ハイボールに合う創作おつまみ「たけのことカマンベールのベーコン巻き」〈家飲みおつまみレシピ〉
味噌マヨネーズのソースを塗ったたけのこに、カマンベールチーズとベーコンを合わせた、組み合わせの妙が光るおつまみ。とろりと溶けたチーズのクリーミーな味わいと香ばしいベーコンの香りが、すっきりとしたウイスキーハイボールにぴったりです!

「たけのことカマンベールのベーコン巻き」をおいしく作るポイントは?
シャキシャキ食感のたけのことカマンベールチーズの濃厚さ、ベーコンの塩気の組み合わせが絶妙! そこにブラックペッパーをかけることで、さらにお酒がすすむ味わいに仕上がります。
「たけのことカマンベールのベーコン巻き」をおいしく作るポイントは、たけのこを最初に4~5分茹でること。
水煮のたけのこは基本的に下処理不要でそのまま使用できますが、商品によっては水っぽさや、水煮特有の酸味を感じることも。調理する前にさっと茹でると風味と食感がよくなり、よりおいしく仕上がります。
ちなみに、たけのこの節にみられる白い結晶はうまみ成分の一つなので、取らなくても問題ありません。

たけのことカマンベールのベーコン巻きの材料
材料
- ※1~2人分
- たけのこ(水煮) 120g
- カマンベール 1/2個
- ベーコン 6枚
- 味噌 小さじ1
- マヨネーズ 小さじ2
- ブラックペッパー 少々
- パセリ 少々
たけのことカマンベールのベーコン巻きの作り方①|たけのこの下準備
たけのことカマンベールのベーコン巻きの作り方②|材料を切る

たけのことカマンベールのベーコン巻きの作り方③|ソースを作る

たけのことカマンベールのベーコン巻きの作り方④|食材を重ねる

2.ベーコン(6枚)で軽く巻きます。

たけのことカマンベールのベーコン巻きの作り方⑤|焼く
※ お使いになるオーブントースターによって火加減が異なります。様子を見ながら調整してください。

たけのことカマンベールのベーコン巻きの作り方⑥|完成

- 1現在のページ