最新記事23ページ目トレンド
-
「麹と発酵」についてもっと知りたい!#PR
三和酒類が提供する「koji note」で、奥深くておもしろい麹と発酵の豊かな世界に触れてみませんか。
トレンド -
【泡盛の飲み方アレンジ10選】~沖縄出身筆者が教える! 夏に飲みたい絶品アレンジ~
沖縄土産としても定番の「泡盛」。買ったはいいものの、飲み方がわからなくてついつい放置…なんてことはありませんか? 泡盛の飲み方は多種多様。実はいろんな楽しみ方ができるお酒なんです。泡盛を120%楽しむための美味しい飲み方アレンジを、沖縄出身の筆者が満を持してご紹介します!
トレンド -
熟成焼酎を贅沢に使ったハイボール「ニッポンのハイボール ハイ坊」を飲んでみた
ウイスキーのような深い味わいを目指した本格焼酎のハイボール缶「ニッポンのハイボール ハイ坊」の味わいとは?
トレンド -
酒好きほぼ100人に聞いた「今後の外飲み機会予想」は?
東京で「まん延防止等重点措置」が終了したのは3月21日。以降、外飲みはどれくらい増えたのか。料飲店から「客足が戻らない」という声が聞かれる今、酒好きほぼ100人に聞く「酒飲みのミカタ」は今後の外飲み機会を予想しました。
トレンド -
「二日酔いの朝に欲するもの」~きじまりゅうたさんの場合~
飲んでつまんで、楽しくなって度を越して。二日酔いの経験、酒好きなら誰しもあるんじゃないでしょうか。そんな朝、みなさんは何を欲しますか? 料理研究家のきじまりゅうたさんが、ちょっと意外なものを教えてくれました。聞き手はフードライターの白央篤司さんです。
トレンド -
「居酒屋定番メニューレシピ」から「具なしまんのおつまみアレンジ」まで。2022年5月の人気記事BEST5
2022年5月に公開した記事からアクセス数の多かったものをピックアップしてご紹介します。
トレンド -
安野モヨコ『食べ物連載 くいいじ』の再現レシピ《肴は本を飛び出して㉜》
ヒットメーカー安野モヨコ先生による食生活エッセイ『食べ物連載 くいいじ』から、ヘルシー&お酒がすすむ3品を再現! 安野先生の豊かな想像力と食への探求心にあやかりながら、夏の家飲みを満喫しましょう。家飲み大好きな筆者が「本に出てきた食べ物をおつまみにして、お酒を飲みたい!」という夢を叶える連載です。
トレンド -
東南アジアのビールを飲んでみた!~ソムリエ厳選のおすすめを紹介~
世界のさまざまな国で飲まれているビールですが、国によってそのスタイルは多種多様。そんな各国のビールを、ソムリエの資格を持つ名古屋の酒類卸の青田が紹介する企画。今回は暑い季節に飲みたくなる【東南アジア】のビールにスポットを当ててご紹介します。
トレンド -
コロナ禍の家飲みで伸びた酒
この2年間は外での飲酒が制限され、酒の消費の場は自宅にシフトしました。1年目はどの酒も同じように家飲みで増えましたが、一巡した昨年はさらに伸びた酒と停滞する酒に分かれました。さて、伸びたのはどんな酒でしょうか?
トレンド -
【ピスコ】ペルーの蒸留酒ピスコってどんなお酒?(2)
ペルーの酒「ピスコ」への思いが募り、現地に出向いてお気に入りの商品を探索した石井豊さん(Bar Super Nova)。その商品を懇意のインポーターに輸入してもらうと、バーテンダーの仕事の合間を縫ってプロ向けのセミナーを繰り返しファンづくりに情熱を注ぐ。背景にはペルーで高まったピスコ愛がある。その思いをお聞きします。
トレンド