炒めても!揚げても! きゅうりで作るヘルシーおつまみ4品
【庄司いずみのベジつまみ㉛】きゅうり=生で食べるもの、と思っていませんか? きゅうりは炒めたリ揚げたりしても美味しいのです。今回はビールにもぴったり合う絶品おつまみレシピを4品お届け! きゅうりの上手な保存術もご紹介します。
野菜は優秀! 生でよし、煮たり炒めて、揚げても良くて、自由に料理できるのがいいところですが、「これはおつまみにはなりにくい」という野菜もありますよね。
たとえばきゅうり。
酢の物やもろきゅうなどもいいものですが、ビールに合わせてボリュームも欲しいときには、ちょっと物足りない感じです。
とはいえ、きゅうりは意外と余りやすい野菜でもあります。
「3本パックで買ったけど、1本しか使わなかった」とか、「たくさんもらったけど、どうしていいかわからない」みたいなことも起こりがちです。
傷みやすいきゅうりを長持ちさせる保存術
きゅうりは冷蔵庫に入れっぱなしにしていると、水分が多いため逆に傷みやすいのが難点です。
長く保存するなら、おすすめは冷凍。
小口切り、薄切り、細切りなど、使う料理をイメージして切ってから、保存袋などに薄めに伸ばして冷凍します。
使う時は、凍ったまま。スープに入れたり、炒め物に使いましょう。解凍してから使うと水分が落ちてしまうため、味も落ち、食感も悪くなってしまいますが、凍ったまま加熱すれば問題なし!
あるいは干しても。
このきゅうりをサッと焼いてステーキソースや焼肉のたれをかけて食べるだけでも。水分が飛んでいるぶん、味が濃くなって焼いた時に水も出ません。
また水分を飛ばすことで保存性もアップ。生のきゅうりより、冷蔵保存も長めにできます。
小口切り、薄切りなどで干しても良くて、30分干しただけでも余分な水分が飛び、食感がグッと良くなるんです。
さて、今回はそんな余りがちなきゅうりを使ったレシピをご紹介しましょう。 上記のように軽く干してもいいし、生でも美味しいレシピばかりです。
【きゅうりのおつまみ①】きゅうりと切り干し大根のサラダ
用意するのは、「きゅうり」と「切り干し大根」。
二人分なら切り干し大根を乾いた状態で7gくらい。洗ってざく切りにし、酢、しょうゆ、ごま油をそれぞれ小さじ1くらいと水大さじ1くらいを合わせたタレにつけます。切り干しを戻しながら味を含ませるわけですね。
数分たって切り干しが程よく戻れば、あとは小口切りきゅうり1/2本と和えるだけです。
このレシピ、生で作ってもいいのですが、軽く干しても。食感の違いに驚きますよ。
【きゅうりのおつまみ②】きゅうりと梅の炒飯
一人分でにんにく1片をみじん切り。これをごま油で炒め、きゅうり1/2本を角切りにし、叩いた梅干し1個と炒め合わせます。ご飯1膳を入れたら、醤油で味をつけ、ゴマをふったら出来上がり。
にんにくと梅ときゅうりがよくあって、これを食べながら日本酒が飲める美味しさです。
そして、きゅうりはボリュームつまみにならないという方のために、ビールにも合う、お腹も満足できるきゅうりのおつまみを2品ご紹介しましょう。
【きゅうりのおつまみ③】きゅうりとわかめのソース味おやき
ソース味でビールやサワーに合います。大きめにお好み焼き風に作ってもいいですね。
●きゅうりとわかめのソース味おやき(一口サイズ8枚)
材料
- きゅうり 1/2本(小口切り)
- ▼(A)
- ・カットわかめ 大さじ1(1.5g)
- ・ウスターソース 小さじ2
- ・水 大さじ1
- 米粉、片栗粉 各大さじ1
- ごま油 適量
作り方
- (A)をボウルに入れてまぜ、カットわかめを戻しつつ、味をなじませる。
- ①ときゅうりを混ぜて3分おき、米粉と片栗粉を混ぜる。
- フライパンに油を熱して②を一口大ずつ落とし、焼く。
【きゅうりのおつまみ④】きゅうりの味噌カレー唐揚げ
きゅうりの唐揚げというと意外がられますが、これが美味しいのです。ビールにも冷酒にも合う、夏向きのベジつまみです。
●きゅうりの味噌カレー唐揚げ(2人分)
材料
- きゅうり 1本(スリコギなどで叩いて一口大にわる)
- ▼(A)
- ・味噌 小さじ2
- ・カレー粉 小さじ1/3
- 片栗粉 適量
- 揚げ油 適量
- レモン 適量
作り方
- きゅうりと(A)をポリ袋でしっかり混ぜ、5分おいて味をなじませる。
- ①に片栗粉をまぶし、熱した油で揚げる。
- 盛り付けてレモンを添える。
ぜひお試しくださいね。
※記事の情報は2020年8月18日時点のものです。
庄司いずみさんのロングインタビューがこちらで読めます【Aktio Note】
- 1現在のページ