「二日酔いの朝に欲するもの」って、ありませんか?
飲んでつまんでは楽しいもの。楽しすぎて、つい度を越してしまう。誰しも経験あるんじゃないでしょうか。二日酔いの朝って水分を欲するものですが、「私はこれがあると嬉しい」というものも十人十色。フードライター白央篤司さんの場合はちょっとユニークです。

「このために生きているな」と毎度思う時間ですが、楽しくなりすぎちゃってついつい深酔い、二日酔い…というパターンに私はハイ、おちいりがちなんです。
二日酔いの朝に「まずはこれ」ってもの、みなさんはありませんか? ともかくも水、いや湯ざまし、スポーツドリンクという人もいれば、熱いコーヒーがマストという人も多そうですね。二日酔いの朝に飲みたいものも人それぞれでしょうが、今回は私の「二日酔いの朝に欠かせないもの」について書かせてください。これを飲むとちょっとね、生き返るのです。
二日酔いの朝に欲するもの①|梅かつお茶、的なもの

・梅干し
これだけです。カツオだし、私はパックのもので手軽に済ませています。パッケージに書いてある水の量よりちょい少なめにして、濃いめに煮だしておいてください。




ちょうどこのとき、カーテンを洗ってベランダに干していたのがたまたまバックになって、湯気がよーく写りました。それはともかくいただきましょう。
ああ……沁みるッ。
だしのやさしいうま味とあたたかさが胃に広がりつつ、梅の酸味がなんとも爽やかで、二日酔い特有の気持ち悪さをしばし追い払ってくれるというか。
あ、すいません。あくまで個人の感想であって「効く」を約束できるわけじゃないんです。ただ私は二日酔いの日にこれを体が欲して、飲むとちょっと元気に近づけます。
なんか、飲んだ翌日って無性にだしを欲するんですよ。
うま味と最低限の塩気が体に心地いいというか。梅こぶ茶ならぬ、梅かつおだし茶的なものですけど、酒で弱った私の体には実にフィットして、いいものなのです。
食欲がわかないぐらい飲み過ぎてしまった翌朝、でも何かは体に入れて出かけたい…そんなとき、私はよくこれにすがっています。
二日酔いの朝に欲するもの②|即席チゲ
私は飲み過ぎた翌日って、どーにも辛いスープが欲しくなるんです。トムヤムとか、韓国のチゲ的なものとかね。でもイチから作るのは面倒くさい。そんな気力が二日酔いの朝にあるわけない!



うーん、アサリのうま味とキムチの発酵した酸味がたまらない。これも「うま味のしっかりあるもの×酸味」の組み合わせですね。胃をあたためて、うま味が体を元気づけ、酸味が気持ち悪さを払ってくれるような、そんな感じ(あくまで当社調べ)。
そう、できればマイルドなキムチより、発酵して酸味のあるものがおすすめです。先の梅干しもマイルドタイプより酸っぱいもののほうが良いと思いますが、そこはお好みで。
というわけで簡単ではありましたが、私の「二日酔いの朝に欲するもの」でありました。そして今年は二日酔いになるほど飲まないよう、節度をもって生きたいと思います(ホントか⁉)。以上、フードライター白央篤司でした。
※記事の情報は2022年4月14日時点のものです。
- 1現在のページ