「成城石井のワインにハズレなし」は本当か? 2,000円以下12本を飲み比べ!
「どれ選んでも美味しいよ」とワイン好きも信頼を置く成城石井のワイン。果たして2,000円以下の商品にも当てはまるのか? 12本のワインを飲み比べ、イエノミスタイル的おすすめの1本を探ります!

成城石井のワインはレベルが高いというウワサ

そんな成城石井、もちろんワインの品揃えも豊富で、しかもどれを選んでもあまりハズレがないと編集部のワイン好きの間でも評判です。その上、意外とお手頃価格のワインも充実しているんです。
そこで今回は、成城石井で買える2,000円以下のワインを集めて飲み比べ。本当にハズレがないのか、その真偽を確かめてみたいと思います!
成城石井ワイン、オール2,000円以下12本が集結!

【スパークリング】
①ゾーニン アスティ
②リースリング ゼクト 72ヶ月熟成
③ジャクリーヌ ブリュット ロゼ
④エピスリー ボヌール ブリュット
【白ワイン】
⑤ヴィラデポンテ ヴィーニョヴェルデ ブランコ
⑥イムブコ シュナン ブラン
⑦メンドーサ グーゲンハイム トロンテス
⑧ブルゴーニュ ジャン・ブシャール シャルドネ
【赤ワイン】
⑨カットレヤ カベルネソーヴィニヨン メルロー
⑩ボルドーシューペリュール CH ラ ヴェリエール ルージュ
⑪タラゴナ アウレオラ レセルバ
⑫ボルドー クイーン モン・ペラ ルージュ
成城石井といえばワインに合うおつまみも忘れちゃならない!

成城石井ワイン①スパークリング|ゾーニン アスティ


産地:イタリア
栓:コルク
ブドウ品種:モスカート・ビアンコ
アルコール度数:7%
内容量:750ml
価格:税込1,419円


編集部員E
泡がすごいね。シュワシュワ立ち上ってる。

編集部員R
マスカットの香りがステキ! アルコール度数も低めなので、乾杯の1杯にぴったりですね。

編集部員J
甘いけれど、ベタつかないのも好みです。すっと飲める。

編集部員H
ワイン初心者の私にも、すごく飲みやすくて美味しいです!

編集部員A
さすが成城石井さん、1本目から高評価ですね。食事との相性はどうですか?

編集部員E
やっぱりこれは食前酒向きかな~。でもチーズやチョコには合う。
【みんなの評価】
食事との相性 ★☆☆☆☆
熟成: フレッシュ ●-〇-〇-〇-〇 メロウ
ボリューム: 軽い ●-〇-〇-〇-〇 重い
甘み: ドライ 〇-〇-〇-〇-● 甘い
▼サクラアワードについてはこちら!
成城石井ワイン②スパークリング|リースリング ゼクト 72ヶ月熟成


産地:ドイツ
栓:コルク
ブドウ品種:リースリング
アルコール度数:12.5%
内容量:750ml
価格:税込1,529円

編集部員A
次はドイツのリースリング、6年熟成ものです。

編集部員E
①のアスティに比べると、確かに少し熟成香があるね。お酒感も出てきた。

編集部員R
酸味がダイレクトに来るけれど、こういうさっぱりしたのもいいですね。

編集部員H
エビのマリネに合わせると酸味が穏やかになって美味しいです。

編集部員J
ハムにもすごく合いますよ! 加工肉や軽い肉料理との相性は良さそう。
【みんなの評価】
食事との相性 ★★★☆☆
熟成: フレッシュ 〇-●-〇-〇-〇 メロウ
ボリューム: 軽い 〇-●-〇-〇-〇 重い
甘み: ドライ ●-〇-〇-〇-〇 甘い
成城石井ワイン③スパークリング|ジャクリーヌ ブリュット ロゼ


産地:フランス
栓:コルク
ブドウ品種:メルロ主体
アルコール度数:11.5%
内容量:750ml
価格:税込1,639円

編集部員A
次はフランス産のロゼワインです。

編集部員R
すごくいちご! しかも甘いいちごじゃなくて、青っぽさも感じる野いちごです。ぶどうを使っているとは思えないくらい。

編集部員E
ほんとだー。これ野いちごのスパークリング酒です、って出されても納得しそうだね(笑)。

編集部員A
ロゼは加工肉と相性が良いとよく聞きますがどうですか?

編集部員H
確かにこのワイン特有の苦味がハムの美味しさを引き立てますね。

編集部員J
五目豆も悪くないですよ。和食にも合わせやすいのは嬉しいですね。
【みんなの評価】
食事との相性 ★★★★★
熟成: フレッシュ 〇-●-〇-〇-〇 メロウ
ボリューム: 軽い 〇-●-〇-〇-〇 重い
甘み: ドライ 〇-〇-●-〇-〇 甘い
▼ロゼワインについてはこちら!
成城石井ワイン④スパークリング|エピスリー ボヌール ブリュット


産地:フランス
栓:コルク
ブドウ品種:シャルドネ、ユニブラン
アルコール度数:12%
内容量:750ml
価格:税込1,749円

編集部員A
続いてフランスのスパークリングワインです。シャンパーニュと同じ、瓶内二次発酵で造られています。

編集部員E
すっきり。でも最後にちょっと苦味が残るね。

編集部員R
煎茶を飲んだ時のようなすっと消える渋みがあります。

編集部員J
僕はこの苦味や渋み、結構好きです。特にチーズと合わせるといい。

編集部員H
わりとしっかり味のおつまみにも合いそうです。
【みんなの評価】
食事との相性 ★★★☆☆
熟成: フレッシュ 〇-●-〇-〇-〇 メロウ
ボリューム: 軽い 〇-●-〇-〇-〇 重い
甘み: ドライ 〇-●-〇-〇-〇 甘い
成城石井ワイン⑤白|ヴィラデポンテ ヴィーニョヴェルデ ブランコ


産地:ポルトガル
栓:スクリューキャップ
ブドウ品種:-
アルコール度数:11.5%
内容量:750ml
価格:税込1,419円

編集部員A
白ワインのトップバッターは編集部内でもファンが多い、ポルトガルのヴィーニョヴェルデ。微発泡ワインです。

編集部員E
ああ、美味しい! やっぱり飲みやすい。

編集部員R
微発泡なのもいいですね。スパークリングほどお腹がふくれないし。

編集部員H
旨みのあるあっさり系のおつまみと合います。五目豆とも相性良いです。

編集部員A
ポルトガルワインは和食に合わせやすいって良く言われますよね。

編集部員J
ほんのり草のような香りが鼻から抜ける感じもいいですね。
【みんなの評価】
食事との相性 ★★★☆☆
熟成: フレッシュ ●-〇-〇-〇-〇 メロウ
ボリューム: 軽い ●-〇-〇-〇-〇 重い
甘み: ドライ 〇-●-〇-〇-〇 甘い
▼ポルトガルワインについてはこちら!
成城石井ワイン⑥白|イムブコ シュナン ブラン


産地:南アフリカ
栓:スクリューキャップ
ブドウ品種:シュナン・ブラン
アルコール度数:12.5%
内容量:750ml
価格:税込1,419円

編集部員A
次は南アフリカの白ワインです。「トロピカルフルーツのようなブーケが食前酒としてもピッタリ」とのこと。

編集部員E
舌触りがすごく滑らか。するする飲める。

編集部員H
ただ軽すぎて、ちょっと食事には合わせにくいかも…。料理の味に負けちゃう。

編集部員R
でも、マンゴーやベリーにはめちゃ合いますよ!

編集部員J
ほんとだ。このワインにはフルーツが正解ですね。

編集部員E
ポカポカの屋外でハンモックに揺られながら飲みたいワイン。
【みんなの評価】
食事との相性 ★★☆☆☆
熟成: フレッシュ 〇-●-〇-〇-〇 メロウ
ボリューム: 軽い ●-〇-〇-〇-〇 重い
甘み: ドライ 〇-●-〇-〇-〇 甘い
成城石井ワイン⑦白|メンドーサ グーゲンハイム トロンテス


産地:アルゼンチン
栓:スクリューキャップ
ブドウ品種:トロンテス
アルコール度数:13%
内容量:750ml
価格:税込1,529円

編集部員A
続いてアルゼンチンの土着品種「トロンテス」を使用した白ワインです。

編集部員E
なんかワイナリー見学に行ったときの匂いがしない? 味もちょっとユニーク。塩味を感じるというか。

編集部員J
するっと飲めるというよりは、口に入れたときに一瞬「?」と引っかかるワインですね。好き嫌いが分かれそう。

編集部員H
でもチーズに合わせると、その個性が和らいで飲みやすくなります。

編集部員R
ほんとだ。ニンニク料理とか、ちょっとクセの強い食べ物にも合いそう。

編集部員J
単体で飲んだ時と、料理と合わせたときのギャップがすごい。そこが好きかも。
【みんなの評価】
食事との相性 ★★★★☆
熟成: フレッシュ 〇-〇-●-〇-〇 メロウ
ボリューム: 軽い 〇-●-〇-〇-〇 重い
甘み: ドライ 〇-●-〇-〇-〇 甘い
成城石井ワイン⑧白|ブルゴーニュ ジャン・ブシャール シャルドネ


産地:フランス
栓:コルク
ブドウ品種:シャルドネ
アルコール度数:12.5%
内容量:750ml
価格:税込1,969円

編集部員A
次はブルゴーニュのシャルドネで、今回のラインナップの中で一番高価なワインです。商品情報には「フィニッシュにミネラル感を感じる」とありますがいかに?

編集部員E
「ミネラル感」というのがいつも分からないんだけど、確かに後味に苦味は残るよ。

編集部員H
でも私はこの苦味、好きです。なんかクセになります。

編集部員R
この苦さがビターチョコにマッチしますね。

編集部員J
あと、中華とか強めの味の料理にも合いそう。
【みんなの評価】
食事との相性 ★★★☆☆
熟成: フレッシュ 〇-〇-●-〇-〇 メロウ
ボリューム: 軽い 〇-●-〇-〇-〇 重い
甘み: ドライ 〇-●-〇-〇-〇 甘い
成城石井ワイン⑨赤|カットレヤ カベルネソーヴィニヨン メルロー


産地:ブルガリア
栓:コルク
ブドウ品種:カベルネソーヴィニヨン60%、メルロー40%
アルコール度数:14.5%
内容量:750ml
価格:税込1,419円

編集部員A
次はブルガリアの赤ワインです。「サクラアワード2021」でゴールドを受賞しています。

編集部員E
ありがとうブルガリア! 美味しい! メルローのまったり感が出てる。

編集部員H
肉料理との相性が良いですね。ハムとバッチリ。

編集部員J
ビターチョコにもめちゃ合いますよ!

編集部員R
ふだん赤ワインを飲まないので、最初はちょっと苦手って思ったんですけど、だんだんなじんできました。リラックスできる味。

編集部員E
冬にこたつに入って、チョコをかじりながら飲みたいワインだね。
【みんなの評価】
食事との相性 ★★★☆☆
熟成: フレッシュ 〇-〇-〇-●-〇 メロウ
ボリューム: 軽い 〇-〇-●-〇-〇 重い
成城石井ワイン⑩赤|ボルドーシューペリュール CH ラ ヴェリエール ルージュ


産地:フランス
栓:コルク
ブドウ品種:メルロ―80%、カベルネ・ソーヴィニヨン15%、カベルネ・フラン5%
アルコール度数:14%
内容量:750ml
価格:税込1,529円

編集部員A
次は成城石井の看板ボルドーワイン。これも「サクラアワード2021」でゴールドを受賞しています。

編集部員R
⑨のブルガリアのワインより渋みが強いです。

編集部員E
⑨はまったりリラックス~って感じだったけど、こっちは生命力を感じる。

編集部員H
この渋みが食事には合いますね。五目豆にも合うのが驚き!

編集部員J
和食と合う赤ワインってポイント高いですね。ハムやチーズ、マリネにももちろん良いです。

編集部員A
さすが看板ワインだけあって、成城石井グルメには一通り合いますね。
【みんなの評価】
食事との相性 ★★★★★
熟成: フレッシュ 〇-〇-〇-●-〇 メロウ
ボリューム: 軽い 〇-〇-〇-●-〇 重い
成城石井ワイン⑪赤|タラゴナ アウレオラ レセルバ


産地:スペイン
栓:コルク
ブドウ品種:テンプラニーリョ50%、ガルナッチャ25%、マズエラ25%
アルコール度数:13%
内容量:750ml
価格:税込1,529円

編集部員A
次はスペインのテンプラニーリョ主体の赤ワインです。

編集部員J
飲みやすいですね。みんなに好かれそうなワイン。

編集部員H
確かにクセのない味。カジュアルにワイワイ飲めそう。

編集部員E
これも五目豆に合う!

編集部員R
最初はちょっと渋みが気になりましたけど、チーズと合わせると飲みやすくなりました。
【みんなの評価】
食事との相性 ★★★★☆
熟成: フレッシュ 〇-〇-●-〇-〇 メロウ
ボリューム: 軽い 〇-〇-●-〇-〇 重い
成城石井ワイン⑫赤|ボルドー クイーン モン・ペラ ルージュ


産地:フランス
栓:コルク
ブドウ品種:メルロー60%、カベルネ・ソーヴィニヨン20%、カベルネ・フラン20%
アルコール度数:13.5%
内容量:750ml
価格:税込1,859円

編集部員A
最後は「サクラアワード2021」で最高のワインに与えられるダイヤモンドトロフィーを受賞したという、メルロー主体の赤ワインです。

編集部員J
おお、結構重めですね。でもまろやか。

編集部員H
これ美味しい! 香りも今回飲んだ4本の赤ワインの中で一番好きです。

編集部員A
メルロー好きのEさんはどうですか?

編集部員E
うん、まったりしてて好き。⑨のブルガリアのワインもよかったけど、こっちのほうが食事との相性の面では優秀だと思う。

編集部員R
ほんとだー。五目豆のような和食にも合うし、旨みの強いチーズ、ビターチョコにも合います。

編集部員J
香り、味わい、食事との相性、どれもバランスの良いワインですね。
【みんなの評価】
食事との相性 ★★★★★
熟成: フレッシュ 〇-〇-〇-●-〇 メロウ
ボリューム: 軽い 〇-〇-〇-●-〇 重い
結果、成城石井のワインはどれも美味しかった!

編集部員R
乾杯の1杯はこれで決まり!

編集部員H
合わせるおつまみで美味しさが増すのが楽しい!

編集部員J
心地よい苦味が好み

編集部員E
おつまみを選ばないところがサイコー!

編集部員A
草原のような香りがツボ
好みの問題はあれど、このように一番が決まらないくらい成城石井のワインはどれを飲んでも美味しかったです。
これからのパーティーシーズン、ワインをお探しの方にとって成城石井は間違いなく頼れる存在になりそうです!
※記事の情報は2021年12月9日時点のものです。
- 1現在のページ
編集部員A
最初の1本はイタリア産のアスティ(甘口スパークリングワイン)です。このワイン、「サクラアワード」2018でゴールドを受賞しているそうですよ。