おつまみスナック大集合! 今夜のお酒のお供にするならどれ?
気づけばスーパーやコンビニの一角を占めている「おつまみスナック」。種類豊富なのはありがたいけれど、一体どれが今夜飲むお酒にベストマッチ? そんな迷えるお酒好きの方々のヒントになればと14種類のおつまみスナックを食べ比べ。各種おつまみスナック×お酒との相性表もお役立てください!

最近よく見かけるおつまみスナック、いつからあるの?
パッケージにビールの写真やイラストが堂々とあったり、「大人の●●」という思わせぶりな商品名だったり、スナック菓子売り場ではなくお酒売り場で存在感を発揮していたり。
こうしたおつまみスナックの先駆けといえば、2005年から販売を続けているグリコの「CRATZ(クラッツ)」です。

そして、昨年から続くコロナ禍での家飲み人気を受け、カルビーやおやつカンパニーといった他の大手スナック菓子メーカーも、おつまみスナックを続々発売しています。
そこで編集部では最新おつまみスナックを集結。本当にお酒に合うのか検証してみることにしました!
今回集めたおつまみスナックは14商品

集めた14商品は、「わさび系」「お惣菜系」「チーズ系」にジャンル分け。ビール、レモンサワー、ウイスキーハイボール、焼酎ハイボール、ワインとの相性を確認しながら食べ比べていきます。
【わさび系】
・山芳製菓「ポテトチップスDOUBLEわさビーフ」
・グリコ「コメッコ のりわさび味」
・カルビー「絶品かっぱえびせん 浜御塩とわさび味」
・カルビー「大人のじゃがりこ わさび醤油味」
【お惣菜系】
・グリコ「クラッツ<ペッパーベーコン>」
・グリコ「スモーキープリッツ<燻製ベーコン味>」
・カルビー「大人のえだまりこピリ辛ガーリック味」
・おやつカンパニー「おつまみ丸(唐揚げ味)」
・おやつカンパニー「宅バル(海老のアヒージョ味)」
・おやつカンパニー「オヤツチンミ(アンチョビ&ガーリック味)」
【チーズ系】
・グリコ「生チーズのチーザ<チェダーチーズ>」
・なとり「不思議な新食感 濃厚チーズ カマンベールブレンド」
・三幸製菓「かりかりツイストチーズ」
・スイートボックス「5種のチーズのポテトスティック」
おつまみスナック①|わさび系



編集部員F
「DOUBLEわさビーフ」、おいし! でも“わさび2倍”って書いてあるほどにはツーンと来ないです。

編集部員E
そうね、いつもの「わさビーフ」とそんなに違わない。でもビールと合わせると、最高! そして、意外とワインとの相性も悪くない。ジャンクな味ではあるんだけど 一枚ですごく飲めそう。

編集部員F
レモンサワーとの相性もいいですね!

編集部員A
お次はグリコの「コメッコ」。私は「コメッコ」自体、今回初めて食べるんですが、のりわさび味はどうでしょう?

編集部員F
私は子供のころからずーっと食べてました。生地がお米から作られているだけに、のりわさび味になってもお米の甘味をちゃんと感じますね。

編集部員E
私が知っているコメッコはもっと大きくてパフパフしていたような…。でもこの「のりわさび味」、ビールに合う!

編集部員A
公式サイトにも「ビールなどお酒のおつまみにもぴったり」と書いてあったので、ビール推しなのかもしれません。

編集部員F
焼酎ハイボールにもめちゃ合いますよ。軽い味わいなのでレモンサワーの強い味には負けちゃうけど。

編集部員A
次はカルビーの「絶品かっぱえびせん 浜御塩とわさび味」です。お、袋を開けた瞬間からわさびが香ります。

編集部員F
これは本格的なわさび味! しっかりツーンとくる。海老の風味も強いです。

編集部員E
私もともと「かっぱえびせん」が好きなんだけど、「絶品かっぱえびせん」はより大きく歯ごたえもあって食感がいいね。わさびのおかげで味が締まってる感じがする。これはウイスキーハイボールが進むね! あと焼酎ハイボールにも合います。

編集部員A
では次。おなじみ「じゃがりこ」の大人バージョンはいかがでしょう?

編集部員F
わさびというよりも醤油の強さのほうが印象的ですね。でも、じゃがりこの食感は健在で、噛めば噛むほど旨味が出てきて私はこれ好きです。合わせるならウイスキーハイボールでしょうか。

編集部員E
ほんとだ。出汁醤油みたいな味だね。麺つゆ味って意外とワインと相性良いのでイケるかと思ったけど…、そこは期待外れでした。
おつまみスナック②|お惣菜系


編集部員A
続いて、お惣菜系おつまみスナック6商品です。唐揚げやらアヒージョやら、いろんなお惣菜がモチーフになっていますが、味の再現性はどうでしょうか?

編集部員E
おぉ~! やっぱ「クラッツ<ペッパーベーコン>」はおいしいねー。おつまみスナックのパイオニアなだけある。

編集部員A
うん、濃い! ベーコンの香りがスゴイです。

編集部員F
やっぱりこれビールに合いますね~。パッケージにも「90%がビールに合うと回答」って書いてあるけど、偽りなし。

編集部員E
この燻製の香り、ウイスキーハイボールにもめちゃくちゃ合うよね! カリカリのアーモンドも良い仕事してるなー。

編集部員F
ワインとの相性もバッチリ。やっぱりクラッツはよく出来てるんですね~。

編集部員A
次も同じくグリコから出ている「スモーキープリッツ<燻製ベーコン味>」。通常のプリッツより細くて短いです。

編集部員E
なんかさ、形がお香っぽいよね(笑)。だからか、匂いを嗅ぐと燻製の香りがすごいよ。

編集部員F
実際食べてみると、クラッツほど味は強くないですね。生地に甘味があって、食べ慣れたプリッツの味がします。

編集部員E
ビールやワインもいいけど、すっきり飲める焼酎ハイボールとの組み合わせがちょうど良い感じ。いい意味で食べ応えがないから、お腹がいっぱいでもお酒飲みながらダラダラつまめそう。

編集部員A
次はカルビー「じゃがりこ」の姉妹品「大人のえだまりこピリ辛ガーリック味」。じゃがいもではなく枝豆がモチーフになっています。

編集部員F
ガーリックの匂いがすごい! 生のニンニクの匂いがする。

編集部員A
ちゃんと枝豆の味もしますね。じゃがりこと違って、食感もほろほろしています。

編集部員E
パッケージにはビールの写真が写ってるけど、レモンサワーのほうがより合う気がする。

編集部員A
続いてベビースターラーメンで有名なおやつカンパニーの「おつまみ丸(唐揚げ味)」です。

編集部員E
なるほど、ベビースターを固めてるんだ。唐揚げ味らしいけど、食べてもそれはあまり感じないかも。どちらかというと醤油っぽい感じ?

編集部員F
味がぎゅっと凝縮されていてビールに合いますね。

編集部員E
レモンサワーの強い味にも負けてないよ。ただちょっと人工的な味が前面に出てるのが気になるかな。

編集部員A
同じくおやつカンパニーから、「宅バル」シリーズの海老のアヒージョ味。ラスク風のスナックってところが新しいですね。

編集部員F
うん! すごいアヒージョ感!

編集部員E
これいいじゃん! アヒージョのオイルをバゲットに吸わせた感じがちゃんと再現されてる。サクサクの食感も最高!

編集部員A
やっぱりワイン、間違いないですね~。

編集部員F
意外とレモンサワーにも合いますよ。

編集部員E
ほんとだ。海老の味噌感がレモンサワーの酸味とすごく合う! ウイスキーハイボールにも合うし、結構万能タイプかも。

編集部員A
次もおやつカンパニーが出してる「オヤツチンミ(アンチョビ&ガーリック味)」という商品です。

編集部員E
(くんくん)なんだろう、すごく磯っぽい匂いがする…。

編集部員F
漁港感ありますよね(笑)。アンチョビの香りなんでしょうけど。

編集部員A
いわしのすり身も練り込まれているようです。でも実際食べても、少し生臭さが気になります。

編集部員E
ビールはこの強い風味を洗い流してくれるんだけど、ワインは増幅させてしまう。

編集部員F
うーん、これは人によって好き嫌いが大きく分かれそう。問題児タイプですね。
おつまみスナック③|チーズ系


編集部員A
続いて、チーズ系おつまみスナックを検証していきましょう。チーズ系の元祖といえば、やっぱりグリコの「チーザ」ですよね。

編集部員E
もう袋を開けた時点でチーズの香りがする~。

編集部員A
こんなに薄いのにこの凝縮感! 当然ワインに合います。

編集部員F
チーズをフライパンでカリカリに焼いたそのままって感じですよね。ウイスキーハイボールに合わせると、チーズのミルキー感が引き立ちます。

編集部員E
やっぱり旨味が強いよね。この薄い1枚ですごくお酒が進むから効率も良い。

編集部員A
次はなとりの「不思議な新食感 濃厚チーズ カマンベールブレンド」。今回うっかりおつまみスナックのラインナップに入れてしまったんですが、パッケージには「スナック菓子ではありません。チーズ100%です」って書いてあって、申し訳ない気持ちです。

編集部員E
へー、スナック菓子じゃないんだ。面白いね! 初めて食べるけど、ほにゃほにゃした食感で不思議。

編集部員F
味はベビーチーズなんですけど、パフパフしてエアリーでなんとも言えない気持ちになります。

編集部員A
そうですね。これだったらベビーチーズを食べたいかな。

編集部員E
でも本物のチーズほど味の主張は強くないから、お酒との相性は総じて悪くないよ。

編集部員A
続いて、お煎餅やおかきで知られる三幸製菓の「かりかりツイストチーズ」です。

編集部員E
これはスナック菓子というよりは、おかきですね。

編集部員F
油っぽい感じが少し気になります。チーズの味もそんなにしない。

編集部員A
ちょっと歌舞伎揚げに近いかな? ビールに合います。

編集部員E
あと意外なんだけど、ワインとの相性も悪くないよ。

編集部員F
これもお酒との相性は全体的に可もなく不可もなく、ですね。

編集部員A
最後は、スイートボックスというメーカーの「5種のチーズのポテトスティック」です。

編集部員F
見た目も食感もカルビーの「じゃがビー」に似ています。なんか安心の味。

編集部員E
うん、思っていたほど味が強くない。でもちゃんとチーズの風味は感じられるね。

編集部員F
ワインとも合わなくはないけれど、レモンサワーや焼酎ハイボールとのほうが相性良いですね。

編集部員A
ウイスキーハイボールにもめちゃ合う。これも結構万能タイプかも。
【結果発表!】今夜飲むお酒に一番合うおつまみスナックは?
▼スマートフォンは横スクロールでご覧ください
![]() |
![]() |
![]() ハイボール |
![]() ハイボール |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
山芳製菓「ポテトチップスDOUBLEわさビーフ」 | ベストマッチ!◎ | ◎ | △ | 〇 | 〇 |
グリコ 「コメッコ のりわさび味」 |
◎ | △ | 〇 | ◎ | △ |
カルビー「絶品かっぱえびせん 浜御塩とわさび味」 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | △ |
カルビー「大人のじゃがりこ わさび醤油味」 | 〇 | △ | ◎ | ◎ | △ |
グリコ「クラッツ<ペッパーベーコン>」 | ◎ | ◎ | ベストマッチ!◎ | 〇 | ◎ |
グリコ「スモーキープリッツ<燻製ベーコン味>」 | 〇 | △ | ◎ | ベストマッチ!◎ | 〇 |
カルビー「大人のえだまりこピリ辛ガーリック味」 | 〇 | ◎ | 〇 | 〇 | △ |
おやつカンパニー「おつまみ丸(唐揚げ味)」 | 〇 | ◎ | 〇 | 〇 | △ |
おやつカンパニー「宅バル(海老のアヒージョ味)」 | 〇 | ベストマッチ!◎ | ◎ | △ | ◎ |
おやつカンパニー「オヤツチンミ(アンチョビ&ガーリック味)」 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | △ |
グリコ「生チーズのチーザ<チェダーチーズ>」 | 〇 | 〇 | ◎ | △ | ベストマッチ!◎ |
なとり「不思議な新食感 濃厚チーズ カマンベールブレンド」 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
三幸製菓「かりかりツイストチーズ」 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
スイートボックス「5種のチーズのポテトスティック」 | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 |
こうして食べ比べてみると、やはりグリコ「クラッツ」の完成度の高さは抜きん出ているものがありました。だいたいのお酒に合うので、何かおつまみスナックを買い置きしておくとしたら、とりあえず「クラッツ」を選んでおくのが賢い選択かもしれません。
それから、今後目が離せない存在となりそうなのがおやつカンパニーの「宅バル」シリーズ。これまでのスナック菓子にはない「ラスク」という形に、バル料理の味が本格的に再現されていて編集部内でも高評価でした。
皆さまもぜひ上の相性表を参考に、今夜飲むお酒のお供にしたいおつまみスナックを探してみてください!
※記事内のコメントは個人の感想です。
※記事の情報は2021年7月15日時点のものです。
- 1現在のページ
編集部員A
まずは、わざび系おつまみスナックから。見事にパッケージが緑基調ですね。