その他130ページ目お酒で選ぶ
-
ナムルのもとで広がる! 韓国風つまみ〈庄司いずみのベジつまみ⑫〉
残暑厳しいこの季節におすすめのベジつまみといえば、にんにくの効いた韓国料理! 今回は材料を混ぜるだけで簡単にできる「万能ナムルのたれ」をご紹介。常備しておけば、冷蔵庫にある野菜でお酒がすすむおつまみが即できますよ!
レシピ -
外食デートで飲み物は何を? 知っておきたい注文のコツ
渋谷のワインバー「bar bossa(バールボッサ)」店主・林伸次さんによる連載〈バー店主が語るお店の使い方〉。お酒は「人間関係の潤滑油」となりますが、どの程度飲めるかは人それぞれ。林さんが自分の適量に合った上手な注文方法をレクチャーしてくれました。
読みもの -
おいしい「非常食」で家飲み! せっかく備蓄するなら飲めるヤツにしよう
災害時に活躍してくれる「非常食」。味よりも日持ちや栄養……という時代ははるか昔の話。今は日常的に食べたいほどおいしくなっています。ならばぜひ確かめたい!ということで、イエノミスタイル編集部で、おいしい非常食をおつまみに家飲みしてみました。
トレンド -
チョーヤ梅酒の魅力を探る! 本格梅酒の工場を訪問
梅酒の有名メーカーといえばもちろんチョーヤ梅酒。「梅酒は家でつけるもの」という世間の常識を覆し「本格梅酒」という製品ジャンルを確立させた、梅酒のフロンティアです。今回は、そのチョーヤ梅酒の工場へ潜入。最盛期を迎えた梅の漬け込みの作業や瓶詰めの工程を見せていただきました。
読みもの -
夏はピリ辛! “ベジ×辛”で暑さを乗り切ろう!〈庄司いずみのベジつまみ⑪〉
スパイスの力を借りて、ヘルシーなベジつまみにガツンとパンチを効かせましょう! 今回紹介するのは「タイ風春雨サラダ」に「ベジ麻婆豆腐」、「韓国プルコギ風」。どれも食欲が落ちがちなこの時期におすすめです。
レシピ -
【モヒートレシピ】3種のベランダハーブを使った爽快カクテル
ベランダで育てたスペアミント、バジル、大葉を使って、モヒートを作ってみました! 基本のレシピは、本場キューバの文化にも精通するプロがレクチャー。一口飲めば爽やかな風が吹き抜ける自家製ハーブモヒートで、残りの夏を楽しみましょう!
トレンド -
餃子皮ピザの一歩先へ! コンビニ惣菜でおつまみ餃子を作ろう
中途半端に余った餃子の皮で、味付け済みのコンビニ惣菜を軽く包んで焼くだけ。これがシュワシュワのサワーやビール、ハイボールにめっちゃ合うんです! よりお酒を進ませるちょい足しアイデアもご紹介します。
トレンド -
【カシャッサ】 ブラジルの国民酒! その特徴や歴史、おすすめの飲み方
“カクテルベース”だけじゃない! 世界も注目しはじめたブラジリアンスピリッツ「カシャッサ」(別名:ピンガ、カニーニャ)とは? ラムとの違いはどこ? ブラジル文化に精通するプロに聞いた、現地ならではの飲み方もご紹介。知れば知るほどカシャッサの魅力に取りつかれること請け合いです!
酒ガイド -
【カシャッサ】世界も注目! “初めの1本”におすすめの銘柄は?
サトウキビから作られるブラジルの国民酒「カシャッサ」(別名:ピンガ、カニーニャ)。その奥深き世界の扉を開けるのにふさわしい「初めの1本」をご紹介。ブラジル文化に詳しく、強い“カシャッサ愛”から自身で協会まで立ち上げた佐藤裕紀さんに選んでいただきました!
酒ガイド -
あなたの今月の運勢と家飲み運は?〈2019年8月の家飲み占い〉
いよいよ夏本番。8月はお出かけ先などで太陽や海のエネルギーを肌で感じる機会も多いと思いますが、気になる運勢はいかがでしょうか? 占い師、千宵(ちよ)さんが12星座別に占います。星座ごとに、家飲みにおすすめのお酒もご紹介!
読みもの