これなんだ? お酒グッズのクイズ ⑥
お馴染みのコロナビールのビン……でもあれっ? 何だかヘン。ビンの形をした何か別のものみたいです。これは何に使うものでしょうか。

コロナビールのかわいいミニチュア。ある用途で使う器具です。


正解は・・・ 「ライムブラスター」
コロナビールといえば、小瓶からそのまま飲むのがスタイル。ビンの口からライムを搾り入れるのも定番です。この器具、コロナビールにライムを素早く入れるための器具なのです。何はともあれ、やってみましょう。





これはベンリ・・・なのか? なんだか使い方が難しくて、指とか箸で押し込んだほうがはやくね? と、いまいち釈然としない器具でしたが、見かけがカワイイからすべて許します!
ちなみにこれは、かつて「コロナ・エキストラ」のノベルティとして開発されたものなのだそうです。もう作ってないので、日本では在庫僅少状態です。
というわけで、今回の答えは、コロナビールのビンにライムを押し込むための器具「ライムブラスター」でした!
ご協力いただいたのは・・・
バー・ツール ナランハ 渡邊隼人さん
バー・ツール ナランハは、東京・板橋区にあるバー用品の専門店。広い店内がバーとお酒に関するグッズであふれている様は壮観です。渡邊さんには、不思議なみかけのグッズをたくさん紹介してもらいました。同店は不思議なことにジャグリング用品と風船の専門店でもあって、数学者のピーター・フランクルさんをはじめ、日本中、世界中のジャグラーが訪れる店としても知られています。

※記事の情報は2018年5月28日時点のものです。
- 1現在のページ