【ビール4社の最新情報】ゴールデンウィークは「ビール」がいいね!

ビールがおいしい季節に気になる、ビール4社の今季の新しい取り組みは? キリンビールやアサヒビールの新商品や、リニューアルオープンしたサントリーのビール工場、恵比寿に復活したサッポロビールのブルワリーなど、最新情報をお届けします。

メインビジュアル:【ビール4社の最新情報】ゴールデンウィークは「ビール」がいいね!

キリン17年ぶりのビール新ブランド「晴れ風」

今一番注目されているビールと言えば、キリンビールが17年ぶりに発売したスタンダードビールの新ブランド「晴れ風」でしょう。CMに内村光良、天海祐希、今田美桜、目黒蓮という大物タレントを4人同時に起用し、老若男女あらゆる人にメッセージを届けたいという強烈な思いをひしひしと感じます。昨年、他社に後れを取ったキリンビールとしては、反転攻勢、失地回復の切り札です。

原料は、麦芽100%で国産のIBUKI種というホップを使用しています。爽やかな香りで軽快な味わい。口に含んだ時にワァッと香味が広がって、サッときれいに切れる後味は、クラフトビールに精力的に取り組んできたキリンビールらしさが出ていると感じました。皆さんの感想をお聞きしたいところです。
キリンの「晴れ風」
「晴れ風」で忘れてはいけないのは、飲むたびに全国の桜の木を支援する寄付が付いていることです。お花見はビールを楽しむ絶好の機会ですが、木を健全に保つには日々のメンテナンスが欠かせません。樹齢を重ねると植え替えも必要になります。つい最近、京都で老木が倒れる事故があったり、大阪で老木の多い桜並木を管理しきれなくなり伐採を決めたりしたことがニュースになりました。

「晴れ風」の売上の一部が各都道府県の桜の保全に寄付されるほか、缶にプリントされているQRコードから希望の自治体を選んでクリックすると無料で寄付ができます。
缶のQRコードを読み込むと「恩返し」画面に飛ぶ
缶のQRコードを読み込むと「晴れ風ACTION」の画面に飛び、自治体を選んでクリックすると「晴れ風コイン」(1枚で0.5円)を毎日1枚寄付できる

脱アルコール製法でリアルなおいしさ「アサヒゼロ」

お酒を飲まない人や飲めない人も楽しめるノンアルコールビールには、ビールを造ってからアルコールを抜いたものと、さまざまな材料をミックスしてビールの味に近づけたものがあります。アルコールがまったく入っていないタイプはほとんどが後者です。前者の方がビールらしいという声が多くありましたが、アルコールをゼロにするのが難しい。
アサヒビール「アサヒゼロ」
今年4月にアサヒビールが全国展開した「アサヒゼロ」は前者で、アルコールゼロという意欲作です。ノンアルはおいしくないから飲まないという社内の技術者と徹底的に話し合って、その方が納得するノンアルコールビールを造り上げたと聞きました。

4月に全国各地で開催した試飲会では、目隠しをして「アサヒゼロ」を飲んでもらい、後からノンアルコールビールであることを伝えて驚かせていたようです。
アサヒビール「アサヒゼロ」のイベント
アサヒビールは「アサヒゼロ」とビールを目隠しで飲み比べてビールを当てるイベントを開催

ノンアルコール売場
売り場では「ノンアルコールをうまいと思ったことのないあなたへ」という挑戦的なメッセージ
おいしいノンアルコールビールは休肝日を設けている人にとってぴったりの一杯でしょう。また、車が主な移動手段となる地域では急に車を運転する用事が入ることも多く、昼間は酒を飲みにくいものです。飲みたいけど飲めない、そんな人たちにとってこの商品は、大歓迎されるのではないでしょうか。

官能検査をVR体験「サントリー〈天然水のビール工場〉東京・武蔵野」

「サントリー〈天然水のビール工場〉東京・武蔵野」は、ユーミンのヒット曲に登場することでも知られるビール工場です。4月に見学コースがリニューアルされました。変わったのはビールの品質を管理する官能検査の工程を、バーチャル体験できるようになったところ。双眼鏡のような機械を覗くと、360度自分の好きな角度で動画を楽しめる優れた仕様になっていました。
これで官能検査工程をバーチャル体験する
この機械で官能検査工程をバーチャル体験する
バーチャル映像はこんな感じ
バーチャル映像はこんな感じ。検査員は複数で異常がないか確かめる
できたビールが狙いどおりにおいしくできているか飲んで確かめる官能検査は、完成品だけでなく途中の工程でもおこなわれています。発酵途中の醪や発酵を終えて貯蔵(ラガーリング)に進む前の若ビールなどです。国内外でいろいろなビール工場を見てきましたが、官能検査にフォーカスしたところは見たことがありません。

見学の最後はビールの試飲。「ザ・プレミアム・モルツ」「ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉香るエール」「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム」を選べるほか、ビールの泡の上に絵を描く神泡アートを体験できます。
神泡アート
神泡アートは9種類の絵柄から好きなものを選ぶ
なお、見学は公式サイトから予約が必要で、料金は大人が1,000円です(20歳未満は無料)。
サントリー工場見学 公式HP

ヱビスビールの創業の地で醸造を復活! 「YEBISU BREWERY TOKYO」

ビール工場といえばサッポロビールが4月にオープンした「YEBISU BREWERY TOKYO」も話題です。恵比寿はヱビスビールの創業の地で、工場跡が恵比寿ガーデンプレイスになりました。そこに小型のブルワリーを建設し、ビール造りを再開したのです。
オープニングセレモニー
4月3日のオープニングセレモニーには渋谷区の区長やJR恵比寿駅駅長も参加
YEBISU BREWERY TOKYOの設備
小さな仕込みができる設備を生かして、多様なビールを造り工場内のタップルーム(110席)で提供する
左からヱビス ∞(ヱビス インフィニティ)、ヱビス ∞ (ヱビス インフィニティ ブラック)、Foggy ale 2024(フォギーエール 2024)、煙々(えんえん)
左からヱビス ∞(ヱビス インフィニティ)、ヱビス ∞ (ヱビス インフィニティ ブラック)、Foggy ale 2024(フォギーエール 2024)、煙々(えんえん)
現在(4/15)提供されているのは4種類で、1杯1,100円から飲むことができます。
YEBISU BREWERY TOKYO内部
営業時間は平日:12時~20時、土日祝:11時~19時。定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
入場は無料で予約は不要ですが、オープン直後とあって連日たいへんな賑わいです。場所は恵比寿ガーデンプレイス内で、JR恵比寿駅から向かうと左手の奥の方にあります。

YEBISU BREWERY TOKYO 公式HP

※記事の情報は2024年5月2日時点のものです。

『さけ通信』は「元気に飲む! 愉快に遊ぶ酒マガジン」です。お酒が大好きなあなたに、酒のレパートリーを広げる遊び方、ホームパーティを盛りあげるひと工夫、出かけたくなる酒スポット、体にやさしいお酒との付き合い方などをお伝えしていきます。発行するのは酒文化研究所(1991年創業)。ハッピーなお酒のあり方を発信し続ける、独立の民間の酒専門の研究所です。

さけ通信ロゴ
  • 1現在のページ