最新記事43ページ目トレンド
-
籠ってわかった外飲みのここが好き
酒好きほぼ100人に聞くアンケート「酒飲みのミカタ」。今回は「籠ってわかった外飲みのここが好き」と題して、外飲みの魅力についてお聞きしました。コロナ禍の行動規制は徐々に緩和され、居酒屋やレストランで会食ができるようになってきました。長く籠っていたから感じる、外飲みの魅力とは?
トレンド -
家飲みレモンサワーのニューフェイス! 凍らせて楽しむレモンサワーを飲んでみた。
もはや家飲みの定番になりつつあるレモンサワーの素。そんなレモンサワーの素にこの夏新しいタイプの商品が登場しました。暑い夏にぴったりな、凍らせて楽しむタイプのレモンサワーの素の実力とは? レモンサワーの他に、凍らせ冷酒、凍らせ梅酒、凍らせ桃梅酒も試飲します。
トレンド -
川上弘美『センセイの鞄』の再現レシピ《肴は本を飛び出して⑪》
「小説やエッセイ、漫画に出てきた食べ物をおつまみにして、お酒を飲んでみたい」 家飲み派の筆者がささやかな夢を叶える連載、今回は川上弘美さんの小説『センセイの鞄』からの再現です。
トレンド -
深夜のポテチ&ビールが見つめる自己解放の物語【7月の家飲みショートフィルム】
家飲みのおともにショートフィルムはいかが? 7月のイチオシ作品は、夫との生活に不満を抱える女性が、スケートボードとの出会いで「ワクワク」を取り戻すストーリー。本当は大好きだけど、ふだん我慢しているお酒やおつまみとともにお楽しみください。
トレンド -
西村まどかの目指せ!唎酒師③「ペアリングはメリハリも大事」
こんにちは、日本酒が大好きな西村まどかです。いま、日本酒のソムリエ、「唎酒師」の合格を目指して猛勉強中です。ときどき進み具合をアップするので応援してください!
トレンド -
酒飲みたちよ、カルディおつまみを買いに走れ! イエノミ実食選手権
カルディといえば、コーヒーだけでなく輸入食品やオリジナル商品のおつまみ展開も豊富で、SNSでもたびたび話題にあがります。家飲み目線で最も美味しいおつまみはどれなのか、編集部員7人がそれぞれ予算1000円で購入、実食してみました!
トレンド -
スーパーやコンビニの缶ワイン17種類を飲み比べ! 一番おすすめは?
ちょっとだけワインを飲みたい時に使い勝手の良い、飲み切りサイズの「缶入りワイン」。今回は、コンビニやスーパー、カルディなど身近な場所で入手可能な缶ワイン17種類を編集部員が飲み比べます。果たして一番美味しいのはどれ?
トレンド -
スペインのオーガニックなスパークリングワイン《コスパワインのススメ⑧》
デイリーに楽しめる安旨コスパワインを紹介する企画、今回はスペインでつくられたオーガニックのスパークリングワインをご紹介。シャンパーニュと同じ瓶内二次発酵でつくられる本格派スパークリングワインのコスパはいかに?
トレンド -
たこ焼き器でコンビニおつまみ12種類をアレンジしてみました
家飲みおつまみの可能性を広げてくれる万能調理器具といえば、そう「たこ焼き器」! そのまま使うのもいいですが、せっかくならば日々の家飲みで有効活用してみましょう。たこ焼き器で焼くアテといえばアヒージョが有名ですが、今回は常識を打ち破り、ありとあらゆるコンビニおつまみを焼いて、家飲み×たこ焼き器のポテンシャルを引き出していきます!
トレンド -
カップ酒のニューウェーブ、コスパ抜群ネクストカップ酒に注目
各地にたくさんあるカップ酒、ユニークなラベルを選ぶのもよし、旅先で地酒を楽しむのもよしですが、自宅でならおすすめはコスパ抜群のネクストカップ酒です。ワンコイン(500円)で2~3種類を飲み比べられます。
トレンド