
泡☆盛子
沖縄出身、京都在住のフリーライター。関西や全国の情報誌、ウェブで主に酒・食を題材とした取材・執筆を行う。趣味は独酌、野外呑み、鴨の餌付け。
-
吉本浩二『定額制夫の「こづかい万歳」月額2万千円の金欠ライフ』の再現レシピ《肴は本を飛び出して㊶》
吉本浩二先生の話題のコミック『定額制夫の「こづかい万歳」月額2万千円の金欠ライフ』から、家飲みが捗る3品を再現! 吉本先生の奥様が織りなす工夫の数々に脱帽しながら、超リーズナブルな晩酌を楽しみました。家飲み大好きな筆者が「本に出てきた食べ物をおつまみにして、お酒を飲みたい!」という夢を叶える連載です。
トレンド -
御徒町の食品スーパー『吉池』は家飲み好きの天国! 〜買って作って飲みましたスペシャル〜
東京は御徒町にある、鮮魚特化型スーパー『吉池(よしいけ)』をご存知でしょうか? 京都在住の筆者が先日、憧れの地である吉池を訪れ、お酒によく合いそうな食材をわんさか購入! ドカンと17種類のおつまみにアレンジして、吉池三昧の贅沢な家飲みを楽しみまくりました!
トレンド -
石井好子『石井好子のヨーロッパ家庭料理』の再現レシピ《肴は本を飛び出して㊵》
シャンソン歌手でエッセイストの石井好子さんの名著『石井好子のヨーロッパ家庭料理』より、南フランスとデンマークの料理を再現! 日本にいながらヨーロッパ気分の家飲みを満喫しました。家飲み大好きな筆者が「本に出てきた食べ物をおつまみにして、お酒を飲みたい!」という夢を叶える連載です。
トレンド -
ローソン限定の冷凍ホルモン鍋「ローホル」を、ローソン食材でおつまみアレンジ!
ローソンで長く愛されている冷凍ホルモン鍋、通称「ローホル」。火にかけるだけで手軽に美味しいホルモン鍋が堪能できる、家飲み好きも大満足の一品です。今回はそんな「ローホル」にローソンの食材をちょい足し! 6つのおつまみアレンジを楽しんでみました!
トレンド -
週末北欧部 chika『かもめニッキ』の再現レシピ《肴は本を飛び出して㊴》
北欧を愛するchikaさんが綴るコミックエッセイ『かもめニッキ』から、アメリカのジャンクフード「バッファローウィング」を再現(北欧料理じゃないのはご愛敬…)! 大胆にかぶりつきながら、ビールと一緒に楽しみました。家飲み大好きな筆者が「本に出てきた食べ物をおつまみにして、お酒を飲みたい!」という夢を叶える連載です。
トレンド -
この冬は「温ポテサラ」で一杯いかが? 三大コンビニの食材で作ってみました。
みんな大好き「ポテサラ」は、熱々にしてもおいしい! ということで、三大コンビニの食材を使って、ホクホクでコクたっぷりの「温ポテサラ」を作ってみました。この冬は、温めて混ぜるだけの気軽な「温ポテサラ」をおつまみに、ほっこり家飲みを楽しんでみませんか?
トレンド -
牧野伊三夫『かぼちゃを塩で煮る』の再現レシピ《肴は本を飛び出して㊳》
多方面で活躍されている画家・牧野伊三夫先生による食エッセイ『かぼちゃを塩で煮る』から、家で調理することは意外と少ない砂肝を使った前菜三種を再現! 三種三様の個性を持った前菜と一緒に、晩酌を楽しんでみました。家飲み大好きな筆者が「本に出てきた食べ物をおつまみにして、お酒を飲みたい!」という夢を叶える連載です。
トレンド -
巷で噂の「麻薬卵」でおつまみアレンジ3品&残った激うまタレでさらに5品!
一度食べたらやみつきになるとネットで話題の「麻薬卵」。茹でた卵を醤油味のタレに漬け込んだ韓国料理で、あまりの美味しさに箸が止まらなくなることからこの名前がついたそう。今回はこの麻薬卵を、残ったタレまで余すことなく活用し、おつまみアレンジを楽しんでみました!
トレンド -
キューライス『ひとり事 キューライスのサクセスごはん』の再現レシピ《肴は本を飛び出して㊲》
ヒット作連発中のキューライス先生が贈る料理漫画「ひとり事 キューライスのサクセスごはん」から、濃ゆ~いケチャップの味が堪能できる「チキンチャップ弁当」を再現! キューライス先生の料理への探求心と情熱が詰まったお弁当は、まさに絶品でした! 家飲み大好きな筆者が「本に出てきた食べ物をおつまみにして、お酒を飲みたい!」という夢を叶える連載です。
トレンド -
玉置標本『出張ビジホ料理録』の再現レシピ《肴は本を飛び出して㊱》
玉置標本先生の『出張ビジホ料理録』の主人公の趣味は、出張先の名産品をビジネスホテルでこっそり作って食べること。何と楽しそうな趣味なのでしょう。というわけで今回は、山形県の名産品「芋煮」をトラベルクッカーで調理して、お酒と一緒に味わってみました! 家飲み大好きな筆者が「本に出てきた食べ物をおつまみにして、お酒を飲みたい!」という夢を叶える連載です。
トレンド