シメにもおつまみにもなる!便利な「家飲み味噌汁」を作ってみました
「具だくさん味噌汁」や「やせる味噌汁」などアレンジお味噌汁が脚光を浴びています。ならば「家飲み味噌汁」も作れるに違いない! ということでシメにもおつまみにもなる具材の組み合わせを考えてみました!
「家飲み味噌汁」のポイント
まず、具材はとにかく大き目にカットすること。汁物というよりは一品料理なので、具材はゴロゴロしている感じがベスト。今回は手軽さを重視して「出汁入り味噌汁」を使用。味噌を溶き入れるだけで味が決まるので便利です。 (ご紹介したレシピは2杯分です)
レベル1 ブレない美味しさ! カブとベーコンの味噌汁
カブとベーコン、どこかで見た組み合わせ…そう、ポトフです。この組み合わせなら間違いないだろうと手始めにやってみました。結果、間違いないどころか予想の斜め上を行く美味しさでした。ポイントは少し煮込んでベーコンの出汁をしっかり出すこと。どこか洋風な感じもあり、カブもベーコンも大き目にカットしているので十分つまみになると思いました。焼酎や日本酒など和のお酒と相性がよさそうです。
材料
-
・カブ
2個
-
・ブロックベーコン
80~100g程度
-
・出汁入り味噌
大さじ2
作り方
- カブとベーコンはかなり大きめにカットする。
- 沸騰したお湯に具材を入れて、3~5分ほど煮込む。
- カブが半透明なってきたら味噌を溶き入れる。
- 最後にカブの葉を刻んで入れややしんなりしたら火を止める。
レベル2 オクラとトマト、カマンベールの味噌汁
夏野菜のオクラとトマト、さらにカマンベールチーズを入れてイタリア風を意識してみました。トマトは火を通しすぎるとドロドロになってしまうのでさっと煮込むのが大切。カマンベールも同様に煮込みすぎに注意してください。スープに溶けだしたチーズがコクを加え奥行きのある味に。発酵×発酵の旨味マジックです! 仕上げに振った黒こしょうもいいアクセントになっていて、ワインのお供にぴったりです。
材料
-
・トマト
1個
-
・オクラ
3本
-
・カマンベールチーズ
60g
-
・出汁入り味噌
大さじ2
作り方
- トマトは4つ切りに、オクラは斜め切りにする。
- 沸騰したお湯にオクラを入れて1分ほど煮たらトマトを 入れさらに1分煮る。
- 出汁入り味噌を入れ、最後にカットしたカマンベールチーズ を入れて火を止める。
- 器に入れたら最後に黒こしょうをかける。
レベル3 鶏だんごともやしの柚子こしょう味噌汁
焼いても煮てもおいしい鶏だんごを入れておつまみ感をアップする作戦。鶏だんごにも味噌汁にも柚子こしょうを混ぜ込み、さわかやな辛味を感じる味噌汁に仕上がりました。ピリリとした柚子こしょうの風味は日本酒にぴったり。冷酒で冷えたお腹をやさしく温めてくれそうです。鶏だんごを多めに作って冷凍しておくとさらに手軽に作れます。
材料
-
・鶏ひき肉(もも)
100g
-
・たまねぎ
10g
-
・にんじん
少々
-
・片栗粉
小さじ1/2
-
・しょうが
少々
-
・柚子こしょう
小さじ1
-
・もやし
40g
-
・小ねぎ
少々
-
・出汁入り味噌汁
大さじ2
作り方
- 鶏ひき肉、みじん切りにしたたまねぎ、にんじん、 片栗粉、柚子こしょう(小さじ1/2)をよく混ぜ合わせる。
- 肉だねを6等分にしてやや大きめのお団子を作る。
- 沸騰したお湯に鶏だんごを入れ2分ほど煮てから もやしを入れる。
- もやしを入れて1分ほどしたら味噌を溶き入れ、さらに柚子こしょう小さじ1/2も加える。最後に小ねぎをちらす。
レベル4 鮭と舞茸の味噌汁コチュジャン風味
味噌と鮭はよく合うのですが、普通に煮込むと鮭の臭みが出てしまったり、「鍋」に近くなってしまったりとなかなか味が決まりませんでした。バターを入れたり豆腐を合わせたり試行錯誤した末に行きついたのが“鮭を焼いてからさっと煮込む”という方法。旨味のある舞茸、焼き目をつけたネギ、さらにコチュジャンで辛味を加えたら、立派な「家飲み味噌汁」が完成しました。辛めの味付なのでコクのある焼酎やハイボールと合いそうです。
材料
-
・甘塩鮭
一切れ
-
・舞茸
20g
-
・長ネギ
10g
-
・コチュジャン
小さじ1
-
・出汁入り味噌
大さじ2
作り方
- 鮭は4等分に切り、フライパンで軽く焼く。
- 長ねぎは斜め切りにしてフライパンで焼き目をつける。
- 沸騰したお湯に、焼いた鮭、舞茸を入れて2分ほど煮たら味噌を溶き入れる。
- さらにコチュジャンを溶き入れ、焼いたネギを加えたら火を止める。
作ってみた感想としてつまみになる味噌汁は「具沢山」「味は濃いめ」「調味料や香辛料を加える」などのアレンジが必要だということ。シメではなくおつまみの場合は多少のパンチがあったほうが美味しくいただけます。さらに、汁物なのでお腹にたまり、飲みすぎ・食べ過ぎを防いでくれそうなのもうれしいところ。簡単にできて満足度も高い「家飲み味噌汁」、ぜひ試してみてください!
※記事の情報は2019年6月11日時点のものです。