今年の忘年会で話題は「キャッシュレス決済」&「ラグビー」
今年も忘年会シーズンがやってきました。今回の酒飲みほぼ100人に聞くアンケート「酒飲みのミカタ」のテーマは令和最初の忘年会です。あなたが幹事になったら、どんなフードやドリンクを用意するか、どんなニュースが話題になりそうかをお聞きしました。

「個別オーダー」と「プレミアム飲み放題」が人気

今どきの幹事の気配り「避けなければならない食材をチェック」

自宅での忘年会「低アル&ノンアル」は必須アイテム




日本酒好きの20代の定番は「和らぎ水」
【20代】
●和らぎ水を用意し、参加者が悪酔いしないようにする(男性)
●水を用意する 空腹では飲まない (女性)
●会費は前集金制にしています。途中退室やら酔ったなどと手間が発生しやすいからです。(男性)
●お水と氷は割り材として絶対に用意しておく。お酒は足りなくならないように多めにする。(女性)

【30代・40代】
●周囲には日本酒が好きな人が自分も含めて多いので、和らぎ水はとても気を付けているし重視しています(男性)
●もしシェアしたいものがあれば(食品、お酒で)、持参してもらうよう呼び掛けること(男性)
●器にプラスチック製のものは避ける(女性)
●メンバーのお酒の好みとそれに合う料理(野菜多め)(女性)
そして50代以上の方のコメントは「おいしいおつまみ」に集中しました。こんな感じです。3人目の方のフードロスを出さない心がけも時代を感じます。
【50代以上】
●おつまみは野菜や肉料理、魚料理、スナックなど素材がバラエティーに富むようにしている。(女性)
●料理に合うこと、あまり保守的ではいけないし、試すことも必要だが、基本があっての話である。(男性)
●酒もつまみも余る。特に食材を無駄にしないように気を配り、可能ならおつまみはみんなで持ち帰ってもらう。缶や瓶の酒類は無駄に開栓しないようにする。今は結構この点に気を使うと印象が良くなる。(男性)
忘年会での話題は「キャッシュレス化」と「ラグビー」

第2位は日本中を沸かせた「ラグビーW杯で日本代表の活躍(48%)」です。日本代表チームのテーマとして掲げられた「One Team(ワンチーム)」は流行語大賞も受賞しました。
第3位は「消費税の増税」でここまでが40%を超えました。
さて、今度の忘年会、貴方はどんな話題で盛り上げますか?
【調査概要】
調査時期:2019/11/29~12/1
調査方法:インターネットによる自記入式アンケート
サンプル数:103人(酒好きな方々)
『さけ通信』は「元気に飲む! 愉快に遊ぶ酒マガジン」です。お酒が大好きなあなたに、酒のレパートリーを広げる遊び方、ホームパーティを盛りあげるひと工夫、出かけたくなる酒スポット、体にやさしいお酒との付き合い方などをお伝えしていきます。発行するのは酒文化研究所(1991年創業)。ハッピーなお酒のあり方を発信し続ける、独立の民間の酒専門の研究所です。

- 1現在のページ