-
7月発売の気になる新商品はどんな味? イエスタ編集部員が試飲しました!
缶チューハイをはじめお酒の新商品は日々生み出されています! そこで今回、編集部が気になる新商品をひと足お先に試飲してみました。皆さんの家飲みライフの一助になれば幸いです!
ニュース -
レモンサワーにもってこいレシピ01「万願寺とうがらしの焼きびたし」
お酒にもってこいなお手軽「おつまみレシピ」をご紹介します! 7月は「レモンサワー」にぴったりなメニューをお届け。美味しいつまみと美味しいお酒で、夏バテを吹き飛ばしましょう!(レシピ監修:すし礎)
レシピ -
【まだ買えます】「お中元限定」のビールを自宅で楽しもう!(ソムリエ試飲コメント付き)
巷は「お中元」シーズン真っ只中。ふとネットの情報やカタログを見てみると、「限定醸造」「ギフト限定」「先行発売」の文字が多く躍っていることに気づきました。あれ、飲んでみたくないですか? お中元をもらう予定がなくても、自分で買っちゃえばOK!というわけで、各社のお中元限定ビールを一挙ご紹介します。どんな味か気になる!という方のために、ソムリエ(ワインエキスパート)の試飲コメント付きです。ぜひ参考にしてみてください。
トレンド -
ジメジメ暑い日はベランダ飲みで夕涼み!やってみて気づいたオススメアイテム11選
梅雨から夏にかけてジメジメ暑い日が続きますね。ベランダ飲みなら、手軽に涼しく、ちょっぴり非日常なイエノミが楽しめます。アウトドアな気分もありつつ、酔ったらすぐに寝られるのもベランダ飲みのよいところ。筆者が実際に自宅の小さなベランダでやってみて、あってよかった、あったらいいな、なアイテムをご紹介します。
トレンド -
オーストラリアが育むイタリアワインのクオリティーとポテンシャル
イタリア留学経験もあり、イタリア語講師として多数の著作がある京藤好男さん。イタリアの食文化にも造詣が深い京藤さんが在住していたヴェネツィアをはじめイタリアの美味しいものや家飲み事情について綴る連載コラム。今回は、オーストラリアのイタリアワインの魅力をご紹介します。
読みもの -
発見!うなぎに合うイタリアワイン。
名古屋の酒問屋イズミックの青田が、いま注目のお酒の情報をバイヤー目線でお届けします! 今回は「土用の丑の日」にぜひ飲みたい、うなぎによく合うイタリアワインをご紹介します。
トレンド -
ビールにもってこいレシピ10「みょうがとししとうの胡麻酢風あえもの」
お酒にもってこいなお手軽「おつまみレシピ」をご紹介します! 6月は「ビール」にベストマッチなメニューをお届け。いつもの家飲みビールがグッと美味しくなりますよ!(レシピ監修:すし礎)
レシピ -
ビールにもってこいレシピ09「豆腐のステーキ・枝豆とひき肉のカレーあんかけ」
お酒にもってこいなお手軽「おつまみレシピ」をご紹介します! 6月は「ビール」にベストマッチなメニューをお届け。いつもの家飲みビールがグッと美味しくなりますよ!(レシピ監修:すし礎)
レシピ -
ニッポンの蔵元へ行こう 【山形県・寿虎屋酒造】
全国各地の酒蔵と銘酒を訪ねる「銘酒 蔵元探訪記」、今回ご紹介するのは、山形県山形市でおよそ300年の歴史をもつ蔵元、寿虎屋株式会社です。 地元産の原料にこだわり、山形ならではの酒造りを目指す寿虎屋酒造。2017年、日本酒の分野で「GI-地理的表示 山形」の取得を推進し、山形の地酒の世界進出を主導しています。代表取締役 大沼幹雄さんにお話を伺いました。
読みもの -
イタリア最高級ワイン「バローロ」と最高のマリアージュを生み出す食材とは?
イタリア留学経験もあり、イタリア語講師として多数の著作がある京藤好男さん。イタリアの食文化にも造詣が深い京藤さんが在住していたヴェネツィアをはじめイタリアの美味しいものや家飲み事情について綴る連載コラム。今回は、バローロと白トリュフの魅惑の相性についてアツく語ります。
読みもの