最新記事23ページ目読みもの
-
バーマネージャー・小玉友啓氏のおすすめ家飲み音楽とは? 《私の家飲みプレイリスト② 》
あなたは家飲みのお共にどんなBGMをかけていますか?音楽好き&お酒好きの方々に、素敵な家飲みミュージックを選曲していただく連載企画「私の家飲みプレイリスト」。第二回は八丁堀にあるWISE OWL HOSTELS TOKYOの地下にあるバーSOUND&BAR HOWLのマネージャー/サウンドプロデューサーの小玉友啓さん。DJの小玉さんが選んでくれた曲は? (記事の最後にSpotifyで実際に音楽が聴けるプレイリストがあります。音楽を聴きながらの家飲みをぜひお楽しみください)
読みもの -
「酒は百薬の長」なのか?〈老けない人は何を飲んでいる? ⑭〉
飲酒にまつわるさまざまなメリットと、その前提になる「適量」についてご紹介します。
読みもの -
もっと日本酒が好きになる。蔵見学の心得。
日本酒と発酵フレンチのお店「SAKE Scene〼福」を経営する簗塲友何里(やなば ゆかり)さんのお酒コラム。今回は、行楽シーズンにぴったりの日本酒蔵見学のお話です。
読みもの -
野草チャンプルーと泡盛《ソラノミダイアリー ホーボージュンのほろ酔い放浪記⑨》
今日も日本と世界のどこかで「空飲み」。アウトドアライターのホーボージュンが綴る酒と放浪の日々。沖縄の洞窟に足止めされたホーボージュン、地元のオバアの教えで浜の野草に詳しくなる。
読みもの -
冷蔵庫に残る食材の活用法をイタリア人の奥さまに教えてもらいました(1)
今回は、冷蔵庫に余らせがちな「ケッパー」と「黒オリーブ」を使ったレシピをご紹介します。
読みもの -
あなたの今月の運勢と家飲み運は?〈2018年6月の家飲み占い〉
ビールやハイボールが美味しいく感じる6月。占い師、千宵(ちよ)さんが12星座別に占います。
読みもの -
台湾で日本酒が人気沸騰!「純酒展2018」に行ってきました
日本酒と発酵フレンチのお店「SAKE Scene〼福」を経営する簗塲友何里(やなば ゆかり)さんのお酒コラム。今回は、台湾での日本酒ブームをリポート。
読みもの -
イタリアの地方料理に学ぶ家飲み(2)~シードルとガレット~
「シードル」「ガレット」と言えばフランスのもの? いえいえ、実はイタリアでも愛されているんです。シードルにぴったりなイタリアのガレットのレシピもご紹介します。
読みもの -
「ビールを飲むまで水をがまん!」していませんか。〈老けない人は何を飲んでいる? ⑬〉
夜のビールを美味しくしたいから、午後は水をがまんする……実はこれ、カラダにかなり良くないのです。
読みもの -
あまーい誘惑「貴醸酒(きじょうしゅ)」。デザートにぴったりな甘口日本酒をご存知ですか?
日本酒と発酵フレンチのお店「SAKE Scene〼福」を経営する簗塲友何里(やなば ゆかり)さんのお酒コラム。今回は、日本酒界の貴腐ワイン、甘くて濃厚な貴醸酒の魅力をご紹介。
読みもの