最新記事13ページ目トレンド
-
【家飲みグッズ】イエノミスタイル編集部員Aが愛用する晩酌便利アイテムは?
他人の家飲みって気になりませんか? どんなお酒を飲んでいるのか、どんなおつまみを食べているのか、そしてどんな家飲み向上グッズを使っているのか…。そこで今回は家飲み大好きなイエノミスタイル編集部員たちの家飲みグッズをのぞいてみたいと思います。まずは編集部員Aの愛用品をご紹介します。
トレンド -
切って混ぜるだけ! 漬物タルタルソースでおつまみアレンジ5連発
手作りタルタルソースで、いつもの料理をおいしく”おめかし”しませんか? 手作りと言っても気合いは無用、ゆで卵とお好みの漬物を切って調味料と混ぜるだけ! 5種の漬物タルタルソースとおつまみアレンジを家飲み大好きライターが実践しました。
トレンド -
【東京島酒めぐり】八丈島に焼酎を飲みに行く
東京の南方286㎞の海上に浮かぶ常春の楽園・八丈島。この島で酒といえば焼酎です。異国情緒が漂う島の、麦麹とサツマイモで造る独自の焼酎を訪ねます。
トレンド -
清水義範『12皿の特別料理』の再現レシピ《肴は本を飛び出して㊹》
清水義範先生の『12皿の特別料理』より、タラモサラダをオーブントースターで焼く「タラモ焼き」を再現! 熱々のタラモ焼きと冷たい白ワインの相性はもちろん…? 家飲み大好きな筆者が「本に出てきた食べ物をおつまみにして、お酒を飲みたい!」という夢を叶える連載です。
トレンド -
東京 インターナショナル バーショー 2023レポート! 4年ぶり開催に、開場前から長蛇の列
日本最大級の洋酒イベント「東京 インターナショナル バーショー」(以下、東京バーショー)が4年ぶりに開催されました。ウイスキー、ジン、ラム、リキュール、これらを使ったカクテルを存分に飲み比べられる夢のような2日間。初日の模様をお届けします。
トレンド -
おつまみ仕様の変わり種ごま和え3品とアレンジアイデア
香ばしいごまの風味が美味しい「ごま和え」。お惣菜の定番ですが、食材や組み合わせをひと捻りすると、酒卓にグッとハマる一品になるんです。お酒好きのフードライター白央篤司さんが、火を使わず作れておつまみにぴったりなごま和えのレシピを教えてくれました。
トレンド -
シャンパン革命で誕生した「テルモン」のサスティナブルな取り組みとは
スパークリングワインの代名詞とも言えるシャンパン。あなたは「ドンペリ」の他にどんな銘柄をご存じですか? 「クリュッグ」「マム」「テタンジェ」などのメジャーブランドに加え、覚えておきたいサスティナブルなシャンパン「テルモン」を紹介します。
トレンド -
実はこんなに使える子だった! パン耳のおつまみアレンジ4選+α
今夜のおつまみはパン耳が主役! スパイシーなクルトン、青のり香る磯部焼き、少ない卵液でできるキッシュなど、お酒にぴったり寄り添ってくれる4品(+おまけでおやつ1品)をご紹介します。どれも今すぐ真似したくなること間違いなし!なおいしさですよ~。
トレンド -
どぶろく最前線④ どぶろく蔵として酒蔵を復活した福光酒造
返納した清酒製造免許の復活を目指した福光酒造は、特区制度を活用したどぶろく蔵としての再興を果たしました。「濁酒を國酒に!」とアピールする4代目蔵元・福光寛泰さんにインタビューを行いました。
トレンド -
山本あり『冷蔵庫のアレ、いつ使うの?』の再現レシピ《肴は本を飛び出して㊸》
食べるのが大好きな山本あり先生の漫画『冷蔵庫のアレ、いつ使うの?』から、ついつい持て余しがちな“アレ”を使ったジューシーな唐揚げを再現! あなたも今夜は、冷蔵庫で眠っているアレやコレを使っておつまみづくりを楽しんでみませんか? 家飲み大好きな筆者が「本に出てきた食べ物をおつまみにして、お酒を飲みたい!」という夢を叶える連載です。
トレンド