最新記事30ページ目トレンド
-
パリッコ『つつまし酒―あのころ、父と食べた「銀将」のラーメン』の再現レシピ《肴は本を飛び出して㉕》
今回のテーマは「カイワレダイコン」! 脇役だと思って侮るなかれ。酒場ライター・パリッコさんの著書『つつまし酒』から、天才的なおいしさのカイワレ料理5品が登場。これを読めば、カイワレがごちそうになること間違いなし。家飲み大好きな筆者が、「小説やエッセイ、漫画に出てきた食べ物をおつまみにして、お酒を飲みたい!」という夢を叶える連載です。
トレンド -
糖分ゼロでもきちんと美味しいカリフォルニアのワインを飲んでみた
糖分ゼロ、低カロリー、低アルコールなのにきちんと美味しいという夢のようなワインを発見。カルフォルニアからやってきた、健康的なライフスタイルのためのヘルシーなワインの味わいとは?
トレンド -
【あさりの酒蒸し選手権】一番酒蒸し上手なお酒はどれだ!?
なんとなく日本酒や料理酒を使うのが通例となっている「あさりの酒蒸し」。でも、それほんとにベストアンサー? ひょっとして、実はもっと酒蒸し上手なお酒があるのでは? そんな何気ない問いから、第1回あさりの酒蒸し選手権を開催します!
トレンド -
【キャンプおつまみ】アウトドアで盛り上がる! プロに教えてもらった簡単おつまみレシピ
コロナ禍で一大ブームのキャンプ。普段は家飲み派でも、自然の中で飲むお酒もやっぱり最高です! そこで、キャンプ場でも簡単に作れて、しかもオシャレなおつまみを5つ、アウトドア料理専門店オーナーシェフに考案してもらいました。アウトドア気分で家飲みしたいときにもオススメです!
トレンド -
深川から世界へ発信! オーストラリア出身の深川芸者
今回は、家飲みの世界を飛び出した番外編。ドラマや映画でお馴染みの「お座敷遊び」のお話です。近年縮小傾向にある花柳界を盛り立てようと頑張る、オーストラリア出身の深川芸者・紗幸(さゆき)さんの再興へ向けた取り組みとは?
トレンド -
ハッセルバックポテトをおつまみアレンジ! ハッセルバック◯◯選手権
北欧の伝統料理「ハッセルバックポテト」。ポテトに細かい切れ目を入れて焼いた料理を指すのですが、これをおつまみ食材にも応用すれば、もっと家飲みが楽しくなるのでは…? ということで、家飲みを愛する筆者が、新たなるおつまみを求めて、ハッセルバック風アレンジに挑戦しました!
トレンド -
スペインのヴィーガン認証オーガニックワイン《コスパワインのススメ⑬》
デイリーに楽しめる安旨コスパワインを紹介する企画。今回はスペインのヴィーガン認証オーガニックワインをご紹介。環境に配慮して生産されるサスティナブルなワインの味わいとは。
トレンド -
「ゆで卵の栄養」から「新感覚日本酒『果月』レビュー」まで。2021年9月の人気記事BEST5
9月に公開した記事からアクセス数の多かったものをピックアップしてご紹介します。
トレンド -
1本4000円超え! ワインのように楽しむ高級茶『ロイヤルブルーティー』とは?
昼の食事の席や、酒が苦手な人との会食におすすめしたいのが高級茶。1本4000円を超える『ロイヤルブルーティー』の成り立ちやこだわりとは?
トレンド -
新國みなみ『きのこくーちか』の再現レシピ《肴は本を飛び出して㉔》
秋の味覚といえば「きのこ」。新國みなみ先生の『きのこくーちか』から、「なめこ」をたっぷり使った3品が登場! 家飲み大好きな筆者が、「小説やエッセイ、漫画に出てきた食べ物をおつまみにして、お酒を飲みた~い!」という夢を叶えるべく、憧れのレシピを再現します!
トレンド