最新ノンアルコールビールを飲み比べてみた! 《イエノミ ゆるゆる試飲会③》

休肝日の定番にしたいのはどれ? コンビニやスーパーで手に入る大手4メーカーの6本をテイスティングしました!

メインビジュアル:最新ノンアルコールビールを飲み比べてみた! 《イエノミ ゆるゆる試飲会③》
健康な体で末永くお酒を楽しむためにも、週に一度は休肝日を設けたいもの。かといって、代わりにお茶で我慢するのはやっぱり味気ない…。そんなときに頼れるのが、ノンアルコールビールです。
最近の飲料メーカーの調査によれば、ノンアルコール飲料の新規ユーザーは、運転などのやむをえない事情からというより、昼食などカジュアルなシーンでもノンアルコール飲料をチョイスし、味そのものを楽しんでいるとか。ということは以前よりも美味しく進化している?? 今回はそんなノンアルコールビールの最新事情を調査します。ビールの味にどこまで近いのか? 泡立ちは? ノドごしやキレは? どんなシーンで飲みたい? などをイエノミスタイル編集部員が飲み比べて検証してみました!

出典:ノンアルコール飲料に関する消費者飲用実態・意識調査 サントリー ノンアルコール飲料レポート2018
 

<編集部員紹介>


好きなお酒:ギネスビール一択!


好きなお酒:日本酒(特に燗酒だといくらでもイケる)


好きなお酒:やっぱりビールがいちばん!


好きなお酒:アルコールが入っていればなんでもウェルカム
 

キリンビール|キリン零ICHI(ゼロイチ)

キリン零ICHI(ゼロイチ)

参考価格:137円(税込み)
原材料:麦芽、水あめ、食物繊維、米発酵エキス、ホップ、香料、酸味料、調味料(アミノ酸)、乳化剤
→こちらでも購入できます!


A:液体の色味は比較的濃いほうですね。
S:味わいとしては、酸味が際立っているね。
Y:キリンの「一番搾り」と缶のデザインが似ているから味も近いのかと思いきや、傾向が違うね。
E:どこか不思議な香りもしますね。人工的というか…
A:香ばしい…というかちょっと焼き芋っぽいですね…。
E:ああ! たしかに焼き芋っぽい。
S:ビールの代用品にはならないと思うけど、初めからこういう味と思えば僕は好きだな。

サントリービール|オールフリー

オールフリー

参考価格:137円(税込み)
原材料:麦芽、ホップ、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、苦味料、甘味料(アセスルファムK)
→こちらでも購入できます!
 

Y:変な酸味がなくて自然な味だから、僕はこれずっと好きなんだよね。普段から休肝日に飲んでる
A:今回の6本の中では、一番ロングセラーですね。
Y:ウイスキーのチェイサー代わりに飲んだりもしてるよ。あとノンアルコールビールに安いウイスキーを混ぜると、本物のビールっぽくなるんだよね。
A:だったら普通のビールを飲んだほうが良いんじゃ…?
Y:そうなんだけど、安いウイスキーとノンアルコールビールで作るから、コスト的には本物のビールを買うよりおトクなんだよね。
そんな邪道なこともやるけど、もちろんだいたいはこのまま飲んでるよ。苦くてコクがある感じが良いよね。たぶんホップが効いてるんだと思う。
E:どちらかというと穀物感より、草原っぽい味がしますね。

サントリービール|オールフリー ライムショット

オールフリー ライムショット

参考価格:137円(税込み)
原材料:麦芽、ホップ、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、苦味料、甘味料(アセスルファムK)
→こちらでも購入できます!
 

E:これ美味しい! いい香りもする! 
S:全然ビールではないけれど、飲み物として美味しいね。
Y「コロナビール」にライムをギュッと搾って飲むあの感覚だね。だからメキシコ料理に合いそう
A:ただ果汁は入ってないようですね。
Y:へー! そうなんだ。上手く作ってるね。
E:個人的には普通の「オールフリー」よりこっちのほうが好きです。ソフトドリンク代わりにいつでも飲めそう。洋食や中華にも合いそうだし。

サッポロビール|麦のくつろぎ

麦のくつろぎ

参考価格:137円(税込み)
原材料:水溶性食物繊維、大豆ペプチド、大麦エキス、香料、苦味料、酸味料、安定剤(大豆多糖類)、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK)
→こちらでも購入できます!


E:あ、これビールらしい味ですね!
S:ビールの中でも、ホワイトビール系ですね。
Y:ああ! いわれてみれば、「ヒューガルデン・ホワイト」に似てるね。
A:どこかバナナっぽい香りもします。
E:うん、フルーティですね。ちょっと日本酒にも近い。日本酒の香りを表現するのに「バナナ香」ってよく言いますよね、あの感じ。私これ好きです。
Y:個人的には好みの味ではないけれど、工夫はされている感じがするね。

アサヒビール|アサヒドライゼロ

アサヒドライゼロ

参考価格:137円(税込み)
原材料:食物繊維、大豆ペプチド、ホップ、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK)
→こちらでも購入できます!


E:これはすっぱーい!
A:ほんとだ、すっぱい!
E:「スーパードライ」に似た酸味がありますよね。
S:これは僕イケる…。普段「スーパードライ」飲んでいるから、違和感があまりない。ビールの代わりにノンアルコールビールを飲むとしたらやっぱりこれだな。
Y:僕も、意外とクセがないからこの味好きだな。
E:あと、これは泡もちがいいですね。他のものに比べると泡が消えるスピードが遅い。

アサヒビール|アサヒドライゼロフリー

アサヒドライゼロフリー

参考価格:137円(税込み)
原材料:食物繊維(難消化性デキストリン、大豆食物繊維)、ホップ、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(ステビア)
→こちらでも購入できます!


A:「アサヒドライゼロ」の姉妹品ですが、こっちは「アルコール0」「カロリー0」「糖質0」「プリン体0.0」「人工甘味料0」を実現した、より健康志向の高い商品です。
E:色々引いているからか、味はさらっとしていますね。
A:「アサヒドライゼロ」に比べると、こちらのほうは少し青っぽさがあります。
S:これも僕は好きなほうだな。そもそも「スーパードライ」って刺激はあるけど、あまり穀物感はないんだよね。印象としてはそのビールの感じに似ている。
Y:ちょっと胡椒のようなスパイシーな香りもほのかにするね。
E:「アサヒドライゼロ」同様、こちらも泡もちは良いですね。
 

飲み比べてみて、分かったこと。



今回6つの商品を飲み比べてみましたが、予想していたほどには味にばらつきはありませんでした。「ずば抜けて美味しい!」ものもない代わりに、「まったく飲めない!」ものもない、という感じです。ノンアルコールビールが登場して久しいですが、おそらくその間にどんどん味をバージョンアップさせているのだと思います。
ビールよりも口当たりが軽く苦味も少ないので、食事の邪魔にならないし、飲み飽きしないのも大きな魅力だと思いました。そういった意味で、ビールの代用品として仕方なく飲まれているというよりも、昨今の炭酸水人気のように、新しいジャンルのソフトドリンクとして積極的に選ばれているというのは納得です。
そんな頼れるノンアルコールビールですが、飲食店で頼むと意外と高くつくもの。量販店でまとめて買えば1缶110~130円くらいなので、コスパ的にもぜひ家飲みで楽しまれることを強くおすすめいたします!

※商品の価格はコンビニエンスストアでの9/28時点のものを参考にしております。
※記事の情報は2018年10月4日時点のものです。
  • 1現在のページ