最新記事55ページ目トレンド
-
【Kura Master】パリのソムリエ93人が選んだSAKEとは?
日本酒のコンテストはたくさんありますが、審査員が全員外国人でワインの専門家ばかりなのはKura Masterだけです。しかもこれはフランス人のソムリエたちが率先して始めました。近年、フランス料理は和食の影響を受けるなどして、素材を生かした淡白な味付けになっています。そうした料理には、時にワインよりもSAKEがフィットするものがあり、ソムリエたちはその事実に向き合い始めたのでした。
トレンド -
幻のきょうかい2号酵母で仕込んだ日本酒を飲んでみた。
戦前に頒布が途絶えてしまった清酒酵母「きょうかい2号酵母」。その幻の「きょうかい2号酵母」を復活させて造った月桂冠の新しい日本酒の味わいとは?
トレンド -
冷凍食品と侮るなかれ! 冷凍シュウマイ8商品を食べ比べてみた
ビールやハイボールと相性抜群の中華料理といえば「シュウマイ」。年々進化し続ける冷凍食品の中でも、各社がしのぎを削っていると噂の冷凍シュウマイ8商品を編集部で食べ比べていきます! そしてシュウマイからグリンピースが消えた理由とは? メーカーの方にうかがいました。《イエノミゆるゆる試食会③》
トレンド -
手作りビールキットで“ビール“づくりに挑戦《仕込み編》
自宅でできる「手作りビールキット」でビールを作ってみました。前編《仕込み編》は、そろえる道具と材料、そして仕込みまで。意外なことに、とても簡単でした!
トレンド -
酒好きほぼ100人にアンケート。この夏、どんなときにどんなビールを飲みますか?
いよいよ夏が近づいてきました。ビールがおいしい季節です。そこで今回は、酒好きほぼ100人に令和最初の夏にどんなビールを飲みたいかをお聞きしました。
トレンド -
ルーマニアのワイン《世界のワインを飲んでみた①》
世界の様々な国で生産されるワイン。そんな世界の知られざるワインを、ソムリエの資格をもつ名古屋の酒類卸の青田が紹介する企画。今回はルーマニアの固有品種を使ったワインのご紹介します。
トレンド -
「たまごサンド縛りの家飲み会」から「冷凍から揚げ食べ比べ」まで。2019年6月の人気記事BEST 5
6月に公開した記事からアクセス数の多かったものをピックアップしてご紹介します。
トレンド -
坂口安吾や村上春樹…酒文学のエッセイ集『泥酔文学読本』が発売【プレゼントもあり】
文学と酒は相性がいい。酒が印象的に登場する文学のショートエッセイ集がこのほど発売。記事の最後には本のプレゼントもありますのでお見逃しなく。
トレンド -
ハマる人続出! 話題の缶入り「緑茶ハイ」5種を飲み比べてみた
ハイボールやレモンサワーを筆頭に売上を伸ばし続けているRTD市場。今回はその中でも、昨年から人気が高まってきていると噂の「緑茶ハイ」を飲み比べてみました!《イエノミゆるゆる試飲会⑩》
トレンド -
七夕の食卓にお星様を! オクラで彩るおつまみ3品〈イエノミ歳時記⑲〉
7月7日は七夕。毎年お天気が心配なこの日ですが、でも大丈夫! たとえ夜空に天の川が見られなくても、今が旬のオクラで食卓に星々を再現しちゃえばいいんです!! 七夕の夜を彩るオクラを使ったおつまみ3品をご紹介します。
トレンド