
泡☆盛子
沖縄出身、京都在住のフリーライター。関西や全国の情報誌、ウェブで主に酒・食を題材とした取材・執筆を行う。趣味は独酌、野外呑み、鴨の餌付け。
-
浸すだけで熟成酒に変身!? 「ミズナラスティック」を試してみました。
お酒に入れて待つだけで、樽熟成風味のお酒を家で簡単に楽しめる「ミズナラスティック」。スーパーや近所の酒屋さんなどで買いやすい銘柄の「ウイスキー」「甲類焼酎」「ジン」「ラム」「日本酒」の5種類にミズナラスティックを2週間漬け込んで、どんな変化が起こるのか実際に試して飲んでみました!
トレンド -
井上荒野『キャベツ炒めに捧ぐ』の再現レシピ《肴は本を飛び出して54》
直木賞をはじめ多くの受賞歴を持つ井上荒野先生が、3人の女性の人生を季節の食べ物とともに描いた『キャベツ炒めに捧ぐ』より、あさりのフライとキャベツ炒めを再現! 家飲み大好きな筆者が「本に出てきた食べ物をおつまみにして、お酒を飲みたい!」という夢を叶える連載です。
トレンド -
辛口も甘口もアリ! ウイスキーハイボールちょい足しアレンジ2024
ウイスキーの風味と炭酸の爽快感を一度に味わえるウイスキーハイボール。飲み飽きしないおいしさですが、気分やシーンに合わせていつもとひと味違う一杯を飲みたくなったら、ちょい足しアレンジがおすすめです。家飲み大好きな筆者が、コンビニやスーパーで手に入る素材で、ウイスキーハイボールアレンジにチャレンジしてみました!
トレンド -
井田千秋『家が好きな人』の再現レシピ《肴は本を飛び出して53》
井田千秋先生の『家が好きな人』より、喫茶店のモーニングを再現! 本編でのお供はコーヒーですが、今回は黒ビールとともにモーニングメニューを楽しみます。家飲み大好きな筆者が「本に出てきた食べ物をおつまみにして、お酒を飲みたい!」という夢を叶える連載です。
トレンド -
市販の「ハンバーグだね」をアレンジ! 気軽に作る肉おつまみ3選。
焼くだけ簡単なハンバーグの”たね”は、ごはんのおかずだけでなくおつまみ食材としても優等生。一から作ると工程多過ぎ!なシェパーズパイ風やミートローフなども手軽に、しかも本格的な味わいで楽しめます。家飲み大好きライターのお気に入りアレンジレシピ3品をご紹介します。
トレンド -
白央篤司『名前のない鍋、きょうの鍋』の再現レシピ《肴は本を飛び出して52》
鍋を通して人と語る18編を収めた白央篤司さんの『名前のない鍋、きょうの鍋』より、「魚すき」を再現して家飲み! 「魚すき」とは、刺身をさっと出汁にくぐらせていただく、魚のしゃぶしゃぶのような鍋。本エピソードの主役に倣い、ビールと焼酎のお湯割りを合わせていただきます。家飲み大好きな筆者が「本に出てきた食べ物をおつまみにして、お酒を飲みたい!」という夢を叶える連載です。
トレンド -
たちばなかおる『そもそもウチには芝生がない』の再現レシピ《肴は本を飛び出して51》
たちばなかおる先生の『そもそもウチには芝生がない』より、青大豆料理3品を再現! 行き着く先は究極のシンプル。青大豆のうまみを存分に感じながら一献傾ければ、至福の時間が訪れます。家飲み大好きな筆者が「本に出てきた食べ物をおつまみにして、お酒を飲みたい!」という夢を叶える連載です。
トレンド -
【インタビュー】最後に向かうほどラクをしたい! 漫画家・新久千映先生の家飲みの流儀とは?
女性のひとり酒を描き、ドラマ化もされた大人気漫画『ワカコ酒』でおなじみ、お酒が大好きな新久千映先生にインタビュー! 新久先生流の家飲みの楽しみ方や今ハマっているお酒、最新刊『今夜はアレで飲みたい!』のお話など、イエノミスタイルで連載中の泡☆盛子さんがたっぷり伺いました。
トレンド -
お財布に優しい! ローソンストア100「だけ弁当」をボリューミーなおつまみにアレンジ
ごはん+おかず1品のシンプルを極めたローソンストア100の「だけ弁当」はアレンジ自由自在! 助っ人食材の力を借り、「だけ弁当」を“飲める1品”に変身させて家飲みしてみました。
トレンド -
コンビニ食材で簡単! 変わり種具材のチーズフォンデュをやってみた
とろとろのチーズをパンや野菜に絡めていただくチーズフォンデュ。コンビニ食材を具材にしたら、ワインはもちろん、日本酒やビールにも合うおつまみになりました。変わり種具材のチーズフォンデュとお好きなお酒で一杯、あなたも試してみませんか?
トレンド