東京外国語大学イタリア語学科卒業。1995年ヴェネツィア大学留学。イタリア文学専攻。その滞在期間中、ヴェネト州のヴェローナ、ピエモンテ州のランゲ、トスカーナ州のモンタルチーノなど、ワイン名産地の人々と親交を持ち、イタリア・ワインに親しむ。現在、慶應義塾大学など複数の大学で講師を務めるほか、2006-2008年にNHKラジオ『イタリア語講座』、2007年にNHK『テレビイタリア語会話』で講師を務めるなど、様々なメディアで講師活動をしつつ、ワインを始めとするイタリア文化の普及に努めている。著書に『指せば通じる旅のらくらく会話 イタリア』、『文法から学べるイタリア語』(共にナツメ社)、『中級へのイタリア語文法』(三修社)など多数。
-
イタリアワインのニューウェーブ! 復活・再生ワインとは!?
ポンペイ遺跡のブドウ畑で2000年前と同じ品種、同じ製法で作られたワインをはじめ、イタリアでは「復活」や「再生」をテーマにしたワインに流行の兆しがあるのだそうです。
読みもの -
イタリア人の食卓訪問! マンマの家飲みおもてなし(3)
マンマにイタリア流のおもてなし術を教わるシリーズの第3回。来客が大勢いてもあわてないマンマの極意は、ムースやディップを上手に使うこと。今回もとっておきのおつまみを教えていただきます。
読みもの -
イタリア人の食卓訪問! マンマの家飲みおもてなし(2)
我が子が急に友人を連れて帰宅。こんな場面にもあわてず、愛情たっぷりの料理でもてなすイタリアのお母さん。前回に引き続き、マンマの家飲みおもてなしレシピをご紹介します。
読みもの -
イタリア人の食卓訪問! マンマの家飲みおもてなし(1)
映画に出てくるような、豪快で愛情たっぷり、料理上手なイタリアのお母さん。マンマは子供たちがすっかり大人になっても、家に友だちを連れ帰ったら、ササっと素敵な料理を作ってもてなしてくれるのです。
読みもの -
イタリア人に聞いた「クリスマスケーキと合わせるならこのワイン!」
ある統計によるとイタリアは年間のワイン消費量が世界第3位なのだとか。そんなワイン大好きなイタリア人に、クリスマスケーキに合わせるワインについてお聞きしました。家飲みクリスマスのご参考にどうぞ。
読みもの -
イタリア定番のクリスマス・スイーツ「パネットーネ」のおいしい食べ方
イタリアでクリスマスに食べるスイーツといえば、ブリオッシュ生地にドライフルーツを混ぜ込んだ「パネットーネ」。さまざまな工夫を凝らした日本のクリスマスケーキと比べると一見地味な印象も受けますが、素朴なだけにいろんなアレンジも可能なんです。今回は、パネットーネのアレンジと合うワインについてご紹介します。
読みもの -
「イタリア中部地震」復興支援に一役買ったパスタとは?
2016年8月の「イタリア中部地震」で最大の被害を受けた地域アマトリーチェの復興に一役買ったパスタがあるのだそうです。今回の「イタリア家飲みコラム」では、そのパスタとパスタに合うワインをご紹介します。
読みもの -
絶品!イタリアの魚醤コラトゥーラで作った簡単パスタ
タイの「ナンプラー」やベトナムの「ニョクナム」など、アジア圏ではおなじみの「魚醤」ですが、イタリアにも「コラトゥーラ」という名前の魚醤があるそうです。今回の「イタリア式家飲みコラム」では、南イタリアの漁師町で食べられている、コラトゥーラを使った絶品パスタの作り方をご紹介します。日本の「しょっつる」でも代用可能だそうですよ。
読みもの -
秋にはやっぱりイタリアの新酒”ノヴェッロ”
イタリア留学経験もあり、イタリア語講師として多数の著作がある京藤好男さん。イタリアの食文化にも造詣が深い京藤さんが、在住していたヴェネツィアをはじめ、イタリアの美味しいものや家飲み事情について綴る連載コラム。今回は、イタリアの新酒ワイン「ノヴェッロ」をご紹介します。
読みもの -
冬に飲みたくなるイタリアの白ワイン
イタリア留学経験もあり、イタリア語講師として多数の著作がある京藤好男さん。イタリアの食文化にも造詣が深い京藤さんが、在住していたヴェネツィアをはじめ、イタリアの美味しいものや家飲み事情について綴る連載コラム。今回は、冷え込む冬においしい「白ワイン」についてお話します。
読みもの