グラスで1杯ずつ作れる“燻製酒”と、コンビニ食材で作る“燻製おつまみ”に挑戦してみました。
手持ちのグラスにセットして手軽に燻製を楽しめる「グラストップスモーカー」。ウイスキー、泡盛、日本酒、焼酎ハイボール、ビールのお酒5種類と、チーズ鱈、つぶ貝味付(缶詰)、生ハム、麦チョコ、バニラアイスのおつまみ5品を燻製にしてみました。

1杯ひと口から気軽に燻製作り
昨今は市販品もよりどりみどりですし、自作する方法だってネット上に溢れています。私めも一時はハマり、100均の道具やメスティンで簡易燻製を作っては悦に入っていました。
あれはあれでとっても楽しかったのですが、いかんせんズボラな私には簡易版とはいえ、ちとハードルが高い。特に道具の用意や片付けの面倒さがネックとなり、しばらく遠ざかっていたのでした。
そんな面倒くさがりな私に、面白い酒情報に敏感な若い酒友がいいものを教えてくれました。
「グラストップスモーカーとかカクテルスモーカーっていうらしいんですけど、グラスで1杯分ずつ燻製ができるらしいっす! お酒だけじゃなくてアテもできるらしいですよ〜」
えー、なにそれ楽しそう!と早速ネットショップで検索して、3,000円ほどの手頃なものを購入。
届いたのがこちらのセット。


グラスに燻製器をセットし、網にチップを入れて着火し、煙が出たら蓋をして煙が消えるくらいの数分間でグラスの中のお酒を燻すだけ。
グラスは特に耐熱仕様などを用意せずとも自宅にあるものを利用できるとのこと。このへんも気軽でいいですね。
先にお伝えしておくと、チップに着火するにはトーチバーナーが必要です。キャンプギアや炙りグッズとしておなじみのアレですね。
なんとか手軽なチャッカマンで着火できないかと挑戦してみたのですが、残念ながら無理でした。火力が弱すぎて燻すに至りません。
トーチバーナーをお持ちでない方は、この機会にグラストップスモーカーと合わせてご購入なさることをおすすめします。家飲み好きならきっと買って後悔しませんよ。アテを色々と炙るの、楽しいですから!
それだけ揃えたら、あとは好きなお酒を燻すだけ。そうそう、せっかくなのでおつまみも燻しましょう。
今回はコンビニで買える食材を5種類用意しました。
※卓上で手軽に利用できるグラストップスモーカーですが、念のために周辺は片付けて、消火用のお水などを用意してから始めてくださいね。
グラストップスモーカーで燻製酒|お品書き
- ウイスキー
- 泡盛
- 日本酒
- 焼酎ハイボール
- ビール
グラストップスモーカーでコンビニ食材の燻製おつまみ|お品書き
- チーズ鱈
- つぶ貝味付(缶詰)
- 生ハム
- 麦チョコ
- バニラアイス(黒胡椒トッピング)
グラストップスモーカーで燻製酒①|ウイスキー



これは盤石なアイテムだろうという一番手。
燻したては焦げたような香りがきつく感じられましたが、しばらくおくとウッディな中にバニラっぽい甘やかさのある香りに落ち着きました。おもしろーい。
デイリーなウイスキーが化けましたわ〜。
グラストップスモーカーで燻製酒②|泡盛



沖縄育ちで現在長期帰省中の私にとっては日常の酒ですが、独特の風味を苦手とする方も少ながらずいらっしゃいますよね。
その泡盛の“クセ”を消せるのかと今回ピックアップしてみました。
使用したのは、比較的フラットな味わいながら初心者の方にすれば泡盛っぽさも感じられる1本です。燻すことでクセがほどよく風味に変わり、新酒なのに古酒(沖縄ではクースと言います)のような奥行きが生まれました。
温めて飲むとさらに香りが立っていいかもしれません。
燻し泡盛、ぜひ試してみてほしいです。
グラストップスモーカーで燻製酒③|日本酒



おなじみのワンカップ酒を燻してみます。
スイーッと飲めるいつものお酒が、燻香をまとうことで落ち着いた華やかさのある味わいになったように思います。そういえば以前飲んだ日本酒の古酒もこんな感じの風味だったような。
素人の感覚ではありますが、10年、またはそれ以上寝かせるのと似たような風味がほんの数分の燻製で感じられるのはなんとも楽しいことで。
グラストップスモーカーで燻製酒④|焼酎ハイボール



燻製酒は炭酸でもOK!と知り、ぜひ試してみたかったのがこちら。
ドライさが魅力で、いつ飲んでも飲み飽きない我らの焼酎ハイボールはどう化けてくれるんでしょう。
ワクワクしながら飲んでみると…。カツオのたたき! これはカツオのたたきが入ってます! 高知の漁師が藁で炙ってくれたカツオを食べたかのような錯覚に陥るかんばしさが鼻腔をくすぐります。
バーチャルたたき? 食べてないのに食べた気になれる、なんだかお得な感じの結果となりました。
グラストップスモーカーで燻製酒⑤|ビール



我が故郷のオリオンビールは、亜熱帯の気候の中で飲むのに最適ないい意味で“水っぽい”ビールです。海外のビールで言うところのバドワイザー的な。
そんな飲みやすいビールがこれまた変身しました。クラフトビール的な“プラスの風味”を感じます。通常ならスーッと喉を通るクセのないビールが、ビターなひとクセを身につけて舞台に上がってきたような変化をみせています。
炭酸もちゃんと残っているし、前半をそのまま、後半は燻して飲むなんて楽しみ方もできそうです。
お次はおつまみです。
グラストップスモーカーでコンビニ食材の燻製おつまみ①|チーズ鱈



ふにゃんと柔らかなチー鱈が燻すことできゅっと締まって味も濃くなり、ランクアップしたイメージです。鱈部分でチーズを包んでいるからどろりと溶けることもなく、指でつまんで食べやすいのもナイス。
グラストップスモーカーでコンビニ食材の燻製おつまみ②|つぶ貝味付(缶詰)



煮汁に浸かった缶詰なので、燻す前にしーっかりと水気を除くのが大事です。
私はキッチンペーパーで包んでぎゅーっと絞りました。そのおかげか、数分の燻しでもしっかりと香りがのってくれてひゃっほい。
缶詰の状態でも充分おいしいのに、海辺で浜焼きにしたような香ばしさがプラスされていました。
グラストップスモーカーでコンビニ食材の燻製おつまみ③|生ハム



コンビニの生ハムって、食べ切りサイズとはいえ100円台で買えるのすごいですよね。ほんで味も決して悪くない。というかちゃんとおいしい。
そんな生ハムを燻してみたら、あらま、これは素敵なリストランテの前菜で大きなお皿にちょこんとのって登場してもおかしくないような立身ぶり。表面がほんの少し乾いて旨みや塩味が適度に凝縮され、ご馳走感アップ。
2切れにルッコラを添えて、1200円はいけそうじゃね?とか悪いことを考えたりしちゃいました〜。
グラストップスモーカーでコンビニ食材の燻製おつまみ④|麦チョコ



もうちょっと飲みたいときの軽いおつまみとして重宝している麦チョコ様。ハイボールやワイン、意外と日本酒にも合うのですよ。
チョコと燻香の相性のよさは知られたところなのでこれも間違いないと思っていたのが、そのままの結果となりました。スモーキーさをまとったチョコとパフッと軽い麦の香ばしさ。よきよきのよき!
ただ、燻したてはちゃんとスモーキーだったのに時間が経つとそれが見事に消えちゃっていました。
表面がツルツルしているからかな?
なので、出来立てを早めにお召し上がりくださいね。
グラストップスモーカーでコンビニ食材の燻製おつまみ⑤|バニラアイス(黒胡椒トッピング)



この方法なら加熱するわけではないので、アイスも燻せる! と気づいて歓喜。
おつまみ感を出すために黒胡椒を挽いてから燻しました。表面にはしっかりと燻香がついていながら中はバニラのままなので、スプーンひとすくいの中で味のコントラストを楽しめます。
そこで黒胡椒のキリッと感ががいいアクセントに。ラムレーズンを混ぜ込んだらさらにおいしいだろうなーなどと夢想。大人のデザートととして、大いにアリです!
***
想像した以上に楽しかったグラス燻製。燻し終わったらチップを捨てるだけ(私は水を入れたボウルを用意しておきました)、という手軽さが本っっっ当に、イイ!
それでいてこれだけ味の変化を堪能できるのは、飲兵衛にとって幸せすぎます。
ここにきて、今年一番の家飲みアイテムを得ましたね〜。お酒を1杯だけ、おつまみもグラスに入るひと口分だけ燻製にするというままごと感もめちゃくちゃ楽しい。
年末年始はこれでいろいろと遊べそうです。嬉しいな。
※記事の情報は2024年12月17日時点のものです。
- 1現在のページ