
イエノミスタイル編集部
家飲み情報をお届けします!
-
おいしい「非常食」で家飲み! せっかく備蓄するなら飲めるヤツにしよう
災害時に活躍してくれる「非常食」。味よりも日持ちや栄養……という時代ははるか昔の話。今は日常的に食べたいほどおいしくなっています。ならばぜひ確かめたい!ということで、イエノミスタイル編集部で、おいしい非常食をおつまみに家飲みしてみました。
トレンド -
ハイボールにおすすめの鉄板ウイスキー10選【ソムリエ監修】
家飲みでハイボールを作りたいけど、ウイスキーの選び方がわからない…そんなウイスキー初心者の方必見! 美味しいウイスキーの見つけ方と、ソムリエがおすすめするウイスキーを〈比較的安い産地別〉と〈高級志向〉に分けて10種類、解説付きでご紹介します。
酒ガイド -
【モヒートレシピ】3種のベランダハーブを使った爽快カクテル
ベランダで育てたスペアミント、バジル、大葉を使って、モヒートを作ってみました! 基本のレシピは、本場キューバの文化にも精通するプロがレクチャー。一口飲めば爽やかな風が吹き抜ける自家製ハーブモヒートで、残りの夏を楽しみましょう!
トレンド -
「話題のノンアルビール」から「ブラジリアンスタイルの家飲み」まで。2019年7月の人気記事BEST 5
7月に公開した記事からアクセス数の多かったものをピックアップしてご紹介します。
トレンド -
【カシャッサ】 ブラジルの国民酒! その特徴や歴史、おすすめの飲み方
“カクテルベース”だけじゃない! 世界も注目しはじめたブラジリアンスピリッツ「カシャッサ」(別名:ピンガ、カニーニャ)とは? ラムとの違いはどこ? ブラジル文化に精通するプロに聞いた、現地ならではの飲み方もご紹介。知れば知るほどカシャッサの魅力に取りつかれること請け合いです!
酒ガイド -
【カシャッサ】世界も注目! “初めの1本”におすすめの銘柄は?
サトウキビから作られるブラジルの国民酒「カシャッサ」(別名:ピンガ、カニーニャ)。その奥深き世界の扉を開けるのにふさわしい「初めの1本」をご紹介。ブラジル文化に詳しく、強い“カシャッサ愛”から自身で協会まで立ち上げた佐藤裕紀さんに選んでいただきました!
酒ガイド -
【カイピリーニャ】絶品レシピを達人が伝授!~ブラジルのカクテル~
使う材料や道具はいたってシンプルですが、プロならではのコツが満載! 味の決め手となるライムの選び方もしっかりご紹介します。ブラジルの風を感じるビタミンカクテル「カイピリーニャ」のレシピをマスターして、この夏もシャキッと元気に乗り切りましょう!
酒ガイド -
サクラアワード2019受賞「未輸入ワイン」の試飲会に行ってきました!
日本での販路が決まっていないサクラアワード受賞ワインが飲める。そんな絶好の機会があるということで行ってきました! 2020年のサクラアワードの新たな取り組みについても取材。審査責任者の田辺由美さんにお話しをうかがいました。
ニュース -
酒と食の新時代トレンドをキャッチ!「消費者目線」の展示会レポート
7月18日に名古屋で開催された「イズミック展示会2019」。16回目となる今回も、260以上のメーカーや卸、輸入各社が出展。今年のテーマに沿った最新商品や企画を、訪れた酒販店やスーパーのバイヤー、飲食店関係者などに向けて提案していました。そんな熱気あふれる会場内から、編集部が気になった商品をご紹介します!
ニュース -
冷凍食品と侮るなかれ! 冷凍シュウマイ8商品を食べ比べてみた
ビールやハイボールと相性抜群の中華料理といえば「シュウマイ」。年々進化し続ける冷凍食品の中でも、各社がしのぎを削っていると噂の冷凍シュウマイ8商品を編集部で食べ比べていきます! そしてシュウマイからグリンピースが消えた理由とは? メーカーの方にうかがいました。《イエノミゆるゆる試食会③》
トレンド