発見!寿司に合うイタリアワイン
名古屋の酒問屋イズミックの青田が、いま注目のお酒をバイヤー目線でご紹介します! 今回は和食によく合うイタリアワイン。磯の香りいっぱいの生海苔の茶わん蒸しや握り寿司など、白ワインと合わせるのはちょっと難しそうな料理との相性もチェック。果たして和食とイタリアワインのマリアージュは…?

魚介にはこのワイン!ピエモンテの「ガヴィ」
ガヴィの歴史発祥の地「ラ・メイラーナ」

ブローリアはガヴィDOCGを生産する11の村の主要な村であるガヴィ村に位置するワイナリーです。このガヴィ村産コルテーゼ100%で生産されるガヴィだけが「ガヴィ デル コムーネ ディ ガヴィ(ガヴィ ディ ガヴィ)」を名乗ることができ、他のガヴィとは一線を画しています。
ブローリアが所有するエステート「ラ・メイラーナ」はジェノバの公文書館で保存されている西暦972年に記された文献に、ぶどう畑と栗林がある土地として記述が残っており、ガヴィの歴史発祥の地といわれる歴史のあるエステートです。

和食とのマリアージュが絶妙

今回、料理をご提供いただいた幸寿司本店の神谷氏は東京のイタリアンレストランでのソムリエとして従事した後、実家に戻って寿司職人という異色のキャリアの持ち主だそう。素敵なマリアージュに期待です。
まずは生海苔の茶碗蒸し。合わせるのは「ラ・メイラーナ」。生海苔の風味とミネラル感が良く合います。フィリッポ氏曰くこのマリアージュが今回の中で一番驚いたそう。一見難しそうな料理に見えますが、茶碗蒸しに生海苔をのせるだけで“っぽい”料理になるそうなので家飲みでも手軽に楽しめそうです。


これから和食で家飲みするなら、たまにはワインという選択肢もいかがでしょうか。このガヴィならホームパーティーのお土産にもおすすめです!
ラ・メイラーナ【商品概要】
- 生産国:イタリア
- 格付け:ガヴィDOCGデル・コムーネ・ディ・ガヴィ
- ぶどう品種:コルテーゼ100%
- 容器 / 容量:瓶 / 750ml
- 参考小売価格:3,000 円(税別)
ブルーノ・ブローリア【商品概要】
- 生産国:イタリア
- 格付け:ガヴィDOCGデル・コムーネ・ディ・ガヴィ
- ぶどう品種:コルテーゼ100%
- 容器 / 容量:瓶 / 750ml
- 参考小売価格:5,500 円(税別)
- 1現在のページ