その他8ページ目トレンド
-
山本あり『冷蔵庫のアレ、いつ使うの?』の再現レシピ《肴は本を飛び出して㊸》
食べるのが大好きな山本あり先生の漫画『冷蔵庫のアレ、いつ使うの?』から、ついつい持て余しがちな“アレ”を使ったジューシーな唐揚げを再現! あなたも今夜は、冷蔵庫で眠っているアレやコレを使っておつまみづくりを楽しんでみませんか? 家飲み大好きな筆者が「本に出てきた食べ物をおつまみにして、お酒を飲みたい!」という夢を叶える連載です。
トレンド -
5つのルールで別格のおいしさ! 焼酎ソーダ割りのすすめ
焼酎、氷、炭酸水。シンプルな材料で焼酎のソーダ割りがグンとおいしくなる作り方とは? フードライターの白央篤司さんが、東京・東銀座にある人気居酒屋『ごち惣家』店主の布施さんに教わったという焼酎のソーダ割りの極意を紹介してくれました。
トレンド -
実は簡単! 自家製なめたけを作って、味変&おつまみアレンジしてみました!
お酒のアテにもぴったりの「なめたけ」。実は自分でも簡単に作れるのをご存知でしたか? 今回は自家製なめたけをたっぷり作って、さらにお酒に合うように味変! アレンジおつまみを3品作って、なめたけ尽くしの家飲みをエンジョイしました。
トレンド -
中島らも・小堀 純『せんべろ探偵が行く』の再現レシピ《肴は本を飛び出して㊷》
「せんべろ」の生みの親である作家の中島らも先生と小堀純さんで、全国の安うま酒場を巡るルポエッセイ『せんべろ探偵が行く』より、神戸の酒場「赤ひげ(姉妹店)」のメニューを再現! 家飲み大好きな筆者が「本に出てきた食べ物をおつまみにして、お酒を飲みたい!」という夢を叶える連載です。
トレンド -
「二日酔いの朝に欲するもの」~スズキナオさんの場合~
お酒が好きな人なら誰しも、二日酔いの経験ってあるんじゃないでしょうか。みなさんは二日酔いのとき、何を欲しますか? いろんな人の対処法をお聞きする不定期連載、今回はライターのスズキナオさんがゲストです。一緒に飲みながら、あれこれうかがいましたよ!
トレンド -
韓国海苔×コンビニ冷凍野菜で、簡単&ヘルシーなおつまみ作ってみた!
「家に帰ってすぐ飲みたい!」そんなときのおつまみに、韓国海苔×冷凍野菜はいかがでしょうか? 韓国海苔をちぎって野菜にパラパラまぶすだけで、立派なおつまみになるんです! 今回は5種類のコンビニ冷凍野菜を使って、お酒と一緒に楽しんでみましたよ~!
トレンド -
吉本浩二『定額制夫の「こづかい万歳」月額2万千円の金欠ライフ』の再現レシピ《肴は本を飛び出して㊶》
吉本浩二先生の話題のコミック『定額制夫の「こづかい万歳」月額2万千円の金欠ライフ』から、家飲みが捗る3品を再現! 吉本先生の奥様が織りなす工夫の数々に脱帽しながら、超リーズナブルな晩酌を楽しみました。家飲み大好きな筆者が「本に出てきた食べ物をおつまみにして、お酒を飲みたい!」という夢を叶える連載です。
トレンド -
【刺身の盛りつけ】オシャレに見えて、ツマなしでも映えるコツをプロが伝授!
スーパーで買ったパックの刺身や奮発して買った柵も、盛りつけがイマイチだと美味しさ半減。そんな残念な盛り方にさようなら。オシャレで見映えの良い盛りつけ方のコツをプロのフードコーディネーターに教わりました!
トレンド -
おでんに絶対欠かせないもの~私の場合~
あつあつおでんが楽しめる時期も残りわずか。おでんには人それぞれ、好みの出汁や具材があるものですよね。今回は、お酒好きのフードライター白央篤司さんが、いつも家で楽しんでいるこだわりのおでんを紹介してくれました。みなさんも、今宵はお好みのおでんで一杯、いかがですか?
トレンド -
御徒町の食品スーパー『吉池』は家飲み好きの天国! 〜買って作って飲みましたスペシャル〜
東京は御徒町にある、鮮魚特化型スーパー『吉池(よしいけ)』をご存知でしょうか? 京都在住の筆者が先日、憧れの地である吉池を訪れ、お酒によく合いそうな食材をわんさか購入! ドカンと17種類のおつまみにアレンジして、吉池三昧の贅沢な家飲みを楽しみまくりました!
トレンド