七夕の家飲みは肴になる7種のそうめんで決まり!《イエノミ歳時記⑦》

今週の土曜は七夕。この日の行事食であるそうめんを使った家飲みはいかがでしょうか。そうめんといえば夏のお昼ごはんというイメージですが、ひと口ずつ盛り付けてそこにちょいと具をのせるだけでけっこういいつまみになるんです。大人のそうめんとキュッと冷えたお酒で、七夕の夜を素敵に過ごしましょう。

ライター:泡☆盛子泡☆盛子
メインビジュアル:七夕の家飲みは肴になる7種のそうめんで決まり!《イエノミ歳時記⑦》

下準備

そうめんを茹でて手早く流水でぬめりを取り、氷水でしっかりと冷やします。ひと口分ずつを器に盛り付ける時は、フォークに巻きつけてからそっとフォークを抜くと綺麗な形になります。
写真では薄味のめんつゆをかけた上でそれぞれの具をのせていますが、お好みでめんつゆは使わず具の味だけで召し上がってもいいかと。


●さっぱり味4種

すだち

すだち

材料

  • すだち  

作り方

  • すだちを薄くスライスし、種をのぞく。
極めて簡単! 見た目も味も涼しげなのが夏にぴったりです。箸先で軽くそうめんに押し付けるようにするとより香りが立ちます。
 

オクラ+梅おろし

オクラ+梅おろし

材料

  • オクラ  
  • 大根  
  • 梅干し  

作り方

  • オクラは電子レンジで1分加熱し、冷めたら小口切りにする。
  • 大根をすりおろし、刻んだ梅干しを混ぜる。
  • そうめんに2をのせて、1をあしらう。
断面がお星様の形をしたオクラは七夕に欠かせない食材ですね。大根おろしと梅でさっぱりと味わえます。
 

トマトバジル

トマトバジル

材料

  • プチトマト  
  • バジル  
  • オリーブオイル  

作り方

  • プチトマトを適宜カットし、刻んだバジル、オリーブオイルを混ぜる。
  • 冷蔵庫で30分ほど寝かせて味をなじませる。
トマトから出た水分にも旨みが詰まっているので、そのままそうめんにかけて味わってください。バジルをミントに替えるとちょっとエスニックな感じになりますよ。
 

キュウリ炒め

キュウリ炒め

材料

  • キュウリ  
  • ショウガ  
  • ごま油  

作り方

  • キュウリ、ショウガはそれぞれ千切りにする。
  • 鍋にごま油を熱し、1を弱火で炒める。
キュウリを炒めると、生とは違ったハリハリ感が出て好きなんです。ショウガと合わせることで清涼感アップ。ごま油のコクが全体をまとめてくれます。
さっぱり味4種

●こっくり味3種

焼きナス+ゴママヨ

焼きナス+ゴママヨ

材料

  • ナス
  • 白ゴマ
  • マヨネーズ

作り方

  • ナスは竹串などで数カ所に穴を開けて、オーブントースターや魚焼きグリルで丸ごと焼く。全体が黒くなったら取り出し、熱いうちに皮をむいて、冷めてからひと口大に切る。
  • マヨネーズに白ゴマを混ぜて1にかける。
焼きナスの甘みをマヨネーズのほのかな酸味が引き立ててくれます。ゴマはすりゴマの方が味のなじみがいいのでおすすめ。もうひと味足したい場合は、ワサビや醤油などをぽちっとどうぞ。
 

サバ缶シソ味噌

サバ缶シソ味噌

材料

  • サバ缶(水煮タイプ)
  • 大葉(刻んでおく)
  • 味噌
  • うずらの卵

作り方

  • 密封&冷凍できる袋にすべての材料を入れて、手で揉み全体を混ぜる。
  • うずらの卵をのせる。
さらに手抜きしたい場合はサバ缶の味噌煮タイプを使う手がありますが、個人的に味が濃いかな〜と思うので、自分で味の調整ができる水煮を使いました。
残ったものは冷凍できます。薄く延ばして、板チョコのように割れ目を入れておくと少しずつ取り出せるので便利です。自然解凍して、冷奴にのせたり生野菜に添えたりお茶漬けにしたりといろいろ応用可能。
 

サラダチキンキムパク

サラダチキンキムパク

材料

  • サラダチキン(手で小さく裂く)
  • 白菜キムチ(刻む)
  • パクチー(刻む)

作り方

  • すべての材料をボウルに入れてよく混ぜる。
今やスーパーなどでも簡単に手にはいるサラダチキンを使いました。
あっさり味のチキンに、キムチとパクチーというパンチのある材料を合わせることで食欲を誘うマッチングになりました。
こっくり味3種

いかがでしたでしょうか。
冷蔵庫に常備しがちなものや、近所で入手しやすい材料ばかりですので、思い立ったらすぐにお試しいただけると思います。ちまちまと数種類を用意するのはちょっとめんどくさいかもしれませんが、飲兵衛に嬉しいおまけがあるのでがんばってみてください。
そうです、残った具をつまみにさらに酒が飲めるのです!
そうです、残った具をつまみにさらに酒が飲めるのです! むしろこっちを楽しみにしてもいいかも知れませんね〜。


※記事の情報は2018年7月5日時点のものです。
  • 1現在のページ