最新記事83ページ目トレンド
-
秋冬のフルーツは白和えにしなきゃ損かもよ!
恵みの秋から冬へと移りつつあるこの時季、美味しいものが目白押しであります。我ら酒飲みは魚やら牡蠣やらに目が向きがちですが、たまにはフルーツなんぞで一杯やるのはいかがでしょう? そのままでも合わないことはないのですが、ちょっとひと手間でさらにアテ度がギュインっとアップしちゃうんですよこれが。その秘策とは、「白和え」! 豆腐をすりつぶした衣に胡麻などで風味をつけて具材と和える、和食でおなじみのあれです。牡蠣ならぬ柿を使った白和えは割と一般的ですよね。今回はそれにヒントを得て、柿以外の旬フルーツも白和えにしてみました。
トレンド -
冬こそレモンの季節。旬がやってきたレモンで家飲みを楽しもう!
レモンはその味わいの爽やかさから、夏の果物というイメージを持ってしまいがちですが、実は国産レモンの旬は11月ごろから。レモンはみかんと同じく冬の果物なんです。お酒もノンアルコールも、健康にもいいし、ホームパーティーの飲み物としても大活躍します。これから旬を迎えるレモンを家飲みに取り入れるアイデアをまとめてみました。
トレンド -
栗を贅沢に使用したプレミアムな栗焼酎を飲んでみた。
名古屋の酒問屋イズミックの青田が、いま注目のお酒の情報をバイヤー目線でお届けします! 今回は愛媛県産の栗100%使用で造られた贅沢な栗焼酎をご紹介します
トレンド -
《まとめ》2017年10月の人気記事ランキング
10月に公開した記事からアクセス数の多かったものをピックアップしてご紹介します。もっとも人気があったのは、沖縄みやげのイエノミ有効利用法を紹介した「余らせがちな『沖縄みやげ』が、イエノミで使えるという話。」でした!
トレンド -
新しくなった「よなよなエール」を飲んでみた。
名古屋の酒問屋イズミックの青田が、いま注目のお酒の情報をバイヤー目線でお届けします! 今回はこの秋20年の節目を迎え初のリニューアルとなった「よなよなエール」をご紹介します。
トレンド -
たこ焼き器でタコ焼かずにアテ焼いたった10選+α
無限の可能性を秘めたお手軽調理器具、それはたこ焼き器! コロコロあつあつのたこ焼きはもちろん、昨今ではアヒージョやミニオムライスなんてのも定番になりつつあるようです。しかし、我ら酒飲みには少々ヘヴィじゃございませんか? いえね、私がそうだったんです。張り切って肉団子やアヒージョやウインナーやら焼いてみたらね、お腹いっぱいになってお酒がそんなに飲めなかったんです。ならばリベンジするまでよ! というわけで、もっと軽めに、酒飲み仕様のたこ焼き器アテを焼いてみましたー。
トレンド -
全国燗酒コンテスト2017お披露目会 おいしい燗酒人気投票
『さけ通信』は「元気に飲む! 愉快に遊ぶ酒マガジン」です。お酒が大好きなあなたに、酒のレパートリーを広げる遊び方、ホームパーティを盛りあげるひと工夫、出かけたくなる酒スポット、体にやさしいお酒との付き合い方などをお伝えしていきます。発行するのは酒文化研究所(1991年創業)。ハッピーなお酒のあり方を発信し続ける、独立の民間の酒専門の研究所です。
トレンド -
本格芋焼酎で作るハイボール「鹿児島ハイボール」を飲んでみた。
名古屋の酒問屋イズミックの青田が、いま注目のお酒の情報をバイヤー目線でお届けします! 今回は先日インタビュー記事(味を数値化する「味香り戦略研究所」が開発に参画した新定番ハイボールとは?)でもお伝えしました、味香り戦略研究所の「鹿児島ハイボール」をご紹介します。
トレンド -
【コンビニ家飲み大作戦!!】ぬる燗トロ~リ半熟でぽっかぽか
「コンビニ家飲み大作戦」とは、身近なコンビ二エンスストアの棚を探索して、理想の家飲みを組み立てる、世にもささやかな「大作戦」です。今回は、そぼ降る秋雨の中、とある公認会計士がコンビニで見つけた、とろ~りとろける晩酌。
トレンド -
《まとめ》2017年9月の人気記事ランキング
9月に公開した記事からアクセス数の多かったものをピックアップしてご紹介します。もっとも人気があったのは、お酒が進むおいしく楽しいバーベキューのコツを紹介した「酒好きのおいしいアウトクック 週末はBBQ」でした。
トレンド