-
人気の「一升瓶ワイン」の魅力とは? ワイナリーの方に聞きました。
山梨や長野など、ワインの生産地では晩酌用として昔から飲まれていた「一升瓶ワイン」。テレビ番組などでも紹介され、いまや全国区の人気に。歴史や美味しい飲み方など一升瓶ワインについて、山梨のワイナリー「盛田甲州ワイナリー」の井上工場長にお聞きしました。
トレンド -
あなたの今月の運勢と家飲み運は?〈2019年10月の家飲み占い〉
秋本番。一年の中でも最も快適で過ごしやすい季節、運動に、読書に、お出かけにと、やりたいことが目白押しの方も多いはず。今月の気になる運勢はいかがでしょうか? 占い師、千宵(ちよ)さんが12星座別に占います。星座ごとに、家飲みにおすすめのお酒もご紹介!
読みもの -
〈レモンサワーに合う家飲みおつまみレシピ④〉ほたてとアスパラのレモンバター焼き
ほたて、グリーンアスパラガス、エリンギのヘルシーな炒め物。最後にレモンを加えて、爽やかに仕上げます。もちろんレモンサワーとの相性も抜群です。
レシピ -
酒好きほぼ100人に聞いた、消費税増税前に買いたいお酒とは?
酒好きほぼ100人に、消費税増税前のお酒の購入についてアンケート。10月から酒類の消費税は8%から10%に引き上げられます。これまでの増税時には直前にまとめ買いや、高額なお酒の駆け込み購買が見られました。さて、お酒好きの皆さんは、今回の増税前にどんなお酒を買っておこうと思っているのでしょうか?
トレンド -
高級店も怖くない!紳士度を上げるレストランでの注文術
渋谷のワインバー「bar bossa(バールボッサ)」店主・林伸次さんによる連載〈バー店主が語るお店の使い方〉。今回は意外と知られていないボトルワインの頼み方を中心に、男性が知っておきたいレストランでのスマートな注文方法やマナーについて綴ります。
読みもの -
夏バテに!胃腸にやさしいおつまみ〈庄司いずみのベジつまみ⑭〉
夏の疲れが出てくるこの時期は、胃腸も弱りがち。そんな時こそベジつまみ! 積極的に胃腸を整えてくれる野菜や豆腐を上手に取り入れたおつまみレシピをご紹介します。もちろんお酒も進むし、食べ応えも十分ですよ!
レシピ -
【日本泉酒造(岐阜県)】一年中新酒を搾る日本酒蔵を訪問!
JR岐阜駅のすぐ目の前。14階建てのビルの地下で四季醸造を行うユニークな日本酒蔵、それが日本泉です。一年を通して新酒を搾る、全国でも珍しい醸造スタイルをしかと拝見! じっくりお話を伺いました。
読みもの -
実録! 沖縄・石垣島の家飲みではこんなおつまみを食べています
沖縄・石垣島生まれの筆者が、この夏の帰省で過ごした実家や友人宅でのリアルな「普通の家飲み」をレポート。本州とは異なる独自の食文化が根付く石垣島。おつまみも、泡盛の飲み方もローカル感満載でお届けします!
読みもの -
〈レモンサワーに合う家飲みおつまみレシピ③〉ごま油香る半熟卵のタルタル風
とろ~り半熟卵に、高菜を混ぜ込んだクリームチーズをトッピングした卵のオードブル。ごま油をしっかりきかせて、コクと香りをさらにアップ。リッチな風味とレモンの酸味がよく合います!
レシピ -
レモンサワーブームが加速! すごいことになってきた
一昨年ほど前から人気のレモンサワーについて酒好きほぼ100人にアンケート。居酒屋が独自に開発した個性的なレシピも多く、凍らせたザク切りレモンをたっぷり使ったり、塩漬けにしたレモンを使ったり、レモンの皮を剥かずに丸ごと擂りおろしたりとバラエティに富んでいます。最近は、こうした味わいを再現した缶入りタイプも店頭に並ぶようになったほか、ソーダで割るだけで居酒屋のレモンサワーの味を再現できる商品も登場しています。
トレンド