最新記事54ページ目トレンド
-
おいしい「非常食」で家飲み! せっかく備蓄するなら飲めるヤツにしよう
災害時に活躍してくれる「非常食」。味よりも日持ちや栄養……という時代ははるか昔の話。今は日常的に食べたいほどおいしくなっています。ならばぜひ確かめたい!ということで、イエノミスタイル編集部で、おいしい非常食をおつまみに家飲みしてみました。
トレンド -
1973年に醸造された日本酒の古酒を飲んでみた。
お酒のヴィンテージと言えばまずワインやウイスキーを連想しますが、実は日本酒にもヴィンテージがあるんです。密かにブームとなりつつある熟成古酒から、1973年に醸造された日本酒をご紹介。その味わいとは?
トレンド -
ウイスキーのニューウェーブ・カクテルを作って自宅で楽しもう!
ウイスキーをベースにしたカクテルの人気が少しずつ高まっています。ハイボール人気で自宅でもウイスキーを楽しむ人が増えていますが、たまには違った飲み方も試してみませんか?
トレンド -
燗しておいしい!「全国燗酒コンテスト2019」入賞酒で真夏の温活はいかが?
猛暑日が続いているのに冷房で体が冷えて…というあなた。ペットに合わせた室温で夏場もカーディガンを羽織っているあなた。それなら夏はお腹の中から温めましょう。日本酒のお燗はいかがですか? そして燗しておいしいお酒なら、「全国燗酒コンテスト2019」入賞酒です。
トレンド -
【モヒートレシピ】3種のベランダハーブを使った爽快カクテル
ベランダで育てたスペアミント、バジル、大葉を使って、モヒートを作ってみました! 基本のレシピは、本場キューバの文化にも精通するプロがレクチャー。一口飲めば爽やかな風が吹き抜ける自家製ハーブモヒートで、残りの夏を楽しみましょう!
トレンド -
「話題のノンアルビール」から「ブラジリアンスタイルの家飲み」まで。2019年7月の人気記事BEST 5
7月に公開した記事からアクセス数の多かったものをピックアップしてご紹介します。
トレンド -
ビールで太るは誤解? 毎日飲んでも太らないビールの飲み方があった!
ビールは飲みたいけど太りたくない!というわがままな願いを叶えてくれる飲み方があったんです。 ご自身もビール好きという管理栄養士の安中千絵さんに「太らないビールの飲み方」を教えていただきました。
トレンド -
餃子皮ピザの一歩先へ! コンビニ惣菜でおつまみ餃子を作ろう
中途半端に余った餃子の皮で、味付け済みのコンビニ惣菜を軽く包んで焼くだけ。これがシュワシュワのサワーやビール、ハイボールにめっちゃ合うんです! よりお酒を進ませるちょい足しアイデアもご紹介します。
トレンド -
【酒好きほぼ100人アンケート】眺めながら酒を楽しみたい花は?
春の桜はもちろん、5月のバラ、6月の紫陽花(あじさい)、7月はラベンダーと来て、8月はひまわりが真っ盛り。さまざまな花を楽しめるようになった今、季節を彩る花を肴にお酒を楽しむスタイルが出てきてもよさそうです。今回は、酒好きほぼ100人アンケートから「四季折々の新・花見酒」を考えます。
トレンド -
カベルネ・ソーヴィニヨンの白ワイン「ラダチーニ ブラン・ド・カベルネ」
カベルネ・ソーヴィニヨンといえば赤ワインの代表品種ですが、実は白ワインもあるんです。知られざるワイン生産国、モルドバで造られたカベルネ・ソーヴィニヨンの白ワイン「ラダチーニ ブラン・ド・カベルネ」の特徴とは?
トレンド