最新記事25ページ目トレンド
-
酒好きほぼ100人に聞いた「新スーパードライ、気に入った?」
「アサヒスーパードライ」は30年以上にわたって、国内のビールトップブランドとして君臨する。3月にこの絶対王者が初めてフルリニューアルした。酒好きたちはどう受け止めたのかをレポートする。
トレンド -
ベルギーのビールを飲んでみた!~ソムリエ厳選のおすすめを紹介~
世界のさまざまな国で飲まれているビールですが、国によってそのスタイルは多種多様。そんな各国のビールを、ソムリエの資格を持つ名古屋の酒類卸の青田が紹介する企画。今回はその多様なスタイルが魅力のビールの国、【ベルギー】にスポットを当てご紹介します。
トレンド -
「二日酔いの朝に欲するもの」って、ありませんか?
飲んでつまんでは楽しいもの。楽しすぎて、つい度を越してしまう。誰しも経験あるんじゃないでしょうか。二日酔いの朝って水分を欲するものですが、「私はこれがあると嬉しい」というものも十人十色。フードライター白央篤司さんの場合はちょっとユニークです。
トレンド -
吉田戦車『逃避めし』の再現レシピ《肴は本を飛び出して㉚》
吉田戦車先生の『逃避めし』から、お酒によく合う3品を再現! 「逃避めし」とは、シメキリ迫る非常時に、なぜか作ってしまう創作料理のこと。そんなシチュエーションだからこそ誕生した絶品料理とお酒で、しばし現実逃避を楽しんでみてはいかがでしょうか。 家飲み大好きな筆者が「本に出てきた食べ物をおつまみにして、お酒を飲みたい!」という夢を叶える連載です。
トレンド -
「お酒は20歳になってから」が法律で決まったのはいつ?
今月から成人年齢が18歳に引き下げられ、親の承諾なしでクレジットカードを作ったり、賃貸住宅を借りたりできるようになりました。でも飲酒はこれまでどおり20歳から。なぜ、お酒は20歳まで飲んではいけないのでしょうか?
トレンド -
「大人気のローソン『冷凍馬刺し』おつまみアレンジ」から「缶入り日本酒レビュー 」まで。2022年3月の人気記事BEST5
2022年3月に公開した記事からアクセス数の多かったものをピックアップしてご紹介します。
トレンド -
ディカプリオが出資するサステナブルなシャンパーニュ「テルモン」を飲んでみた
“サステナブル”というキーワードをよく耳にする今日この頃、シャンパーニュ地方で革新的な取り組みを行うメゾン「テルモン」をご紹介。サステナブルな製造方法を徹底して完成したシャンパーニュの味わいとは?
トレンド -
日本酒も缶で楽しむ時代へ! 新商品「白鶴 香るうまくち原酒」を飲んでみた
灘の老舗蔵元、白鶴が新しく発売したアルミ缶のカップ酒「白鶴 香るうまくち原酒」。レトロなデザインのアルミ缶のカップ酒の味わいとは?
トレンド -
ノンアル&微アル宴会はニューノーマルに?
酒に弱い方も強い方も一緒に楽しめる宴会はないものか? 飲酒の場はどうしても飲める人向けになるが、日本人の半分は酒が苦手である。そこで、いま、注目されているのがノンアル&微アル飲料だ。これはいったいどんな酒?
トレンド -
ローソンの「冷凍馬刺し」がウマい! 一緒に買える食材でおつまみアレンジしてみました。
今宵のおつまみは「ローソンの冷凍馬刺し」! ついに馬刺しがコンビニで買える時代になりました…(感動)。冷凍とは思えないハイクオリティな馬刺しを120%楽しむために、おつまみアレンジを決行。お酒がすすむ絶品アレンジ3種をご紹介します!
トレンド