お酒に合うB級グルメの雄「ハムカツ」の魅力をハムカツ太郎さんに聞いてきた

ハムカツを愛してやまないハムカツ太郎さんに、改めて「ハムカツ」の魅力をお聞きしました。定番から進化系まで「ハムカツ」は意外にすごかった!

ライター:nonnon
メインビジュアル:お酒に合うB級グルメの雄「ハムカツ」の魅力をハムカツ太郎さんに聞いてきた

この方にお聞きしました

ハムカツ太郎さん

ハムカツ太郎こと原 匡仁 (はら ただひと)さん。本業は大手メーカー勤務のサラリーマン。以前から好きで食べ歩いていた「ハムカツ」についてのブログ2年前に開設し人気に。これまで食べたハムカツは600以上。現在も新しいハムカツとの出会いを求めて日々調査中。 ハムカツ太郎のハムカツドウ(http://rikueri.hatenablog.com/)

ハムカツ太郎さん

ハムカツ3大派閥その1「薄切り」

薄切りハムカツ
トラディショナルな薄切りタイプ。酒の肴に最高です!
ハムカツと聞いて思う浮かべる形状は人によって違うそうです。 まずは、その中でも主流といわれる3大派閥について聞きました。

原:子供の頃に肉屋で売っているハムカツを食べた世代は、この薄切りのハムカツが好きという人が多いですね。じつは私もその一人です。大人になって久しぶりに食べたときに、懐かしさとともにいろいろな味を知った今でも美味しい!と感じてハムカツにどっぷりハマりました。肉を味わうというよりも衣を楽しむタイプ。ソースが染みた衣とハムが一体化したジャンクな感じクセになります。

ハムカツ3大派閥その2「厚切り」

厚切りハムカツ
若い世代はこっちがスタンダードだとか。食べ応えバツグン!
原:大人になって居酒屋などで初めてハムカツを食べた、という20代30代の人にはこのタイプがスタンダードかもしれませんね。チェーンの居酒屋などでもハムカツといえばこの厚切りが出てくることが多いですから。衣が薄めで肉らしさがあります。食べ応え十分でお腹にもたまるので、つまみとしてのコスパもいいですよね。 上の写真のはファミリーマートの「厚切りハムカツ」(128円/税込)。コンビニでハムカツ商品はけっこうあるのですが、期間限定だったり商品が変わることも多いんですよね。その中ではファミリーマートはずっとハムカツを置いてくれているので、ハムカツ好きにはうれしいです。

ハムカツ3大派閥その3「ミルフィーユ」

ミルフィーユハムカツ
ハムカツ界にもミルフィーユが登場し、もはや定番化
原:薄いハムを重ねた「ミルフィーユ」スタイルのハムカツ。一枚では物足りないけど、厚切りの肉々しさはちょっと…という人にも食べやすいと思います。居酒屋などでは間にチーズを挟んだものも見かけますね。アレンジしやすいのでシソを挟んだりといろいろ工夫できるタイプですね。

たまごにポテサラ…ハムカツの枠を超えた進化系

進化系ハムカツ
ハムの間にポテトサラダを挟んだタイプ
進化系ハムカツ
こちらは半熟たまごとの禁断のコラボ
原:ハムカツ人気もあってお店によってオリジナルのハムカツを出すところが増えていますね。アレンジバージョンでは、 薄切りのハムにポテサラを挟んだり、卵を入れたりとなかなか個性的です。ハムそのものを楽しむというよりは料理の域。ブルーチーズが挟んであるものもなどもあって、こうしたアレンジメニューに出会うとハムカツも高級になったものだと思います。

ハムカツに「究極」はない

原:ハムカツの素晴らしいところって、どれを食べてもだいたい合格の味。家庭で作るものでもないし、食卓の主役になららないけどあったらちょっとうれしい、みたいな存在ですよね。ハムカツ専門家としてテレビ番組に出演したときに「原さんにとって究極のハムカツは?」と聞かれたのですが、“究極”というほど極めるものでもないんですよね。ぞれぞれの好きな味があっていいと思います。 私もハムカツのイベントなどで参加者の人と一緒に作ることがありますが、だれでも美味しくできます(笑)。よくも悪くもその程度だからこそ愛されるのだと思いますよ。

冷凍食品もすごい!

冷凍食品のハムカツ
家飲みの強い味方、冷凍食品にもおいしいハムカツが登場
原:冷凍食品の進化もすごいですよね。気に入っているのは マルハニチロの「肉ガブっと!ぶ厚いハムカツ」です。 厚切りタイプの6個入り。小さめのなのでカレーにトッピングしても。自宅でちょっと食べるにはちょうどいいと思います。

ビールにもハイボールにもワインにも!

原:ハムカツは発祥もあやふやで「ここが元祖」という文献などはないんです。そのあたりも駄菓子的というか、庶民の食べ物でいいですよね。昭和22年にいわゆる「プレスハム」が発売されたらしいので、その時期くらいから作られるようになったのではないかと推測しています。「発祥の店」とか「元祖」を名乗るところもないですが、飲食店でも見かけますし、今や立ち飲みでは欠かせないメニューです。

ビールやハイボールとの相性抜群ですが、肉がしっかりしているものはワインともよく合います。自宅でもいろいろなお酒と合わせて楽しんでみてください。

※記事の情報は2018年11月21日時点のものです。
  • 1現在のページ