コンビニの日本酒15種類を飲み比べ! 編集部員が選んだ、家飲みにおすすめの1本は?

みなさんは、普段どこで日本酒を買っていますか? 実は近くのコンビニでも、おいしい日本酒は手に入るんです! ということで今回は、コンビニ日本酒15種類を飲み比べ。家飲みにおすすめの1本を、編集部員が選んでみました。

メインビジュアル:コンビニの日本酒15種類を飲み比べ! 編集部員が選んだ、家飲みにおすすめの1本は?

コンビニの日本酒コーナー、覗いたことはありますか?

冷凍食品やお惣菜など、昨今のコンビニ商品のラインナップには目を見張るものがありますが、それは日本酒も同様です。酒類の棚には、大小さまざまな日本酒がずらりと並び、ちょっとだけ飲みたいときに便利なミニサイズから、「こんなものまでコンビニで買えるなんて!」という有名銘柄まで、多様な商品が並んでいます。

「今夜は日本酒が飲みたいな~」なんて気分の日に、コンビニでおいしい日本酒が買えれば、こんなに便利なことはありません。

ということで今回は、お酒好きの編集部員がコンビニ日本酒15種類を飲み比べ。家飲みにぴったりの1本を求めて、味わいや食事との相性を探ってみることにしました!

コンビニ日本酒飲み比べ、今回選んだ15本は?

大手3コンビニで購入した15商品
今回我々が飲み比べるのは、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの大手3コンビニで購入したこちらの15商品。

①酔鯨 特別純米酒/酔鯨酒造
②純米酒 山田錦/沢の鶴
③純米吟醸 立山/立山酒造
④朝日山 純米吟醸/朝日酒造
⑤白鶴 大吟醸/白鶴
⑥大吟醸 北秋田/北鹿
⑦サケボトル しぼりたて 大吟醸/日本盛
⑧八海山 特別本醸造/八海醸造
⑨ぼとる 浦霞/佐浦
⑩松竹梅白壁蔵「澪」スパークリング清酒/宝酒造
⑪金婚 純米吟醸 無濾過生原酒生原酒/豊島屋酒造
⑫菊水 ふなぐち 一番しぼり/菊水酒造
⑬白鶴 香るうまくち原酒/白鶴
⑭生原酒 大吟醸/日本盛
⑮生酒ボトル缶/日本盛


比較的どのコンビニでもよく見かける銘柄、各コンビニの限定商品、コンビニらしいミニサイズの商品などを中心に集めてみました。

ちなみに、同じくよくコンビニで見かけるパック入り日本酒は、以前に別記事で飲み比べをしているので、ぜひこちらもチェックしてみてください。
それではコンビニ日本酒飲み比べ、スタートです!

コンビニ日本酒飲み比べ①|酔鯨 特別純米酒/酔鯨酒造

酔鯨 特別純米酒/酔鯨酒造
【商品DATA】
分類:特別純米酒
産地:高知県
内容量:720ml
容器:瓶
価格:1,155円(税込)
アルコール分:15+度
日本酒度:+7
酸度:1.7
原材料:米、米こうじ
 編集部員R

編集部員R

まず1本目は、鯨のパッケージがかわいい「酔鯨」です。冷やして飲むのがおすすめとのこと。

編集部員A

編集部員A

高知県の有名なお酒ですね。コンビニでも買えるなんて驚き!

編集部員F

編集部員F

香りはしっかりフルーティー! でも飲み口はさらっとしていて甘すぎず、いい意味でギャップを感じます。

編集部員H

編集部員H

アルコール感もきつくなくて、やさしい口当たりですね。

編集部員Z

編集部員Z

高知県って酒豪が多いイメージだから、日本酒もガツンと飲みごたえがあるかと思いきや、意外とこういうすっきりしたタイプが多いんだよね。

編集部員E

編集部員E

おにぎり、漬物、チーズにハンバーグなど、ジャンルを問わず食事ともよくなじんでくれるね。合わせると、お酒の甘みが感じられます。

 編集部員R

編集部員R

単品でもおいしく、食事にも寄り添ってくれる。1本目から幸先のよいスタートです!

【みんなの評価】
・辛口|++★++|甘口
・すっきり|+★+++コク
・食事との相性 ★★★★★
・家飲みに取り入れたい ★★★★★

コンビニ日本酒飲み比べ②|純米酒 山田錦/沢の鶴

純米酒 山田錦/沢の鶴
【商品DATA】
分類:純米酒
産地:神戸市
内容量:300ml
容器:瓶
価格:383円(税込)
アルコール分:14.5度
日本酒度:+3.0
酸度:1.4
原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)

 
 編集部員R

編集部員R

こちらの「山田錦」はいろいろなコンビニでよく見かける日本酒で、普段おつまみ食べ比べ企画でもよくお世話になっているんです。

今回は、改めてしっかりと味わってみたいと思ったので選びました。

編集部員Z

編集部員Z

これは香りも甘くないしクセも強くないから、飲み飽きしないお酒って感じだね。

編集部員A

編集部員A

私も、毎日飲むにはちょうどいいシンプルさだと思いました。

編集部員E

編集部員E

バランスの取れた味わいだから、お燗にしてもおいしそう!

編集部員H

編集部員H

日本酒ビギナーの私からすると、ややアルコールの香りが強い気もします。

編集部員Z

編集部員Z

そこは好みが分かれるよね。「お酒を飲んでる」って気分をしっかり感じたい人は満足できそう。

 編集部員R

編集部員R

食事との相性はいかがですか?

編集部員F

編集部員F

味の濃い食べ物と相性がいいですね。しょっぱいものと合わせてちびちび飲むと、お酒のうまみが際立ちます。

【みんなの評価】
・辛口|+++★+|甘口
・すっきり|+++★+|コク
・食事との相性 ★★★☆☆
・家飲みに取り入れたい ★★★☆☆

コンビニ日本酒飲み比べ③|純米吟醸 立山/立山酒造

純米吟醸 立山/立山酒造
【商品DATA】
分類:純米吟醸酒
産地:富山県
内容量:720ml
容器:瓶
価格:1,205円(税込)
アルコール分:15.8度
日本酒度:不明
酸度:不明
原材料:米、米こうじ

 
 編集部員R

編集部員R

次は北陸富山を代表する銘柄「立山」の、ファミリーマート限定商品です。

編集部員E

編集部員E

ドライフルーツにも似たいい香り!

編集部員A

編集部員A

味わいは軽やかでフルーティーですね。冷やして飲むとよりおいしいかも。

編集部員H

編集部員H

(おにぎりを食べながら)これ、お米にすっごく合う! フルーティーさはそのまま、お米のおいしさが膨らむ感じです。

編集部員Z

編集部員Z

「立山」ってあっさりした味わいのものが多い印象だったけど、これは華やかだね。この果実感、若者ウケがよさそうだなぁ。

 編集部員R

編集部員R

日本酒ビギナーの私も、一口飲んで「おいしい!」と感じました。今まで日本酒を飲んでこなかった方の、初めての1本にもいいかもしれませんね。

【みんなの評価】
・辛口|+++★+|甘口
・すっきり|+★+++|コク
・食事との相性 ★★★☆☆
・家飲みに取り入れたい ★★★☆☆

コンビニ日本酒飲み比べ④|朝日山 純米吟醸/朝日酒造

朝日山 純米吟醸/朝日酒造
【商品DATA】
分類:純米吟醸酒
産地:新潟県
内容量:300ml
容器:瓶
価格:598円(税込)
アルコール分:15度
日本酒度:不明
酸度:不明
原材料:米、米こうじ

 
 編集部員R

編集部員R

次は、新潟の老舗蔵元「朝日酒造」の純米吟醸酒です。こちらもファミリーマート限定商品です。

編集部員A

編集部員A

新潟のお酒らしく、スッキリとした飲み口ですね。

編集部員E

編集部員E

べたべたしてないよね。軽やか。うま味もほんのりって感じだね。

編集部員F

編集部員F

飲むと、少し口がキュッとなるような酸味を感じます。

 編集部員R

編集部員R

食事との相性はいかがでしょう?

編集部員Z

編集部員Z

味の濃いものだと、お互いが主張してきて落ち着かない感じだね。

編集部員H

編集部員H

あっさりしたお漬物や、刺身なんかと合わせるといいかもしれません。

【みんなの評価】
・辛口|+★+++|甘口
・すっきり|+★+++|コク
・食事との相性 ★★★☆☆
・家飲みに取り入れたい ★★★☆☆

コンビニ日本酒飲み比べ⑤|白鶴 大吟醸/白鶴

白鶴 大吟醸/白鶴
【商品DATA】
分類:大吟醸酒
産地:神戸市
内容量:720ml
容器:瓶
価格:980円
アルコール分:15度以上16度未満
日本酒度:+3
酸度:1.3
原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)

 
 編集部員R

編集部員R

全国一の酒どころとも言われる灘の日本酒「白鶴 大吟醸」です。こちらはワイングラスでおいしい日本酒アワード2021の金賞を始め、さまざまな賞を受賞している一本です。冷やして飲むのがおすすめとのこと。

編集部員Z

編集部員Z

おー、大吟醸のお手本のような華やかな香り。

編集部員F

編集部員F

青リンゴや洋ナシみたいな香りですね。味わいもパッと華やかで、白ワインに似ている気がします。

編集部員E

編集部員E

言われてみれば、瓶やロゴの色合いも白ワインに似て少し洋風かも?

編集部員H

編集部員H

おつまみも、チーズやハンバーグみたいな洋食と相性がいいですね。

編集部員A

編集部員A

一般的に大吟醸酒というと高級酒なイメージがあるけど、それがコンビニでも買えるってうれしい驚きですね!

【みんなの評価】
・辛口|+++★+|甘口
・すっきり|+★+++|コク
・食事との相性 ★★★★☆
・家飲みに取り入れたい ★★★★☆

コンビニ日本酒飲み比べ⑥|大吟醸 北秋田/北鹿

大吟醸 北秋田/北鹿
【商品DATA】
分類:大吟醸酒
産地:秋田県
内容量:720ml
容器:瓶
価格:968円(税込)
アルコール分:15度
日本酒度:+1
酸度:1.3
原材料:米、米こうじ、醸造アルコール

 
 編集部員R

編集部員R

こちらは秋田県の日本酒「北秋田」です。さまざまなコンビニでよく見かけるので気になって購入しました。

こちらも冷やすとおいしいそうなので、冷えたものを用意しました。

編集部員E

編集部員E

香りは穏やかだけど、飲んでみるとしっかり甘い。こちらも香りと味わいのギャップを感じますね。

編集部員Z

編集部員Z

うん。どっしりしていて、米のうまみも味わえるね。

編集部員A

編集部員A

香りが自然だから、毎日飲んでも飽きがこなさそうです。

編集部員F

編集部員F

私は少し、昭和の香りを感じました。

 編集部員R

編集部員R

昭和…?

編集部員F

編集部員F

すっきりフルーティーな味わいの日本酒が多くなってきた中、こちらはどっしりとした「飲みごたえ」に特化しているなと。昔ながら、という意味での昭和です!

編集部員Z

編集部員Z

なるほど(笑)。僕は好きだな、この昭和感。

編集部員H

編集部員H

食事と合わせると、お酒の甘みがやや勝る感じがしますね。

 編集部員R

編集部員R

チョコレートはよく合いますよ。食後に一緒にちびちび楽しむといいかもしれません。

【みんなの評価】
・辛口|+++★+|甘口
・すっきり|+++★+|コク
・食事との相性 ★★☆☆☆
・家飲みに取り入れたい ★★★☆☆

コンビニ日本酒飲み比べ⑦|サケボトル しぼりたて 大吟醸/日本盛

サケボトル しぼりたて 大吟醸/日本盛
【商品DATA】
分類:大吟醸酒
産地:西宮市
内容量:200ml
容器:缶
価格:303円(税込)
アルコール分: 15度以上16度未満
日本酒度:不明
酸度:不明
原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール

 
 編集部員R

編集部員R

次は大手メーカー日本盛のファミマ限定商品「サケボトル しぼりたて 大吟醸」です。

編集部員E

編集部員E

常温だと、香りはほとんど感じません。飲み口もすごくあっさり。

編集部員A

編集部員A

スルッとしていて、キレがいいですね。

編集部員Z

編集部員Z

これ、単品で飲むと特徴が弱いかな?と思ったけど、食事と合わせるにはかなりいいかも。味の濃い薄いに関係なく、食べ物のうま味が引き立つ。

編集部員H

編集部員H

本当だ。お米もすごくおいしく感じます!

編集部員F

編集部員F

脂っこい食べ物でもすっきり洗い流してくれるから、箸がすすみますね。

編集部員E

編集部員E

キャップが付いているから、アウトドアに持っていったり、列車の旅で駅弁と合わせたり、なんて楽しみ方もできそうだね。

【みんなの評価】
・辛口|+★+++|甘口
・すっきり|+★+++|コク
・食事との相性 ★★★★☆
・家飲みに取り入れたい ★★★★☆

コンビニ日本酒飲み比べ⑧|八海山 特別本醸造/八海醸造

八海山 特別本醸造/八海醸造
【商品DATA】
分類:特別本醸造酒
産地:新潟県
内容量:720ml
容器:瓶
価格:1
,200円(税込)
アルコール分:15.5度
日本酒度:不明
酸度:不明
原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール

 
 編集部員R

編集部員R

お次は「八海山 特別本醸造酒」です。こちらはセブンイレブンの限定商品で、今回用意した15本の中では一番高価です。

編集部員E

編集部員E

こちらも常温だと香りはほとんどしないですね。さらりとした口当たり。

編集部員Z

編集部員Z

本醸造酒ってこういう淡麗な味わいが特徴なんだよね。クセがなくて飲み飽きしないお酒。

編集部員A

編集部員A

私こういう、日々の家飲みにさりげなく寄り添ってくれるお酒って大好きです。

 編集部員R

編集部員R

なるほど。ビギナーの私はつい、一口目の味わいや香りが華やかな日本酒に惹かれがちなんですが、「毎日飲んでも飽きない」というのは家飲みに欠かせない要素ですね。

編集部員F

編集部員F

わ! ポテトチップスと合わせたら、不思議と香りがフルーティーになりましたよ。こういう発見も面白いですね。

編集部員Z

編集部員Z

このお酒、ヒレ酒、出汁割りなんかにしてもおいしそうだし、色々な楽しみ方ができそうだね。

【みんなの評価】
・辛口|+★+++|甘口
・すっきり|+★+++|コク
・食事との相性 ★★★☆☆
・家飲みに取り入れたい ★★★☆☆

コンビニ日本酒飲み比べ⑨|ぼとる 浦霞/佐浦

ぼとる 浦霞/佐浦
【商品DATA】
分類:本醸造酒
産地:宮城県
内容量:300ml
容器:瓶
価格:550円(税込)
アルコール分:15度
日本酒度:±0~+1.0
酸度:1.2
原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール

 
 編集部員R

編集部員R

続いては、「ぼとる 浦霞」です。生貯蔵酒なので、冷蔵コーナーに置いてありました。

編集部員H

編集部員H

勉強不足で恐縮なのですが、生貯蔵酒ってなんでしょう…?

 編集部員R

編集部員R

一般的に日本酒は、貯蔵の前後に「火入れ」という加熱の工程を2回行うのですが、それを貯蔵後の1度だけ行ったものが「生貯蔵酒」です。

生のまま貯蔵されるので、フレッシュで軽めな味わいになると言われていますよ。

編集部員A

編集部員A

わ、これすっごく甘いですね!

編集部員Z

編集部員Z

甘いけど、べたべたした甘さではないね。すっきりしてる。

編集部員H

編集部員H

柚子風味の漬物とすごく合います。柑橘のさっぱりした香りと相性がいいのかも。

編集部員F

編集部員F

酸味のあるものにもよく合いそうですね。お寿司とか。

編集部員A

編集部員A

チーズにも合う! 一緒に飲むと、フルーティーな白ワインみたいな味わいになりますよ。

編集部員Z

編集部員Z

本当だ。飲んでたの、白ワインだったっけ?と勘違いしそう。

【みんなの評価】
・辛口|++★++|甘口
・すっきり|+★+++|コク
・食事との相性 ★★★☆☆
・家飲みに取り入れたい ★★★☆☆

コンビニ日本酒飲み比べ⑩|松竹梅白壁蔵「澪」スパークリング清酒/宝酒造

松竹梅白壁蔵「澪」スパークリング清酒/宝酒造
【商品DATA】
分類:日本酒(発泡性)
産地:京都府
内容量:300ml
容器:瓶
価格:303円(税込)
アルコール分:5度
日本酒度:-70
酸度:4.0
原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)、炭酸ガス含有

 
 編集部員R

編集部員R

次は「松竹梅白壁蔵「澪」スパークリング清酒」です。こちらは若者を中心に大人気の、炭酸&低アルコールの商品です。

編集部員H

編集部員H

おいし~い! マスカットジュース風味の日本酒って感じですね。

編集部員A

編集部員A

たしかにジュース感はあるけど、後味にちゃんとお米の味がする気はしますよ。

 編集部員R

編集部員R

これ、けっこう甘酸っぱいですね。酸っぱく仕上がるような酵母を使ってるのでしょうか?

食事との相性はどうですか?

編集部員E

編集部員E

単品ではすごくおいしいけど、食事にはちょっと合わせづらいかも…。

編集部員F

編集部員F

チョコレートとはよく合いますよ。甘いもの同士、デザート的な感覚で楽しめそう。

編集部員Z

編集部員Z

日本酒好きの私からすると、ちょっとどうやって楽しんだらいいかわからないなぁ。

編集部員A

編集部員A

たしかに、いわゆる「日本酒」とはまったく違うお酒ですよね。サワーとか、軽めのお酒が好きな人向けに振り切ってる感じがします。

【みんなの評価】
・辛口|++++★|甘口
・すっきり|++★++|コク
・食事との相性 ★★☆☆☆
・家飲みに取り入れたい ★★★☆☆

コンビニ日本酒飲み比べ⑪|金婚 純米吟醸 無濾過生原酒生原酒/豊島屋酒造

金婚 純米吟醸 無濾過生原酒生原酒/豊島屋酒造
【商品DATA】
分類:純米吟醸 生原酒
産地:東京都
内容量:300ml
容器:瓶
価格:680円(税込)
アルコール分:15度
日本酒度:不明
酸度:不明
原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)

 
 編集部員R

編集部員R

お次は「金婚 純米吟醸 無濾過生原酒」です。豊島屋酒造さんとセブンイレブンの共同開発品で東京限定商品なのですが、冷蔵コーナーにあってすごくおいしそうだったので買ってみました。

ちなみに「生原酒」とは、火入れ、割り水を一切していないお酒のことで、フレッシュで濃厚な味わいが特徴とのことです。

編集部員Z

編集部員Z

おお、たしかにうまみが濃厚でおいしい。

編集部員A

編集部員A

割り水をしていないというだけあって、飲むとアルコール感を強めに感じますね。

編集部員H

編集部員H

あっさりした食べ物と合わせるには、ちょっと主張が強いかもしれません。

編集部員E

編集部員E

うん。料理を引き立てるというよりは、日本酒の味が引き立ってくるね。

編集部員F

編集部員F

うまみの強い食べ物だとバランスがとりやすいですよ。焼きたらこを合わせてみたら、甘みとうまみが強まって、「うまっ」てなりました。

【みんなの評価】
・辛口|+++★+|甘口
・すっきり|+++★+|コク
・食事との相性 ★★★☆☆
・家飲みに取り入れたい ★★★☆☆

コンビニ日本酒飲み比べ⑫|菊水 ふなぐち 一番しぼり/菊水酒造

菊水 ふなぐち 一番しぼり/菊水酒造
【商品DATA】
分類:本醸造生原酒
産地:新潟県
内容量:200ml
容器:缶
価格:オープン価格
アルコール分:19度
日本酒度:不明
酸度:不明
原材料:米、米こうじ、醸造アルコール

 
 編集部員R

編集部員R

次も生原酒の「菊水 ふなぐち 一番しぼり」です。こちらは発売50周年を迎えたロングセラー商品で、いろんなサイトでもおいしいと紹介されていたので選んでみました。冷やしたものをどうぞ。

編集部員F

編集部員F

青みのあるバナナみたいな香りがします。

編集部員H

編集部員H

アルコール感はクッと強めに感じるけど、うまみも濃厚ですね。

編集部員E

編集部員E

たしかに濃い。でも食べ物とは喧嘩せずに、両方のおいしさが引き立つよ。

編集部員Z

編集部員Z

ほんとだ。お酒の味がしっかり濃厚なのに食事に合うお酒ってなかなかないよね。

編集部員A

編集部員A

実はこれ、以前牛乳で割って飲んだことがあるんですが、それもすごくおいしかったです。

まろやかな甘みが楽しめる、カクテルみたいになって。

編集部員H

編集部員H

今思い付きで炭酸水でも割ってみましたが、それもすごくおいしい。バナナの香りと、酸味が立ちます。

 編集部員R

編集部員R

食事にも合うし、飲みごたえもあって、満足感が高いお酒ですね。これはロングセラーなのも頷けます。

【みんなの評価】
・辛口|++★++|甘口
・すっきり|+++★+|コク
・食事との相性 ★★★★☆
・家飲みに取り入れたい ★★★★☆

▼あわせて読みたい

コンビニ日本酒飲み比べ⑬|白鶴 香るうまくち原酒/白鶴

白鶴 香るうまくち原酒/白鶴
【商品DATA】
分類:原酒
産地:神戸市
内容量:180ml
容器:缶
価格:315円(税込)
産地:神戸市
アルコール分:19度
日本酒度:+1
酸度:2.0
原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール

 
 編集部員R

編集部員R

次は、「白鶴 香るうまくち原酒」です。レトロでかわいらしい缶なので、思わず手に取りたくなりますよね。そしてこちらも、冷やして飲むのがおすすめとのこと。

編集部員E

編集部員E

おや、見た目のかわいさに反して、ガツンとアルコール感を感じますね。

編集部員A

編集部員A

本当ですね。昭和レトロで若者ウケを狙ったライトな飲み口かと思いきや、意外とストロング。

編集部員Z

編集部員Z

私は好きだな、このうまみの強い感じ。ちびちび飲みたい。

編集部員H

編集部員H

普段アルコール度数高めのお酒を飲み慣れている人は、うまみにたどり着きやすいのかもしれませんね。

編集部員E

編集部員E

かわいい顔して、実は上級者向けの日本酒だったね。

 編集部員R

編集部員R

ちなみに食べ物との相性はどうでしょう?

編集部員F

編集部員F

脂の多い食べ物と合わせるとアルコール感が和らいで、バナナのような香りが立ちますよ。ポテトチップスとか、ハンバーグとか。

【みんなの評価】
・辛口|+★+++|甘口
・すっきり|+★+++|コク
・食事との相性 ★☆☆☆☆
・家飲みに取り入れたい ★★☆☆☆

コンビニ日本酒飲み比べ⑭|生原酒大吟醸/日本盛

生原酒大吟醸/日本盛
【商品DATA】
分類:大吟醸 生原酒
産地:神戸市
内容量:200ml
容器:缶
価格:367円(税込)
アルコール分:18度以上19度未満
日本酒度:+4.0
酸度:1.5
原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール

 
 編集部員R

編集部員R

次は「生原酒 大吟醸」です。こちらも冷やして飲むとおいしいそうなので、冷えたものを用意しました。

大吟醸だけあって、洋梨のようないい香りですね~。

編集部員E

編集部員E

味わいは甘くて、粘度を感じるくらいクリーミー! すごくコクが強い。

編集部員A

編集部員A

バニラアイスとかにかけて食べたら絶対おいしいですよね、これ。

編集部員Z

編集部員Z

でも、食事に合わせるって感じではないね。コクのある同士、チーズは合うかと思いきや、お酒が勝っちゃう。

編集部員H

編集部員H

食中酒というよりは、単体で飲むのに向いてるお酒かもしれませんね。

編集部員F

編集部員F

うんうん。食後に甘いものと合わせてデザート感覚で飲みたいです。

【みんなの評価】
・辛口|++++★|甘口
・すっきり|++++★|コク
・食事との相性 ★★☆☆☆
・家飲みに取り入れたい ★★☆☆☆

コンビニ日本酒飲み比べ⑮|生酒ボトル缶/日本盛

生酒ボトル缶/日本盛
【商品DATA】
分類:生酒
産地:神戸市
内容量:180ml
容器:缶
価格:252円(税込)
アルコール分:15度以上16度未満
日本酒度:+1
酸度:1.4
原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール

 
 編集部員R

編集部員R

ラストは、日本盛の「生酒ボトル缶」です。こちらも冷やしたものをどうぞ!

編集部員E

編集部員E

無垢でキリッとした喉越しですね。すごく軽い。

編集部員A

編集部員A

冷えていると、香りもほとんど感じません。ここまで飲んできた中で、一番クセがないかも。

編集部員Z

編集部員Z

醸造アルコールを加えることでこの軽やかさを出してるのかな。日本盛って、こういう調整が上手な印象があります。

編集部員H

編集部員H

おにぎりとの相性はばっちりです! お米が甘く感じます。

編集部員F

編集部員F

塩味のポテトチップスも、芋のうまみを引き立ててくれます。シンプルな味付けのものと合わせるといいのかもしれません。

【みんなの評価】
・辛口|++★++|甘口
・すっきり|+★+++|コク
・食事との相性 ★★★☆☆
・家飲みに取り入れたい ★★★☆☆

コンビニの日本酒、編集部員のおすすめは?

15種類飲み比べた中で、最後にそれぞれのお気に入りの1本を聞きました。
 
編集部員E

編集部員E

私は①の「酔鯨 特別純米酒」。

甘すぎない、上品な酸味があるところが好みでした。家に置いておくお酒として「飲み飽きしない」ことを重視しているので、酔鯨のすっきりした味わいはとっても気に入りました。

 
編集部員Z

編集部員Z

私も①の「酔鯨 特別純米酒」に1票。

甘みとうまみのバランスがよく取れていて、単品で飲んでも料理と合わせてもおいしいから、オールマイティに楽しめそうな感じでいいなと思ったよ。

 
編集部員A

編集部員A

私は⑧の「八海山 特別本醸造」。

香りの華やかさとかはまったくないんだけど、その飽きの来なさがいい! 食事もおいしくしてくれるし、毎日飲むには打って付けだと感じました。


あと欲張って(笑)、もう1本おすすめしたいのが⑤の「白鶴 大吟醸」。

一口飲んだ瞬間「おいしい!」って気分が華やぐ感じが気に入りました。特に、疲れている日の夜に飲んだら癒されそうです。

 
編集部員F

編集部員F

私は⑨の「ぼとる 浦霞」。

日本酒を飲むときはお刺身や珍味をちびちび食べるのが好きなのですが、それによく合いそうだな~と。さっぱりフルーティーなので、もちろん単品で飲んでもおいしかったです。

 
編集部員H

編集部員H

私は⑮の「生酒 ボトル缶」。

白いご飯が大好きなので、合わせたときにお米を一番おいしく感じさせてくれるこちらを選びました。フタ付きなので、お弁当と一緒に野外で楽しめそうなのもうれしいです。

 
 編集部員R

編集部員R

私は⑫の「菊水 ふなぐち 一番しぼり」!

最初はアルコール感が強いなあと思ったのですが、お酒自体のどっしりとしたうまみもありつつ、食べ物のおいしさもググッと引き出してくれるので感動しました。

コンビニの日本酒は、やっぱり侮れなかった…!

当初の予想通り、コンビニにある日本酒のクオリティは申し分なく、期待を裏切らない結果となりました。

毎日飲みたいシンプルなものから、特別な日にぴったりの華やかな味わいのものまで、ラインナップもかなり豊富なので、急に日本酒が飲みたくなったときでも近くにコンビニさえあれば安心です。

これまでコンビニで日本酒を買ったことがないという方も、この記事をきっかけに、ぜひ一度お手に取って飲んでみてはいかがでしょうか?

※記事中のコメントは個人の感想です。
※価格は各コンビニで購入した金額です。
※記事の情報は2023年4月27日時点のものです。
  • 1現在のページ