした梅酒スパークリング
内容量 250ml
アルコール度数 4%
カロリー 55kcal/100ml
原材料 梅(国産)、砂糖、酒精、ブランデー/炭酸
編集部員H
4本目はさらりとした梅酒スパークリングです。これまでと違い、原材料にブランデーが入っているのが特徴的です。味わいはどうですか?
編集部員D
商品名の通り、たしかにさらりとしているかも。後味にちょっとだけ苦みがある気がします。
編集部員R
でも嫌な苦さじゃなくて、キレがある感じ。
編集部員A
炭酸強めで泡がきめ細かくて、飲み心地もいいです。
編集部員E
パッケージのイラストみたいにシャンパングラスに注いだらおしゃれな食前酒になりそう。食事と合わせるなら、マリネやカルパッチョみたいな前菜と一緒にいただきたいです。
編集部員D
飲み比べてみると、同じチョーヤの梅酒ソーダ割りでもそれぞれ個性があるのを感じられておもしろいですね。
・甘さ なし|++★++|しっかり
・酸味 弱い|+★+++|強い
・食事との相性 ★★☆☆☆
・家飲みに取り入れたい? ★★★☆☆
梅味のお酒缶飲み比べ<梅酒ソーダ割り>⑤│サントリー ほろよい〈梅酒ソーダ〉
内容量 350ml
アルコール度数 3%
カロリー 52kcal/100ml
原材料 梅、スピリッツ、梅酒、糖類(国内製造)/炭酸、酸味料、香料、カラメル色素
編集部員H
5本目はサントリー ほろよい〈梅酒ソーダ〉です。2009年に誕生した「ほろよい」シリーズの定番商品で、直近では2022年に「梅酒のやさしい味わい」をポイントにリニューアルされています。
編集部員E
梅味のキャンディみたいな、ちょっとお菓子っぽさがある味だね。
編集部員D
梅感が弱いかな?と思ったけど、飲んだ後の余韻に梅の風味を感じました。
編集部員R
アルコール度数が3%と低めなので、酔い過ぎずに楽しめるのがいいですね。スナック菓子をおつまみに飲むのもよさそう。
編集部員E
ちょっとジャンクな味のものと相性がよさそうだよね。値段がお手頃だから、手軽に梅酒の雰囲気を味わいたいときにいいかも。
・甘さ なし|+++★+|しっかり
・酸味 弱い|+★+++|強い
・食事との相性 ★★☆☆☆
・家飲みに取り入れたい? ★★☆☆☆
梅味のお酒缶飲み比べ<梅酒ソーダ割り>⑥│白鶴 ぷるぷる梅酒
内容量 190ml
アルコール度数 5%
カロリー 80kcal/100ml
原材料 梅酒(国内製造)、糖類/炭酸、酸味料、リン酸K、ゲル化剤(増粘多糖類)、乳酸Ca
編集部員H
6本目は白鶴 ぷるぷる梅酒です。ゼリー状になったお酒を振ってから飲むという一風変わった商品です。今回はパッケージ通り10回ほど振ったものを飲んでみましょう。
編集部員R
これ、SNSでも話題になっていましたよね。お酒がぷるぷるなんて、不思議~!
編集部員E
おいしい! もっと甘いかと思ったけど、意外と甘さは控えめなんだね。
編集部員D
ゼリーの食感が楽しいです。お酒であってデザートにもなる、一石二鳥の商品かも。
編集部員A
ゼリーなのにシュワシュワしてたり、かわいい雰囲気なのに飲みごたえも結構しっかりあったりと、いろんなギャップが詰まっているのがおもしろいです。
編集部員R
友達と集まるときに持って行ったら盛り上がりそう!
・甘さ なし|+★+++|しっかり
・酸味 弱い|+★+++|強い
・食事との相性 ★★☆☆☆
・家飲みに取り入れたい? ★★★★☆
梅味のお酒缶飲み比べ<ノンアル梅酒ソーダ割り>①│チョーヤ 酔わないウメッシュ
内容量 350ml
アルコール度数 0.00%
カロリー 37kcal/100ml
原材料 梅(紀州産南高梅)、砂糖、有機アガベシロップ、梅抽出液(梅(紀州産南高梅)、砂糖、梅種子粉末)/炭酸
編集部員H
ノンアル梅酒ソーダ割り編1本目はチョーヤ 酔わないウメッシュです。先ほどもお話しましたが、チョーヤ商品の中で2022年販売実績No.1はこの「酔わないウメッシュ」だったそうです。紀州産の完熟南高梅を100%使用していて、酸味料・香料・着色料は0。種の成分を加えることで「梅酒の味」を実現しているみたいです。
編集部員D
この商品大好きで、お風呂上がりによく飲みます。甘さ控えめで、シュワッと爽やかな感じがいいんですよね。
編集部員R
梅の風味が豊かでおいしい~! 人気No.1なのも頷けます。
編集部員A
チョーヤはノンアルコール商品も原材料がシンプルなんですね。これまでいろいろなノンアルコール商品を飲んできた中でも、かなり風味が自然な感じがします。
編集部員E
食事と合わせると少しだけ酸味が強くなる気がしますが、心地いい酸味なので食が進みます。和洋中、なんでも合うのがありがたい!
編集部員H
単体で飲んでも、食事と合わせてもおいしいなんて、シーンを選ばず楽しめるのがいいですね。
・甘さ なし|++★++|しっかり
・酸味 弱い|++★++|強い
・食事との相性 ★★★★☆
・家飲みに取り入れたい? ★★★★☆
梅味のお酒缶飲み比べ<ノンアル梅酒ソーダ割り>②│サントリー のんある気分〈梅酒サワー ノンアルコール〉
内容量 350ml
アルコール度数 0.00%
カロリー 0kcal/100ml
原材料 うめ果汁(国内製造)、デキストリン、梅酒エキス(ノンアルコール)/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、カラメル色素
編集部員H
2本目はサントリー のんある気分〈梅酒サワー ノンアルコール〉です。サントリーのお酒づくりのノウハウやノンアルコールの開発技術を結集した独自の“リアルテイスト製法”により、本格的なお酒を思わせる味わいを実現しているそうです。
編集部員A
梅の香りは穏やかですね。
編集部員E
でも味わいと相まって梅酒のソーダ割りを飲んでる気分は味わえます。
編集部員R
パッケージを見たらカロリーも糖類も0*なんですね。しっかり甘いのにこれは嬉しいかも。
*食品表示基準による
編集部員D
甘みがじんわり続く感じなので、一口ずつゆっくり楽しみたいです。
・甘さ なし|+++★+|しっかり
・酸味 弱い|+★+++|強い
・食事との相性 ★★☆☆☆
・家飲みに取り入れたい? ★★☆☆☆
梅味のお酒缶飲み比べ<ノンアル梅酒ソーダ割り>③│イオン トップバリュ 梅酒サワーテイスト
内容量 350ml
アルコール度数 0.00%
カロリー 44kcal/100ml
原材料 砂糖(国内製造)、うめ、うめエキス
編集部員H
3本目はイオン トップバリュ 梅酒サワーテイストです。紀州産南高梅果汁を使用(うめエキスを除く)した、果汁11%のノンアルコールカクテルです。お手頃な価格ながら、原材料が少なめなところにも注目して飲んでみてください。
編集部員R
ほんとだ、原材料は3つだけなんですね。
編集部員D
しかも果汁11%ってノンアルコール商品だと結構高めに感じます。濃厚な味わいではないけれど、自然な梅の風味がいいですね。
編集部員E
梅っぽさももちろんあるんだけど、酸味の系統なのか、どこか白ワインのような雰囲気もあるような。
編集部員A
たしかにそうかも…? 白身魚やイタリアンっぽい料理によく合いそうな味です。
編集部員D
いんげんのごま和えにも合いますよ。ジャンルを問わず、やさしい味わいの料理全般と相性がいいかもしれませんね。
・甘さ なし|+★+++|しっかり
・酸味 弱い|+★+++|強い
・食事との相性 ★★★★☆
・家飲みに取り入れたい? ★★★☆☆
梅味のお酒缶飲み比べ<梅風味チューハイ>①│サントリー ー196℃ 瞬間凍結 〈ウメ〉
内容量 350ml
アルコール度数 5%
カロリー 41kcal/100ml
原材料 梅、ウオツカ(国内製造)、梅酒、糖類/炭酸、酸味料、香料
編集部員H
さてここからは梅風味チューハイを飲み比べていきます。1本目はサントリー ー196℃ 瞬間凍結 〈ウメ〉です。果実を丸ごと瞬間凍結・粉砕する独自製法によって、皮や種に含まれる果実本来のうまみや複雑味を引き出した“しっかりとした果実感”が特徴だそうです。
編集部員E
梅の爽やかな香りが素敵です。
編集部員D
これは甘くないタイプの梅チューハイなんですね。すごくさっぱりしています。
編集部員R
単体で飲むと甘くないのがちょっと物足りない気がしたけど、食べ物と合わせるとほんのり甘みを感じました。
編集部員A
どんなおつまみでもなじんでくれそうで、日々の家飲みのお供によさそう。サラッとしていて飽きずに飲めるのもいいなって思いました。
・甘さ なし|★++++|しっかり
・酸味 弱い|+★+++|強い
・食事との相性 ★★★☆☆
・家飲みに取り入れたい? ★★★☆☆
梅味のお酒缶飲み比べ<梅風味チューハイ>②│サントリー -196℃ ストロングゼロ〈ダブル完熟梅〉
内容量 350ml
アルコール度数 9%
カロリー 53kcal/100ml
原材料 梅、ウオツカ(国内製造)、梅酒、梅エキス/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、カラメル色素
編集部員H
2本目はサントリー -196℃ ストロングゼロ〈ダブル完熟梅〉です。“チューハイは甘くて食事に合わない”という常識を覆すべく誕生した「ストロングゼロ」シリーズの商品で、アルコール度数は缶チューハイとしては高めの9%です。この〈ダブル完熟梅〉は、完熟梅の浸漬酒と完熟梅酒をダブルで使用しているとのことです。
編集部員E
ふんわりやさしく梅が香って、飲み口は意外とまろやか…?!
編集部員A
と、思ったら、やっぱり後からガツンとした甘みとアルコール感が追いかけてきました。かなりパンチがありますね~。
編集部員D
味がしっかり濃いので、一口飲んだだけでも満足感がすごいです。
編集部員R
単体でも十分ですが、おかきみたいなしょっぱいお菓子とかホットスナックのチキンとの相性がよかったです。
編集部員H
飲み過ぎに注意しつつ、コンビニフードと一緒に楽しみたいですね。
・甘さ なし|+++★+|しっかり
・酸味 弱い|★++++|強い
・食事との相性 ★★☆☆☆
・家飲みに取り入れたい? ★★☆☆☆
梅味のお酒缶飲み比べ<梅風味チューハイ>③│タカラ 焼酎ハイボール<立石 宇ち多゛(うちだ)のうめ割り風>
内容量 350ml
アルコール度数 7%
カロリー 44kcal/100ml
原材料 焼酎(国内製造)、糖類/炭酸、酸味料、香料、カラメル色素
編集部員H
3本目はタカラ 焼酎ハイボール<立石 宇ち多゛(うちだ)のうめ割り風>です。大衆酒場の聖地とも呼ばれる東京・立石にあるもつ焼きの名店『宇ち多゛』の名物のひとつである「うめ割り*」を、お店では絶対に出さないという焼酎ハイボール風に仕上げた商品です。
*宝焼酎にうめ風シロップを垂らしたもの
編集部員A
すっきりしていておいしい!
編集部員E
これ好きだなあ。ただ、梅っぽさはほぼ感じないような…?
編集部員H
実はこの商品、今回飲み比べる20本の中で唯一原材料に梅が使われていないんです。でも「うめ割り」という名前と、以前からずっと気になっていた商品だったので、ラインナップに加えてみました。
編集部員A
なるほど(笑)。梅感は一旦置いておいて、おいしいのは間違いないので自分でも買いたくなりました。
編集部員R
食事にもすごく合いますね。脂っこいものを食べても、口の中をほどよくリセットしてくれます。
編集部員D
もつ焼きみたいな肉料理に合いそう。ジャンクな味付けのおつまみとの相性も最高でした!
・甘さ なし|★++++|しっかり
・酸味 弱い|★++++|強い
・食事との相性 ★★★★★
・家飲みに取り入れたい? ★★★★☆
梅味のお酒缶飲み比べ<梅風味チューハイ>④│キリン 氷結® ウメ
内容量 350ml
アルコール度数 5%
カロリー 55kcal/100ml
原材料 うめ果汁、ウオッカ、糖類(国内製造)/炭酸、酸味料、香料
編集部員H
4本目はキリン 氷結® ウメです。レモンをはじめとしたスタンダードから個性豊かな期間限定商品まで、さまざまな味を発売しているロングセラーシリーズの中で、ウメ味は定番商品のひとつになっています。
編集部員D
氷結はよく飲みますけど、そういえばウメ味を飲むのは初めてかも。
編集部員E
おいしい~。甘みや酸味のバランスが絶妙です。
編集部員D
ほどよいアルコール感も相まってすごく飲みやすいです。
編集部員R
おいしかったけど、食中酒として飲むにはけっこう甘みが強い気がしました。個人的には、これだけで楽しむ方が好きかも。
編集部員A
私もこれは単体で飲みたい派。誰にでも好まれそうな王道の味なので、人が集まるときに用意しておいたら喜ばれそう!
・甘さ なし|+++★+|しっかり
・酸味 弱い|++★++|強い
・食事との相性 ★★★☆☆
・家飲みに取り入れたい? ★★★★☆
梅味のお酒缶飲み比べ<梅風味チューハイ>⑤│西友 みなさまのお墨付き チューハイ 和歌山県産 うめ
内容量 350ml
アルコール度数 5%
カロリー 31kcal/100ml
原材料 うめ果汁、ウォッカ(国内製造)/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、カラメル色素
編集部員H
5本目は西友 みなさまのお墨付き チューハイ 和歌山県産 うめです。プライベートブランドでも梅味が選ばれるなんて、やっぱり人気のフレーバーなんですね。
編集部員R
パッケージの色合いがかわいい! お店に並んでいたら、手に取りたくなります。
編集部員E
味の雰囲気は「-196℃ ストロングゼロ〈ダブル完熟梅〉」と少し似てる気がします。
編集部員D
こちらの方が、甘さは控えめかな。
編集部員R
しっかり味のおつまみにも負けないので、濃厚なチーズが入ったおせんべいによく合いました。ところでこの商品、すごく安くないですか…?
編集部員A
本当だ! 100円でおつりがくるほどとは思わなかった。
編集部員R
みなさまのお墨付きシリーズでお酒もおつまみも揃えたら、200円くらいから家飲みが楽しめそうでいいですね。
・甘さ なし|+++★+|しっかり
・酸味 弱い|+★+++|強い
・食事との相性 ★★☆☆☆
・家飲みに取り入れたい? ★★☆☆☆
梅味のお酒缶飲み比べ<梅風味チューハイ>⑥│チョーヤ The CHOYA 梅プレッソ
内容量 350ml
アルコール度数 5%
カロリー 66kcal/100ml
原材料 梅果汁(紀州産南高梅)、糖類、梅(国産)、酒精/炭酸
編集部員H
6本目はチョーヤ The CHOYA 梅プレッソです。実はこの商品も本格梅酒が入っているのですが、サイトでは梅サワーとして紹介されていたので、このカテゴリで飲み比べてみます。梅の使用量は1本あたり60g(Lサイズの梅の実3個分)と、チョーヤの缶製品の中でも最大量が使われているそうです。
編集部員D
そんなに梅がたっぷり使われてるんですね。爽やかで、みずみずしい梅のおいしさを感じます。
編集部員A
たしかにすごくフレッシュです。とても軽やかでスルッと飲めますね。
編集部員E
さっき濃厚な梅酒ソーダ割りを飲んだからかちょっと物足りない感じがしたけど、食事と合わせると全然そんなことなかった。むしろちょうどいい!
編集部員R
白身のお刺身やチーズなど色々食べ合わせてみましたけど、もうなんでも合うかも。食事を引き立ててくれるような1本だなって思います。
・甘さ なし|++★++|しっかり
・酸味 弱い|++★++|強い
・食事との相性 ★★★★☆
・家飲みに取り入れたい? ★★★★☆
梅味のお酒缶飲み比べ<梅干しサワー>①│サッポロ 男梅サワー
内容量 350ml
アルコール度数 5%
カロリー 47kcal/100ml
原材料 梅果汁、スピリッツ(国内製造)、梅干浸漬酒、糖類/酸味料、炭酸、香料、果実色素、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)
編集部員H
ここからは最後のカテゴリ、梅干しサワー編です。1本目はサッポロ 男梅サワーを飲んでみましょう。サッポロビールとノーベル製菓がタッグを組んだ男梅サワーブランドは2023年で発売10周年を迎えています。こちらは11月にリニューアルしたばかりで、“唯一無二の梅干し感”がテーマになっているそうです。
編集部員D
梅干しサワー缶の大定番ですよね。コンビニでもよく見かけます。
編集部員E
しその香りやほんのりとしたしょっぱさがクセになります。
編集部員A
男梅の飴も食べたことあるけど、あれをそのままサワーにしたような、再現度の高い味だなって思いました。
編集部員R
パッケージから想像する通りの味なのが嬉しいですよね。おつまみはもういらないってタイミングでも、これを最後に飲みたくなる気がします。シメ代わりみたいな(笑)。
・甘さ なし|+★+++|しっかり
・酸味 弱い|+★+++|強い
・食事との相性 ★★☆☆☆
・家飲みに取り入れたい? ★★★☆☆
梅味のお酒缶飲み比べ<梅干しサワー>②│サッポロ 超男梅サワー
内容量 350ml
アルコール度数 9%
カロリー 71kcal/100ml
原材料 梅果汁、スピリッツ(国内製造)、梅干浸漬酒、糖類/酸味料、炭酸、香料、果実色素、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(スクラロース)
編集部員H
2本目はサッポロ 超男梅サワーです。期間限定販売していた商品が、2017年から通年販売になっています。こちらのアルコール度数は9%と「男梅サワー」より4%高いですね。
編集部員E
これは濃いね~! 濃いめが好きな人にはたまらない感じだと思います。
編集部員D
アルコールのガツンとした飲みごたえや、少し苦みもある気がします。
編集部員R
梅干しのしそもしっかり感じるし、「男梅サワー」より甘さもありませんか?
編集部員A
そうかも。これはおつまみなしで十分楽しめるね。味わいもアルコール感も強めで、満足感がありました。
・甘さ なし|+★+++|しっかり
・酸味 弱い|+★+++|強い
・食事との相性 ★☆☆☆☆
・家飲みに取り入れたい? ★★☆☆☆
梅味のお酒缶飲み比べ<梅干しサワー>③│サッポロ 男梅サワー ウメぇ無糖
内容量 350ml
アルコール度数 5%
カロリー 31kcal/100ml
原材料 梅果汁(台湾製造)、梅エキス、スピリッツ、梅干浸漬酒/炭酸、酸味料、香料、果実色素、調味料(アミノ酸)、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)
編集部員H
3本目はサッポロ 男梅サワー ウメぇ無糖です。2023年から通年販売に仲間入りしたばかりの商品で、商品名の通り甘くなく、しっかりとした梅干し感が特徴とのことです。
編集部員R
これおいしい~! 居酒屋でも梅干しサワーを頼んだりしますけど、それに近い味わいな気がします。
編集部員D
僕もそう思いました。缶商品だけどお店で飲んでるみたい!
編集部員A
甘くない方が好みなので、無糖が出たのが嬉しいです。しかもおいしい。これは自分でも買いたい…!
編集部員E
無糖だけど物足りなさはないし、甘さがあるものより合わせる食事の幅が広がった感じがします。
・甘さ なし|★++++|しっかり
・酸味 弱い|++★++|強い
・食事との相性 ★★★★★
・家飲みに取り入れたい? ★★★★☆
梅味のお酒缶飲み比べ<梅干しサワー>④│宝酒造 タカラ 焼酎ハイボール 梅干割り
内容量 350ml
アルコール度数 7%
カロリー 41kcal/100ml
原材料 焼酎(国内製造)、梅干エキス、糖類/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、アントシアニン色素
編集部員H
4本目は宝酒造 タカラ 焼酎ハイボール 梅干割りです。下町大衆酒場で人気の梅干し割りを、塩だけで漬け込んだ伝統的な梅干しの味わいで再現した商品とのことです。
編集部員R
色が淡いピンク色でかわいいから、グラスに移して飲みたくなりますね~。
編集部員A
飲んでみると、すごくクリアな味!
編集部員E
梅干しの香りも味わいもふんわり感じるくらいです。潰さず飲む梅干しサワーってこんな味だった気がする。
編集部員D
潰さず楽しむ派の人もいますよね、そういう方にぴったりだと思います。このさり気ない梅干しの風味が、より焼酎ハイボールを引き立ててくれている気がしました。
編集部員R
キリッとしてておいしいです。おつまみは何でも合いそうですけど、しいてあげるならモツ煮とか、居酒屋メニューと合わせて楽しみたい!
・甘さ なし|★++++|しっかり
・酸味 弱い|★++++|強い
・食事との相性 ★★★★☆
・家飲みに取り入れたい? ★★★☆☆
梅味のお酒缶飲み比べ<梅干しサワー>⑤│チョーヤ The CHOYA 梅星プレッソ
内容量 350ml
アルコール度数 5%
カロリー 33kcal/100ml
原材料 梅(紀州産南高梅)、酒精、梅干エキス、梅果汁(紀州産南高梅)、赤しそ抽出液/炭酸
編集部員H
ラストはチョーヤ The CHOYA 梅星プレッソです。梅干しをグラスで潰しながら楽しむ昔ながらのシンプルな梅干しサワーを目指して開発された商品とのこと。紀州産南高梅100%、紀州産南高梅干エキス、さらには和歌山で梅干しの為に栽培した赤シソを使用し、和歌山県の素材を100%活用しているそうです。
編集部員A
香りはほんのり甘いけど、これも味は甘くないタイプの梅干しサワーですね。梅干しの風味はしっかり感じます。
編集部員R
「男梅サワー ウメぇ無糖」と比べると、しその風味がやや控えめな気がします。
編集部員D
パッケージはかわいい印象ですが、味わいはドライでギャップを感じました。
編集部員E
食事と合わせるとより梅の風味が際立ちますね。これも食中酒によさそう!
・甘さ なし|★++++|しっかり
・酸味 弱い|+★+++|強い
・食事との相性 ★★★★☆
・家飲みに取り入れたい? ★★★★☆
イエノミスタイル的おすすめ梅味お酒缶。各部門でNo.1に輝いたのは?
チョーヤ The CHOYA ウメッシュ
イエノミスタイル編集部
一口目の感動が忘れられない!と、全員一致でNo.1に選ばれました。濃厚な梅のおいしさがギュッと詰まったまさにプレミアムな1本でした。
\ノンアル梅酒ソーダ割りおすすめNo.1/
酔わないウメッシュ
イエノミスタイル編集部
余計な味がしない、軽やかでナチュラルな味わいに「好き!」の声が集まりました。ノンアルコールながらどこかお酒らしさが感じられ、満足感があるのもおすすめポイントです。
\梅風味チューハイおすすめNo.1/
チョーヤ The CHOYA 梅プレッソ
イエノミスタイル編集部
なんとここでもチョーヤ製品がNo.1に。梅酒ソーダ割りとはまた一味違った梅のフレッシュな果実味が楽しめるところや、サワーとしての完成度の高さなどがおすすめしたい理由としてあがりました。
\梅干しサワーおすすめNo.1/
サッポロ 男梅サワー ウメぇ無糖
イエノミスタイル編集部
缶の中に梅干しそのものが入っているわけじゃないのに味の再現度がすごい、という理由でNo.1に選ばれました。甘くない味わいもより食事に合うと好評でした。
***
梅味のお酒缶の飲み比べ、いかがでしたか?
今回もどれもおいしく飲み比べましたが、おすすめNo.1は4カテゴリ中3カテゴリがチョーヤ商品という結果に。さすが梅酒界のトップランナー…!と、改めて存在の大きさを感じました。
ちなみに少し時間をおいてから飲み比べた商品を再度飲んでみたところ、チョーヤの梅酒ソーダ割りはどれも炭酸が抜けても十分おいしいという発見もありましたので、お伝えしておきます(笑)。
さまざまなタイプがある梅味のお酒缶。ぜひあなたも、お気に入りを見つけてみてくださいね。
※記事内のコメントは個人の感想です。
※記事の情報は2023年12月15日時点のものです
- 1現在のページ
編集部員H
梅酒ソーダ割り編の1本目はチョーヤ The CHOYA ウメッシュです。1998年に誕生した「ウメッシュ」は2018年により高品質なプレミアタイプの「The CHOYAシリーズ」として生まれ変わり、国内最高品種といわれる「紀州産南高梅」を100%使用したこの商品が、現在のスタンダードとして販売されています。