その他5ページ目トレンド
-
日々の味方のクイックレシピ。大根がまた好きになるおつまみ3品
今夜は大根で一杯、なんていかがですか? 一日の終わりの晩酌は、さっとおつまみを作ってすぐにでも始めたいもの。シンプルな材料と調理で気負わず作れる大根のおつまみレシピを、フードライターの白央篤司さんが教えてくれました。
トレンド -
コンビニ食材で簡単! 変わり種具材のチーズフォンデュをやってみた
とろとろのチーズをパンや野菜に絡めていただくチーズフォンデュ。コンビニ食材を具材にしたら、ワインはもちろん、日本酒やビールにも合うおつまみになりました。変わり種具材のチーズフォンデュとお好きなお酒で一杯、あなたも試してみませんか?
トレンド -
石原昌家・岸政彦監修 沖縄タイムス社編『沖縄の生活史』の再現レシピ《肴は本を飛び出して㊿》
連載50回目となる今回は、ちょっぴり趣向を変えてお届け! 沖縄の歴史とともに生きてきた人々の来し方を、100人の聞き手が100人の語り手に聞きまとめた『沖縄の生活史』。本書で聞き手のひとりとして参加した沖縄出身の筆者が、自身の篇の中から幼なじみの母に教わった2品を再現します。家飲み大好きな筆者が「本に出てきた食べ物をおつまみにして、お酒を飲みたい!」という夢を叶える連載です。
トレンド -
“茹でて冷凍”が超便利! 「鶏皮」のおつまみアレンジ5品
鶏肉のおまけになりがちな「鶏皮」にスポットライトを! 茹でて冷凍ストックしておけば、アレンジは無限大。焼いてパリパリ、煮込んでぷるとろなど、5品5様の食感が楽しいおつまみを、家飲み大好きなライターが紹介します。
トレンド -
ウイスキー好きなら押さえておきたい。リニューアルした「サントリー山崎蒸溜所」の見どころはココ!
リニューアルした「サントリー山崎蒸溜所」はもう行きました? まだ行ってない皆さんのために見どころをご紹介します。ウイスキー好き、お酒好きの方はぜひご注目を!
トレンド -
影山直美『湘南いそいそ家飲み日記』の再現レシピ《肴は本を飛び出して㊾》
影山直美先生の『湘南いそいそ家飲み日記』より、「厚揚げのもやしあんかけ」と「皮つき焼きれんこん」を再現! ひと手間、ひと味加えたおつまみが、日々の晩酌をグッと豊かにしてくれます。家飲み大好きな筆者が「本に出てきた食べ物をおつまみにして、お酒を飲みたい!」という夢を叶える連載です。
トレンド -
何度でも食べたくなる味。しいたけのおつまみ3品
香りよくうまみがたっぷり詰まった「しいたけ」を主役に。日々の晩酌にそっと寄り添う、しみじみおいしいおつまみ3品をフードライターの白央篤司さんに教えていただきました。
トレンド -
原田ひ香『ランチ酒 おかわり日和』の再現レシピ《肴は本を飛び出して㊽》
原田ひ香先生の『ランチ酒 おかわり日和』より、焼き鳥丼とキュウリの漬け物を再現! ビールも用意して、夜勤明けの主人公のお腹と心を癒したあの味をいただきます。家飲み大好きな筆者が「本に出てきた食べ物をおつまみにして、お酒を飲みたい!」という夢を叶える連載です。
トレンド -
白州蒸溜所がパワーアップ! 見学ツアーの内容や見どころ、限定ショップアイテムを現地レポ!
今年50周年を迎えたサントリー白州蒸溜所が10月2日にリニューアルオープン! 新たにできた施設の見どころやバージョンアップした見学ツアーの内容、お土産リストに入れたい限定ショップアイテムなど最新情報を現地からレポートします。
トレンド -
お酒×アイスは至福! ひんやりおいしい大人のデザートを作ってみた!
SNSで度々バズる「●●のお酒と●●のアイスを合わせると激ウマ!」という投稿。お酒好きの我々イエノミスタイル編集部員は思いました。「自分もそんな組み合わせを見つけたい」と。ということで、まだ見ぬおいしいペアを見つけるべく、お酒とアイスを合わせた大人のデザート作りに挑戦してみました!
トレンド